1: 名無し1号さん


ウルトラマンサーガスレ
引用元: https://may.2chan.net/b/res/951320971.htm
【動画】女子ゲーマーさん、FPS中に味方にめちゃくちゃ暴言を言われて号泣・・・ 「もう嫌だこのゲーム」ドラゴンクエストの厄介な雑魚モンスターでランキグンwww将来falloutみたいな世界になると思ったワイ、体を鍛え始める・・・【FF14】吉田Pと石川氏、ヘルメスというキャラについて語る「あまりにも受け入れられないという人は同族嫌悪」「8割ぐらいの人から嫌われるキャラ」アルケーガンダムって武装だけ見れば男の子な要素の塊だよねモンハンライズ ガンナー使ってみたんだが、これ射程有りすぎじゃね?【画像】 ロボットアニメで敵の高性能な量産機が大量に出てきた時の絶望感wwwww
2: 名無し1号さん
東日本大震災の影響を色濃く受けている映画
©円谷プロ
3: 名無し1号さん
ウルトラ兄弟出てくるのはディレクターズカット版なんだっけ
4: 名無し1号さん
>ウルトラ兄弟出てくるのはディレクターズカット版なんだっけ
DC版というものは存在しない
列伝やクロニクルでの分割放映バージョンというか
7: 名無し1号さん
でも本編観ると無くてもよかったなってなるウルトラ兄弟の尺
8: 名無し1号さん
>でも本編観ると無くてもよかったなってなるウルトラ兄弟の尺
監督も限られた人間だけで状況を打破する流れに持っていきたかったから泣く泣く切ったって言ってたからな
9: 名無し1号さん
>でも本編観ると無くてもよかったなってなるウルトラ兄弟の尺
公開版の方がサーガと防衛チームだけで最後まで知恵と勇気で戦いぬくってのがより明確になったしね
5: 名無し1号さん
ゼロがまだ先輩風吹かせたり大物ぶった頃じゃないからDAIGOと対等な関係な感じが良い
6: 名無し1号さん
一番のサプライズだったスフィア生存
10: 名無し1号さん
>一番のサプライズだったスフィア生存
ご飯だったけどな
11: 名無し1号さん
CMでよく流されたDAIGOの情けないウルトラマ~ン!がトラウマスイッチ押されて助け求めてるシーンなんてわからんよ…
12: 名無し1号さん
>CMでよく流されたDAIGOの情けないウルトラマ~ン!がトラウマスイッチ押されて助け求めてるシーンなんてわからんよ…
あれ幼いタイガの街を襲ったダイナ怪獣って何なんだろうな
14: 名無し1号さん
>あれ幼いタイガの街を襲ったダイナ怪獣って何なんだろうな
当時ダイゲルンなんじゃないかって言われてた記憶
15: 名無し1号さん
>あれ幼いタイガの街を襲ったダイナ怪獣って何なんだろうな
怪獣孤児だとギャビッシュを思い出す
13: 名無し1号さん
スレ画坂本がずっと自分の作品で出したがってるけど果たしてギャラファイでは満を持して出せるか
16: 名無し1号さん
レジェンド出しちゃったしほぼやるだろう
坂本監督長いことウルトラマンに貢献してかなり幅利きそうだし
17: 名無し1号さん
ハイパーゼットンをぶん殴るシーンは今でも見てて一体感がある
18: 名無し1号さん
チームUがスーパーに物資調達に行った時に律儀に後で返済しますって明細書残していく描写好き
19: 名無し1号さん
>チームUがスーパーに物資調達に行った時に律儀に後で返済しますって明細書残していく描写好き
ビューティフルドリーマーかと
20: 名無し1号さん
これのお陰でゼロの変身者はDAIGOってイメージだったんだがレイトさんも良く似合ってるんだよな
21: 名無し1号さん
ニュージェネのインナースペースの雛形かなって思う
23: 名無し1号さん
>ニュージェネのインナースペースの雛形かなって思う
原型としてはコスモスを意識したらしいよインナースペース
22: 名無し1号さん
平然と異世界で生きてくの決意するタイガはネオフロンティア精神に溢れてるな・・・
24: 名無し1号さん
冒頭アスカの声は覚えてなかったゼロ
25: 名無し1号さん
>冒頭アスカの声は覚えてなかったゼロウルトラ銀河伝説で直接会話してるシーン無かった気がする


26: 名無し1号さん
サーガになってやっとハイパーゼットンと互角になるの好き
27: 名無し1号さん
この作品で数少ない欠点は製作上の事情があったとはいえ何故かルナモード縛りやってるコスモス
28: 名無し1号さん
サーガかっこいいなぁ…
しかしグラデーションのスーツって塗装の耐久性とかどうなってるんだろう
32: 名無し1号さん
そういやスーツにグラデ入れるのってその後も出てきてないんだな
29: 名無し1号さん
何の期待もなくだらっと観に行って泣いて帰ってきたあの日…次の日に例のロボの食玩買ってきたソフビも…もちろん円盤も買った大好きです
30: 名無し1号さん
前情報シャットアウトして見たからスーパーガッツのメンバーオリキャスで驚くどころか一瞬パニックになったわ
31: 名無し1号さん
震災の影響もあるがウルトラマンありがとうって裏でああいう状況になった子もいた
ってのを出してきたのは結構思い切ったよなぁとしかも主役ポジのキャラで
33: 名無し1号さん
最後に消されてた人たちが戻ってこれたからギリギリハッピーエンドが成立してるけど
これなかったらかなりキツいよね
34: 名無し1号さん
>これなかったらかなりキツいよね
もう滅んで行くしかない過ぎる…
ネオフロンティアに行くという手もあるけど
35: 名無し1号さん
ダイナ復活時グリッターぽく輝いてるのいいよね
36: 名無し1号さん
後のハイパーゼットン達と違って異様に強い辺りゼットンってやっぱブリーダーの腕で全然変わるんだなって
37: 名無し1号さん
>後のハイパーゼットン達と違って異様に強い辺りゼットンってやっぱブリーダーの腕で全然変わるんだなって
そりゃ元のゼットンがゼロとやり合える強さ+地球の殆どの人間とスフィア食った奴だからな
38: 名無し1号さん
初期案はレジェンド メビウスインフィニティー サーガ(ゼロ+ダイナ)だったという
インフレが凄い
39: 名無し1号さん
>初期案はレジェンド メビウスインフィニティー サーガ(ゼロ+ダイナ)だったという
>インフレが凄い
今度のギャラクシーファイトでサーガ以外条件整ったがどうなるか…
40: 名無し1号さん
>今度のギャラクシーファイトでサーガ以外条件整ったがどうなるか…インフィニティは初報の並びでほぼ確実だろうけどレジェンドもう一回出すかな?って所はある
出典:https://www.youtube.com/watch?v=rN_rnVVq7Vs
41: 名無し1号さん
ギャラファイでこの映画のバット星人が甦らされてるから
このレベルのハイパーゼットンがまた見れる可能性があるんだよね
42: 名無し1号さん
この映画の宣伝のために始めた列伝が今こうしてニュージェネに繋がってるから何が起きるか分からんもんだ
急遽延長決まった感ありありのOPいいよね
43: 名無し1号さん
ムサシもタイガやアスカにまけないぐらい
キャラがたっている
タイガが立ち直る過程で無言で近くにいたのが印象的
44: 名無し1号さん
だいぶ前に宇多丸がラジオで作品としては絶賛しつつも、ゼロがバット星人から何故地球人を守るのか?と聞かれて「理由なんてねえよ ただ昔からそうやってきた、それだけだ!」っていうとこをもう少し理由をきちんと語って欲しかった、て言ってたけど
あれゼロというキャラ的には照れもあるからくどくど話す奴でもないし、演出的にはあそこで長々話すとテンポ悪くなるからああいうかたちで良かったと思う
46: 名無し1号さん
>あれゼロというキャラ的には照れもあるからくどくど話す奴でもないし、演出的にはあそこで長々話すとテンポ悪くなるからああいうかたちで良かったと思う
理屈じゃねぇ!守りたいから守るんだ!
って言いたかったんだろうけど恥ずかしくて咄嗟に出たのがアレだったんだろうなって聞いててニヤニヤしちゃう
47: 名無し1号さん
>理屈じゃねぇ!守りたいから守るんだ!
>って言いたかったんだろうけど恥ずかしくて咄嗟に出たのがアレだったんだろうなって聞いててニヤニヤしちゃう
今のゼロだったらもっと良い感じのことを言うかもしれない
48: 名無し1号さん
今思えば「どうしてそこまでして地球人を庇う?」って問答はゼロにこそだよな
他のウルトラマンのように地球人として生活したり地球人と融合したりして地球に滞在してた訳じゃ無いからこそと言うか…
そう考えるとジードでレイトの娘ちゃん抱き締めたシーンを思い出しただけで泣けてくる
45: 名無し1号さん
サーガのデザインの唯一無二性が本当好き
それでいてウルトラマンだって一眼でわかるし
49: 名無し1号さん
偽防衛隊がお飾りにならないで最後まで戦うのがいい
50: 名無し1号さん
当時はようやくゼロが地球に!とワクワクしたもんだ
51: 名無し1号さん
この作品がきっかけでDAIGOと宮野の二人の交流が今も続いてんだよなぁ
52: 名無し1号さん
秋元才加の当時のインタビュー
45年以上も愛されてきたシリーズが、わたしたちが出ることで悪い意味で今までと違うものになってしまったら申し訳ないと思っていました。わたしですら、7人は出過ぎでしょって思っていたくらいで。円谷プロさんってチャレンジャーだなって(笑)。でも、だからこそ絶対にアイドル映画にはしたくなかったんですよね。これまでウルトラマンを愛してきたファンの人たちから「なかなかやるじゃん」と思われるぐらいのクオリティーにはしたかったんです。ウルトラマンに失礼にならないようにって。
53: 名無し1号さん
>秋元才加の当時のインタビュー
有言実行ってやつか
54: 名無し1号さん


秋元才加は牙狼でもいい仕事してたからマジでやるじゃんどころの評価じゃないんだよな個人的に
55: 名無し1号さん
lost the wayは今でもよく聞く
56: 名無し1号さん
俺の中でゼロの変身者がDAIGOの印象が強い原因


ウルトラマンサーガ Blu-ray メモリアルBOX (初回限定生産)
オススメブログ新着記事
- ウルトラマンサーガ
地雷映画だった(ネタですすいません)