1: 名無し1号さん
何となく最終決戦見返して面白れ…ってなった
出典:https://www.tv-asahi.co.jp/saber/story/?44
引用元: img.2chan.net/b/res/908221088.htm
【朗報】おかあさんといっしょの「ガラピコぷー」、最終回前に衝撃の伏線回収へwwww【悲報】江戸時代の男性、生涯未婚率がヤバすぎるwwwwwwwww【ガンダム】「殺人的な加速」ってどれくらいの加速なんだろゆるキャン△で普通に彼女にしたいキャラと言えば?【画像あり】 ガンダムシリーズの欠陥機と聞いて最初に思い浮かぶMSといえばキン肉マンで未だにウォーズマンが戦っている事実
2: 名無し1号さん
最終決戦に関しては歴代シリーズ上位で好き
こういう感じのボスダンジョンに殴り込む最終決戦がレアだし
3: 名無し1号さん
剣士メタの賢神にカラミティストライクが初見で刺さるの好き
4: 名無し1号さん
賢人達強すぎ…
5: 名無し1号さん
>賢人達強すぎ…
けんと君は強いからな
20: 名無し1号さん
賢神は名前どころか字幕でもしょっちゅう賢人って書かれて
けんとくんと混乱をきたす存在だ
21: 名無し1号さん
よんけんとかもしれないだろ!
41: 名無し1号さん
けんじんくんは実質主人公の相棒みたいなポジションなのにエスパーダの方は本編終盤までほとんどEDでしか見かけないライダーだったのすごいよな…
6: 名無し1号さん
これだけの人数居て活躍作れたのはすごい
7: 名無し1号さん
プリミティブドラゴン出してくるセンスもすごい
出典:https://www.tv-asahi.co.jp/saber/story/?47
8: 名無し1号さん
鍛冶屋も大活躍だよな
1キル1アシストだし
9: 名無し1号さん
名もなき幹部キャラでも戦闘描写次第では驚異の描写ちゃんと出来るんだな…ってなった
ここまでのを単発回とかで毎回やれとは言わんけどやっぱりアクションや戦闘シーンが凝ってれば面白いからこれからのライダーもどんどん面白い戦闘見せてほしい
14: 名無し1号さん
四賢神は作中的にも最後を盛り上げるために作られた四天王みたいなもんだからね
10: 名無し1号さん
弾丸で翠風を起動させるのカッコ良すぎて震えた
11: 名無し1号さん
仲間死にかけてるのに無視して走り去る忍者がシュールだった
12: 名無し1号さん
ここは俺に任せて先に行け!したヤツが後から追い付くのはちょっと笑う
15: 名無し1号さん
>ここは俺に任せて先に行け!したヤツが後から追い付くのはちょっと笑う
死ぬほど疲弊してる最光…
13: 名無し1号さん
終盤の賢人くんとゴールデンアランジーナ強すぎない?
16: 名無し1号さん
>終盤の賢人くんとゴールデンアランジーナ強すぎない?
序盤から賢人くんは強いんだぞって言われてたのが迷いが消えて漸く真価を発揮した感じ
19: 名無し1号さん
>序盤から賢人くんは強いんだぞって言われてたのが迷いが消えて漸く真価を発揮した感じ
多分だけど最終倫太郎に並ぶくらいの剣の腕は最初からある感じだよね
17: 名無し1号さん
全員が全員やたら強い勇者パーティー
18: 名無し1号さん
ツッコミどころはあるけど細けえことはいいんだよ!って感じで盛り上がれてよかったと思う
22: 名無し1号さん
戦い方が一人だけやけに陰湿だったディアゴは記憶に残ったよ
23: 名無し1号さん
>戦い方が一人だけやけに陰湿だったディアゴは記憶に残ったよディアゴがどいつか覚えてないけど多分兄妹と戦ったやつのことを話してるのは分かる
出典:https://www.tv-asahi.co.jp/saber/story/?45
24: 名無し1号さん
ちゃんとサブライダーに見せ場があったのは良かった
その分倫太郎がしわ寄せくらった感あるけど
26: 名無し1号さん
>ちゃんとサブライダーに見せ場があったのは良かった
>その分倫太郎がしわ寄せくらった感あるけど
タテガミ氷獣戦記はVシネでいい演出もらえて本当によかった
27: 名無し1号さん
>タテガミ氷獣戦記はVシネでいい演出もらえて本当によかった
あれ多分スペクターのセルフオマージュ入ってるよね
25: 名無し1号さん
あいつの早い剣技がディアゴスピーディーの由来なんだろうなってなんとなく思える程度に印象に残るディアゴ
28: 名無し1号さん
サーベラの背中をレイピアで抉る時のゴリゴリ音と兄様浮かして滅多刺しがホントに怖い
29: 名無し1号さん
ストリウス戦を三人で決めるのもかなり好きなんだけど
あれ内藤君が現場で提案して急遽変更したらしくて驚いた
出典:https://www.tv-asahi.co.jp/saber/story/?47
30: 名無し1号さん
>ストリウス戦を三人で決めるのもかなり好きなんだけど
>あれ内藤君が現場で提案して急遽変更したらしくて驚いた
物語は俺が決める!したのか…
31: 名無し1号さん
増刊のエピローグもあって本当に後味いいよね…
32: 名無し1号さん
増刊含めて終盤は賢人の方が2号っぽい
出典:https://www.tv-asahi.co.jp/saber/story/?48
33: 名無し1号さん
>増刊含めて終盤は賢人の方が2号っぽい
序盤で退場した時はなんだったんだあいつ…って感じだったけど復活してからはこれは…頼れる友……
34: 名無し1号さん
>増刊含めて終盤は賢人の方が2号っぽい
というか主人公の相棒が必ずしも2号じゃなくていいって感じになってきてると思う
35: 名無し1号さん
並びの圧高くていいよね10剣士
36: 名無し1号さん
>並びの圧高くていいよね10剣士
フィギュアーツで早く揃えさせて…
ファルシオンも出して…
37: 名無し1号さん
スーパーヒーロー戦記でやってた剣士の名乗り並べるシーン再現したいぜ
38: 名無し1号さん
復帰後の賢人のクロスセイバーが大技打とうとする隙をカバーする戦い方いいよね
39: 名無し1号さん
上堀内監督の時のエスパーダの戦闘好き
40: 名無し1号さん
基本皆手も足も出てなかったのにバスターだけ受け止めさせてからの薙ぎ払いで一撃入れてたよね最終決戦
42: 名無し1号さん
正直半分くらいは終盤見せ場なく空気化すると思ってた他のライダー
43: 名無し1号さん
>正直半分くらいは終盤見せ場なく空気化すると思ってた
クロスセイバーと組ませたりでそこはかなり気配ってた印象
44: 名無し1号さん
鍛冶屋のクロスセイバー登場後の鈴音二刀流がカッコよすぎる


仮面ライダーセイバー 深罪の三重奏 DXアラビアーナナイト&アメイジングセイレーンセット付属版(初回生産限定) [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダーセイバー
蓮と賢人のコンビで風神雷神になるの好き。