©円谷プロ 0:
名無し1号さんサーリン星人のドドル博士が造ったアンドロイドのカロリンを演じた松岡まり子さんが可愛いかった
後に「仮面ライダーアマゾン」のヒロインに抜擢されたのも頷ける
※諸事情により記事更新がいつもより遅れます。※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【朗報】おかあさんといっしょの「ガラピコぷー」、最終回前に衝撃の伏線回収へwwww【悲報】江戸時代の男性、生涯未婚率がヤバすぎるwwwwwwwww【ガンダム】「殺人的な加速」ってどれくらいの加速なんだろゆるキャン△で普通に彼女にしたいキャラと言えば?【画像あり】 ガンダムシリーズの欠陥機と聞いて最初に思い浮かぶMSといえばキン肉マンで未だにウォーズマンが戦っている事実
1: 名無し1号さん
ゲストのサーリン星人ドドル役の天本さんが印象的だった。天本さんは仮面ライダーの死神博士の悪役のイメージが強かったから、ドドルの優しいお爺さんの雰囲気は新鮮に感じたな


2: 名無し1号さん
カロリンを演じてたのってアマゾンのりつ子役の女優さんだったのか
3: 名無し1号さん
セブンガーもだけどガメロットのスーツも結構しわくちゃなんだよな(このしわくちゃ感も好きだけど)。もしガメロットが再登場するならしわくちゃも多分特空機の時のセブンガーみたいなアレンジをされてそう


17: 名無し1号さん
>>3
こいつに関してはむしろレオの攻撃をほぼ無反応だった点も含めて「クッション的な素材のそういう装甲」だと思ってる
4: 名無し1号さん
ガメロット、ロボット怪獣の例に漏れず中々の強敵だったな
16: 名無し1号さん
>>4
今の子供が見たら「ゆるキャラ?」と見られそうな見た目…
5: 名無し1号さん
この回ってなんとなく劇場版ジードに似てるな、って
初めて見た時に思ったな
6: 名無し1号さん
片足を出さない等、ロボットとしての演出がいい。
7: 名無し1号さん
これはドドルが、その後地球でどの様に暮らすのか?気になる。
9: 名無し1号さん
ゲンと心を通わせたカロリンが実はアンドロイドだったというストーリーがとても印象的
2人が楽しそうに話すシーンや、2人を庇うゲンをモロボシ隊長が手助けしてくれたりといいシーンが多いぶん、最後の博士の涙がぐっと胸にくる
10: 名無し1号さん
天本さんは昭和ウルトラシリーズでは「ウルトラQ」「帰ってきたウルトラマン」に続いて今回で三回目の出演だね
11: 名無し1号さん
>>10
当時のリアルタイム視聴者の子どもたちだとやっぱり「あっ死神博士だ!」って反応だったのだろうか。
12: 名無し1号さん
primeにコメットさんが上がってたから、真夏さんの客演回見てきた。乙女座繋がりで同時に話進んでるんやな。リアルタイムで確認したかったやで
13: 名無し1号さん
カロリンを演じた松岡まり子さんは顔や声が何となくゲンの恋人の百子を演じた丘野かおりさんに似ている気がする
14: 名無し1号さん
ガメロットに対してファーストコンタクトを取ろうとした際に、ダン隊長がマッキー3号の無線マイクを持ってたシーンが何か新鮮で印象的。
15: 名無し1号さん
ガメロットのスプリングが伸び縮みするカットが地味に好き
18: 名無し1号さん
前期OPが最初はインストで流れ、レオの逆転と同時に歌詞入りに変わるのが熱い!
「勝ち確のBGMなのに勝てない」強敵ガメロットだと思わせておきながら「真の勝ち確BGMは別にあった」というのがレアながら最高の演出
19: 名無し1号さん
ガメロットかっこいいと思う
特空機化希望
20: 名無し1号さん
ガメロットのフォルムはマジンガーZやグレートマジンガーに登場したボスボロットに似ていると思った
21: 名無し1号さん
逃げ惑うサーリン星人のシルエット、
あれノースサタンの等身大時のやつだよね?
22: 名無し1号さん
>>21
バイブ星人もいるっぽい?


Ultraman Leo: Complete Series [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- ウルトラマンレオ
ゲストのサーリン星人ドドル役の天本さんが印象的だった。天本さんは仮面ライダーの死神博士の悪役のイメージが強かったから、ドドルの優しいお爺さんの雰囲気は新鮮に感じたな