1: 名無し1号さん
引用元: may.2chan.net/b/res/960162025.htm
車椅子JK「助けて…押してるこの人、知らない人です…。」「初代ポケモン」内に『オセロ』を実装するユーザー現る 任意コードってここまで出来るのか【緊急】明日22年ぶりに母ちゃんに会う事になった結果・・・・・・【FF14】クリスタルコンフリクトで勝ったら「お疲れ様」を言うのに負けたら無言退出する奴wwwww【声優】もう小原好美無双だよな……なんなんこの声サイコガンダムMk-III「サイコミュ兵装持ってません」
2: 名無し1号さん
初期タイプのが基本好きだからベータは念願だったな
番組内の全タイプ揃ったの本当凄い
3: 名無し1号さん
4: 名無し1号さん
>まあ持ってたらやるよね…
今になると総額エグいなこの並び
5: 名無し1号さん
いやーやっぱ全部デザインいいね
反射で部屋が汚いのは無視してくれ
6: 名無し1号さん
デルタライズクローのアーツは目つきがきつく見えがちだが
目の下部の色が薄いせいなので
裏側からつや消しの白を塗ると直るよ
7: 名無し1号さん
ゼット全形態出してくれたのでひとまずは満足
エース再販してくれないかな
8: 名無し1号さん
エースの客演回は高峰さんの加齢が良い方向に働いてた気がする
意識した演技なのかは知らないけどちょっと納屋さんっぽいのよ
9: 名無し1号さん
>エースの客演回は高峰さんの加齢が良い方向に働いてた気がする
>意識した演技なのかは知らないけどちょっと納屋さんっぽいのよ
必殺技の音声いっぱい録ってくれて嬉しかった
新しい声優さんも応援したい
10: 名無し1号さん
弟子要素を自称でぶん投げてスタイルもアルファエッジ以外踏襲させなかったのは英断だった
11: 名無し1号さん
オリジナル以外全部アーツ買ったわ
12: 名無し1号さん
>オリジナル以外全部アーツ買ったわ
オリジナルだけ買ったわ
バロッサ出して欲しい
13: 名無し1号さん
Zの1話は特に好きというか物語の導入としてあそこまで奇麗に纏まってるってなかなか無いと思う
Zでウルトラマン観初めてジードとかニュージェネシリーズ全部観た位だ
14: 名無し1号さん
>Zでウルトラマン観初めてジードとかニュージェネシリーズ全部観た位だ
Z見てヘビクラ隊長好きになり
それが出演してるという理由でオーブに行く人はよく見たな
15: 名無し1号さん
オーブより先にZ見てしまった人はあのジャグラーの不安定感を味わえないのだけは少し残念だな
最後の生きとったんかワレ!も体験できないし
16: 名無し1号さん
>オーブより先にZ見てしまった人はあのジャグラーの不安定感を味わえないのだけは少し残念だな
>最後の生きとったんかワレ!も体験できないし
正直悪い奴のまま死ぬと思ってました…
17: 名無し1号さん
>正直悪い奴のまま死ぬと思ってました…
ヒロインのママが登場する回で
あ、こいつ根はいい奴だ…となった
18: 名無し1号さん
隊長の事を一般眼鏡サラリーマンの後ろから出てくる変なおじさんの姿が一番馴染みのあるリク君先輩
19: 名無し1号さん
TV本編だけ見ると割りと神秘性あるゼットさんだけどボイスドラマだとアホなのは人間から見たウルトラマンとウルトラマンから見たウルトラマンの違いなのかと思ったり
20: 名無し1号さん
>TV本編だけ見ると割りと神秘性あるゼットさんだけどボイスドラマだとアホなのは
いや1話の時点で弟子自称してるから別に神秘性はないと思う
21: 名無し1号さん
BDでボイスドラマ入ってるのは嬉しいけど
チャンネル登録入ってないのが本当に残念だった
22: 名無し1号さん


ジード好きとしては新形態ってだけでめっちゃテンション上がった
ジードライザー直ったら特に使う理由ないのが悲しいけどマルチレイヤーでもやって再登場しないものか
23: 名無し1号さん
>ジード好きとしては新形態ってだけでめっちゃテンション上がった
>ジードライザー直ったら特に使う理由ないのが悲しいけどマルチレイヤーでもやって再登場しないものか
レッキングフェニックスがまさに最強技って見た目でカッコイイんだよな
24: 名無し1号さん
一応ジードの1形態ではあるからロイメガで不思議な事が起こって分身したら混じるんかな?
25: 名無し1号さん
オリジナルではおかしな言い回しでよく喋るゼットさんがアルファエッジとかで戦うときは口数少なくなるのはクールというかやたらかっこよく見えた
26: 名無し1号さん
映画ないのはちょっと残念だったが時勢的に仕方ないな
トリガー客演でゼット時空丸出しだったし劇場版も面白かったわ
トリガーも面白かったよ
27: 名無し1号さん
>映画ないのはちょっと残念だったが時勢的に仕方ないな
>トリガー客演でゼット時空丸出しだったし劇場版も面白かったわ
>トリガーも面白かったよ
まあシンウルの公開控えてたりとか色々あったろうしなあ
現行ニュージェネが続くならちょっとスタッフ用意するの難しいかもだけどTFOみたいな例もあるしいつかワンチャン欲しいね
28: 名無し1号さん
ゼットさんのフィギュアだけで我慢しようと思ったのに偶々エース兄さんが手に入ってタロウ兄さん再販買ってマン兄さんが買えてしまって…と仲間を喚び続けている
29: 名無し1号さん
>ゼットさんのフィギュアだけで我慢しようと思ったのに偶々エース兄さんが手に入ってタロウ兄さん再販買ってマン兄さんが買えてしまって…と仲間を喚び続けている
まあ普通にあることだ
ニュージェネしか集めないと誓った俺も気付いたらタロウ買ってた
30: 名無し1号さん
ハルキのお父さん回も素晴らしかったよね
要所要所でちゃんと締めてメリハリ作ってくれるから
ドラマパートも飽きずに楽しんでみられた
31: 名無し1号さん
>ハルキのお父さん回も素晴らしかったよね
>要所要所でちゃんと締めてメリハリ作ってくれるから
>ドラマパートも飽きずに楽しんでみられた
大人になったハルキと対面しちゃうシーン最高だよね…
36: 名無し1号さん
>大人になったハルキと対面しちゃうシーン最高だよね…
お父さんがハルキだ!って気付いてくれるとこ毎回泣けちゃう
32: 名無し1号さん
吹原さん早逝が本当に惜しまれる
まだまだこれからだったろうに
33: 名無し1号さん
メインライターの人にはもっとウルトラに関わってほしかったな
とても面白かったよ
34: 名無し1号さん
ストレイジみんなでご唱和してるのが最高だった最終回
35: 名無し1号さん
個人的には素の姿じゃまともに戦えないのが斬新だった
37: 名無し1号さん
グリーザを強敵のまま倒したのが本当に良かった
ベリアロクなかったら負けてるし
38: 名無し1号さん
オーブジードと人気組も上手く取り入れてゼットで爆発したから
フュージョン3部作感ある
39: 名無し1号さん
ジャグラーなりの思惑あったとはいえ隊長生活普通に楽しんでたよね
40: 名無し1号さん
>ジャグラーなりの思惑あったとはいえ隊長生活普通に楽しんでたよね
盆栽が趣味なの重くて好き
41: 名無し1号さん
>ジャグラーなりの思惑あったとはいえ隊長生活普通に楽しんでたよね
味方というか身内になった人には激甘だから
43: 名無し1号さん
>ジャグラーなりの思惑あったとはいえ隊長生活普通に楽しんでたよね
リクに自慢するくらいだしね
42: 名無し1号さん
ジャグジャグ「昔デカい木を切ったことがあってな」
ハルキ(盆栽の話?)
44: 名無し1号さん
1話の掴み方が本当に強かったわ
とりあえず1話だけでも見て!ですげぇ見せやすい


S.H.Figuarts ウルトラ マンゼット ベータスマッシュ
オススメブログ新着記事
- ウルトラマンZ
ジード客演回の後に公開された劇場版タイガを観るとジードライザーが直るシーンで「でもここで直ってもまた壊れるんだよな…」と思ってしまった