1: 名無し1号さん


トレマーズスレ
みんな大好き
引用元: https://may.2chan.net/b/res/966608581.htm
【超速報】ワイ、電車で隣の女の子から可愛いメモをもらった結果wwwwwwwwww【悲報】『YouTuber専門学校』を卒業したワイの末路wwwww【悲報】枢木スザクさん、生きろギアスを応用して潜在能力総て引き出す化物になってしまう…ロボゲーというジャンルはいつになったらバーチャロンを越えられるのか?女性声優さん、弟がいる人が多い…。お姉ちゃんだと声優になりやすいとかあんのか?ガンダムみたいなスペースコロニー沢山作れるようになったら
2: 名無し1号さん
何故かガチャが出た
3: 名無し1号さん
ガチャ見つけても既に品切れでやっぱり人気あるんだなって
5: 名無し1号さん
>ガチャ見つけても既に品切れでやっぱり人気あるんだなってタカトミのガチャで堂々の一位だ
出典:https://www.takaratomy-arts.co.jp/items/gacha/
20: 名無し1号さん
>タカトミのガチャで堂々の一位だ
すごい…日本にこんなにトレーマーズファンいるんだ
23: 名無し1号さん
リアルタイム世代じゃなくても午後ローとかで着実に新規を増やしている
気がする
4: 名無し1号さん
元々低予算シリーズなのもあるけど基本的にシリーズ全部面白い
6: 名無し1号さん
砂埃立てるだけとか土もこもこさせるだけとか
様々な工夫が見て取れる
8: 名無し1号さん
>砂埃立てるだけとか土もこもこさせるだけとか
>様々な工夫が見て取れる
低予算なのを逆手に取っていいものに仕上げてて素晴らしい
棒高跳びで岩伝いに移動するだけのシーンが妙に面白い
32: 名無し1号さん
>砂埃立てるだけとか土もこもこさせるだけとか>様々な工夫が見て取れる

着想の最初は陸上ジョーズだったのかなって思うけどグラボイズと村民が「いい勝負」をやるもんだから新機軸の映画として完成した感じ
33: 名無し1号さん
>着想の最初は陸上ジョーズだったのかなって思うけどグラボイズと村民が「いい勝負」をやるもんだから新機軸の映画として完成した感じ
住民みんなが良いキャラしてるからね
そこが魅力
7: 名無し1号さん
ドラマ版見てみたい
21: 名無し1号さん
>ドラマ版見てみたい
グラボイド(グラボイズ)以外にもヤバい生物だらけのパーフェクション
22: 名無し1号さん
>グラボイド(グラボイズ)以外にもヤバい生物だらけのパーフェクション
マスケット銃良いよね
9: 名無し1号さん
トレマーズって怪物の名前だと思ってた
19: 名無し1号さん
>トレマーズって怪物の名前だと思ってた
「揺れる」って意味らしいね
10: 名無し1号さん
もうだめだって場面で普通に銃で勝つとこアメリカぽくて好き
29: 名無し1号さん
>もうだめだって場面で普通に銃で勝つとこアメリカぽくて好き
アメリカ映画でもあの場面で人類が勝利するのって
トレマーズがマジではじめてなんじゃないかって思う
15: 名無し1号さん
>もうだめだって場面で普通に銃で勝つとこアメリカぽくて好き
いつの間にか離婚してたガンマー夫妻
17: 名無し1号さん
>いつの間にか離婚してたガンマー夫妻
冷戦が終わったら愛も冷めたっていう…
11: 名無し1号さん
ガチャでダブったシュリーカーを改造して1匹口閉じバージョンにしたよ
12: 名無し1号さん
>ガチャでダブったシュリーカーを改造して1匹口閉じバージョンにしたよ
いいね
13: 名無し1号さん
ダブっても困らないモンスターなのもいいよね
14: 名無し1号さん
シュリーカーはいくらダブってもいい
16: 名無し1号さん
>シュリーカーはいくらダブってもいい
アスブラスターも複数欲しくなる
18: 名無し1号さん
おとといBlu-rayの吹き替え版観たけどやっぱり良いな…
24: 名無し1号さん
今こそ金曜ロードショーでやるべき時だ
25: 名無し1号さん
人と怪物の知恵比べ的な面がすごくいいよね
ダイナマイトで釣って一匹倒してその要領でもう一匹も…と思ったら
ペッてこっちに向かって吐き出されて大わらわなところ最高
26: 名無し1号さん
この映画で知ったエレファントライフル
27: 名無し1号さん
>この映画で知ったエレファントライフル
あれコレクターからの借り物だってね
28: 名無し1号さん
パントガン知ったのもこのシリーズだったな…
30: 名無し1号さん
よく見る吹き替えは主役を井上和彦がやってるやつ
31: 名無し1号さん
>よく見る吹き替えは主役を井上和彦がやってるやつ
ソフト化してないんだよね
34: 名無し1号さん
これのムック本どこか出して
35: 名無し1号さん
モンスターホラーによくあるまだいるよ系ラストにしなかったのが本当に偉いなあと
36: 名無し1号さん
熊より厄介な野生動物みたいな感じだよね
無敵のモンスターじゃないのが逆に愛着湧くのだろうか


トレマーズ [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- トレマーズ
一作目のケヴィン・ベーコン懐かしいなあ
その後まさかガンマーを主役にしてシリーズ化されるとは思わなかったよ
最新作で死んだけどいずれまた別主人公で作られそう