※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
ワイ猟師、年収がコチラ!!!!!!!!!!!!!
【画像あり】ゴッドガンダムの後継機でドモンの弟子が乗るハイパーゴッドガンダムがこちらwwwww
「ビックリマンシール?デッキ作って戦うんやろなあ」
謎の勢力「ゲームは主人公をリアルなおっさんにしてくれ!」ゲーム会社「出したぞ」
最近の若手声優「儲かりません。休みないです。仕事ないです。芝居、歌、踊り、ルックス全て求められます。」←これ
ガンダム大型連動企画「赤い三巨星」って何をするつもりなんだ…?
公式配信は世代でなければ知る人ぞ知る作品になってる時代劇ヒーロものを知ってもらうのに良いチャンスなんだが
まぁ赤影の最中に配信すると牧冬吉さんがダブって混乱するからなのかも知れないが…
良くも悪くも仮面ライダーに追従してしまった作品
やはり一回は嵐と模擬戦して、互角以上の実力をみせるべきであったか
(某ガンダムのゲルマン忍者の御先祖様なのか)
東映時代劇チャンネルもそうだけど、これを時代劇に分類しちゃう神経がよくわからん(´・ω・`)
むしろ島本版スカルマンラストの匂わせカットの方がしっくり来るw
第1話はなるほど、確かに制作側が意図した仮面ライダーの時代劇版って感じで個人的には結構ワクワクしながら見れたけど
後期のテコ入れがあまりにひどくてむしろ改悪…
テコ入れ部分はかなり多いけど、一番の改悪はなんと言っても変身ヒーロー物なのに後期はほぼ変身シーンが無くなってるとかあんまりだろ
手足の羽根が立体的に造形されていたが、動きにくかったらしく二話からはすぐにタイツに変更されている
再放送があればもう少しリアル世代に印象が残った作品だっただろうに
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

時代劇版仮面ライダーがコンセプトにあるのがよく分かる