0: 名無し1号さん
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
ワイ猟師、年収がコチラ!!!!!!!!!!!!!
【画像あり】ゴッドガンダムの後継機でドモンの弟子が乗るハイパーゴッドガンダムがこちらwwwww
「ビックリマンシール?デッキ作って戦うんやろなあ」
謎の勢力「ゲームは主人公をリアルなおっさんにしてくれ!」ゲーム会社「出したぞ」
最近の若手声優「儲かりません。休みないです。仕事ないです。芝居、歌、踊り、ルックス全て求められます。」←これ
ガンダム大型連動企画「赤い三巨星」って何をするつもりなんだ…?
1: 名無し1号さん
安田隊員の妹の愛子を演じているのは当時中学生だった女優の芦川よしみさん
芦川さんはファイヤーマンの第12話「地球はロボットの墓場」にもロボットの少女役で出演していたっけ
芦川さんはファイヤーマンの第12話「地球はロボットの墓場」にもロボットの少女役で出演していたっけ
2: 名無し1号さん
5: 名無し1号さん
>>2
予告の時にキングデッドゴンを連想した
予告の時にキングデッドゴンを連想した
3: 名無し1号さん
イエズの首が落とされるシーンが首がイエズと同じ位置にある以前登場したブラックゴンの首が落とされるシーンと重なった
4: 名無し1号さん
今回の怪獣で、ミラーマンの光エネルギーを吸収できるタイプが三体目か
触手の吸盤にアロザの光物質ガラスが内蔵されてたのかしらん
触手の吸盤にアロザの光物質ガラスが内蔵されてたのかしらん
6: 名無し1号さん
サブタイトルが帰ってきたウルトラマンの「この一撃に怒りをこめて」を連想させるな
8: 名無し1号さん
>>6
俺はミラーマンの父にウルトラセブンのセブン上司を見たw
俺はミラーマンの父にウルトラセブンのセブン上司を見たw
7: 名無し1号さん
吸盤怪獣イエズのクトゥルフ的というか
後のゴーデスを彷彿とさせるデザイン造形は今の目で見ても新鮮
顔はダンカン感強し
Aパートバトルから丁寧に触手を斬り落とすミラーマンも流石だが
切られてもなお武器として自立機動そして即くっつき
ミラーマンのエネルギーを吸盤から吸ってしまう対ミラーマン特化ぶり!
さらに見事なのはミラーマンのリベンジ戦での対応っぷりよw
後のゴーデスを彷彿とさせるデザイン造形は今の目で見ても新鮮
顔はダンカン感強し
Aパートバトルから丁寧に触手を斬り落とすミラーマンも流石だが
切られてもなお武器として自立機動そして即くっつき
ミラーマンのエネルギーを吸盤から吸ってしまう対ミラーマン特化ぶり!
さらに見事なのはミラーマンのリベンジ戦での対応っぷりよw
9: 名無し1号さん
触手一本ずつ律儀に斬ってないで
普段通り真っ二つにしちゃえばサッサと終わったのに
普段通り真っ二つにしちゃえばサッサと終わったのに
10: 名無し1号さん
光線技が突然出なくなった理由をわざわざミラーマンに教えている親切なインベーダーさん
教えなければインベーダー側に勝機があったかもね
あと安田さんは亡くなった両親が建てたのだろうけど結構立派な家に住んでいるんだね
教えなければインベーダー側に勝機があったかもね
あと安田さんは亡くなった両親が建てたのだろうけど結構立派な家に住んでいるんだね
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

安田隊員の妹の愛子を演じているのは当時中学生だった女優の芦川よしみさん
芦川さんはファイヤーマンの第12話「地球はロボットの墓場」にもロボットの少女役で出演していたっけ