1: 名無し1号さん
今の特撮には改造車が足りん
(C)東映
引用元: img.2chan.net/b/res/929435659.htm
【衝撃】Apple Watch、若者の命を救う 絶対に買うと決心する人続出へフローラ「全ダメージ耐性あります、回避率高いです、盾先に取れます、水の羽衣貰えます」サービスエリアわい「おっ串焼きの屋台あるやん」←買わない『エルデンリング』ファミ通の完全攻略本が7月22日に発売決定!アニメのリメイクで売れた物ってあるの?【スパロボMX】スパロボのシナリオはこれぐらいの壮大さでいい
2: 名無し1号さん
費用が…
3: 名無し1号さん
車検が…
16: 名無し1号さん
>車検が…
ドラマなら仮ナンバーや道路使用許可でもよくね
4: 名無し1号さん
ドライブのトライドロン以来ガチガチの奴は見てない気がする

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/547
6: 名無し1号さん
>ドライブのトライドロン以来ガチガチの奴は見てない気がする
今思えばNSXとか贅沢だったな
5: 名無し1号さん
GT-Rとかの特撮改造車見てみたい
7: 名無し1号さん
トライドロンは公道走れる規格なら良かったのにな…
8: 名無し1号さん
なんならCGでやっちゃったほうが良いまであるから
9: 名無し1号さん
ほぼ無改造だったジライヤ…
10: 名無し1号さん
>ほぼ無改造だったジライヤ…
オートマのシフト操作をアップで映すのやめたげて!てなるOP
11: 名無し1号さん
ジャンパーソンのダークジェイカーは色もシックで好きだった
あれシボレーコルベットC3だったわ

(C)東映
12: 名無し1号さん
今時のスポーツカーは小道具として用意するにはあまりにも高すぎる…
13: 名無し1号さん
なので公道も走れるコンセプトカーを借ります
14: 名無し1号さん
>なので公道も走れるコンセプトカーを借ります
これ頭いいと思う
17: 名無し1号さん
>これ頭いいと思う
貸し出す方も宣伝になってwin-winだね
15: 名無し1号さん
ロボットになるのがメインなやつはともかく今は乗り物自体そこまで求められてない気がする
18: 名無し1号さん
特撮ロボの操縦席も簡素化の一途だし
運転することに憧れがないんかね今の子は
19: 名無し1号さん
まあ昔と違って車もバイクも高いしな…
20: 名無し1号さん


ギャバン配信見てると物持ちでビックリする
ドルにドルギランにサイバリアンにギャビオンにスクーパーに
個人で持つには過剰すぎないか…技もやたら多いし
21: 名無し1号さん
>個人で持つには過剰すぎないか…技もやたら多いし
相手は気軽にブラックホール作り出す犯罪組織だぞ
22: 名無し1号さん
>個人で持つには過剰すぎないか…技もやたら多いし
ギャバンは個人で異次元からの侵略者と戦う宇宙警察の上位組織なのであれくらい重装備じゃないと戦えない
と長谷川裕一が言っていた
24: 名無し1号さん
ジャスピオンかスピルバンまではドリルメカ持ってたのは覚えてる
いつから消えたんだ…ジライヤ?
25: 名無し1号さん
>ジャスピオンかスピルバンまではドリルメカ持ってたのは覚えてる
>いつから消えたんだ…ジライヤ?
メタルダーが車で陸空両用にしてからビークルは縮小路線だと思う
34: 名無し1号さん
>メタルダーが車で陸空両用にしてからビークルは縮小路線だと思う
あの戦時中に作られた空飛ぶファミリアか…
23: 名無し1号さん
マツダのコスモスポーツがそのままマットビハイクルだったな
26: 名無し1号さん


ナイトライダーみたいナイスなカードラマがまた出てきてくれれば…
27: 名無し1号さん
ストレイジの車無改造だけどカッコイイから好き
32: 名無し1号さん
>ストレイジの車無改造だけどカッコイイから好き
やっぱり一応現実に存在する車が走ってると現実の延長線上にある防衛組織感が伝わっていいよね
28: 名無し1号さん
数年前配信で観たトリプルファイターの車が不安になるガタガタ具合だったのを思い出す
33: 名無し1号さん
>数年前配信で観たトリプルファイターの車が不安になるガタガタ具合だったのを思い出す
敵宇宙人の車を数多く見せるため鏡で反射させて遠くから撮ってるの面白くて好きだった
29: 名無し1号さん
レゾンもファイヤースコードもだいしゅき…
30: 名無し1号さん
メタルヒーローの特装車めっちゃカッコいい
31: 名無し1号さん
ラビットパンダとかいう名前も見た目も何もかもおかしい車


特警ウインスペクター VOL.1 [DVD]
オススメブログ新着記事
- ギャバン
ウルトラマンエックスにもあったな