1: 名無し1号さん
もう今年やるんだよねBLACK SUN

©️石森プロ・ADK EM・東映
引用元: img.2chan.net/b/res/930274646.htm
【衝撃】Apple Watch、若者の命を救う 絶対に買うと決心する人続出へフローラ「全ダメージ耐性あります、回避率高いです、盾先に取れます、水の羽衣貰えます」サービスエリアわい「おっ串焼きの屋台あるやん」←買わない『エルデンリング』ファミ通の完全攻略本が7月22日に発売決定!アニメのリメイクで売れた物ってあるの?【スパロボMX】スパロボのシナリオはこれぐらいの壮大さでいい
2: 名無し1号さん
そういや目は赤くないんだね

出典:https://www.kamen-rider-official.com/blacksun/news/7/
3: 名無し1号さん
>そういや目は赤くないんだね
終盤で光るんじゃない?
4: 名無し1号さん
RXに続ける考えとかあるのかな
5: 名無し1号さん

真仮面ライダーテイストを感じる
6: 名無し1号さん
今出てる情報だけだとゴルゴムメンバー側に焦点当ててるっぽいから日本の社会や政治を裏から操るとかそういう話になりそうな気もする
7: 名無し1号さん
複腕を革ジャンっぽく見せるの考えたよね
たしかにライダーっぽい
8: 名無し1号さん


シャドームーンはメカ的なデザインがかっこいいと思ってたが
路線から違うな
9: 名無し1号さん
>シャドームーンはメカ的なデザインがかっこいいと思ってたが
逆になんで昔のシャドームーンは1人だけメカっぽいんだろう…
遂になるブラックもゴルゴムの怪人も皆生物感強めのデザインなのに
10: 名無し1号さん
>>シャドームーンはメカ的なデザインがかっこいいと思ってたが
>逆になんで昔のシャドームーンは1人だけメカっぽいんだろう…
>遂になるブラックもゴルゴムの怪人も皆生物感強めのデザインなのに
ブラックサンの脱走時に重傷を負ったからメカ化したんじゃなかった?
11: 名無し1号さん
元々は同型だからね
ブラックサンの離叛とその時の破損の改修諸々込みで強化入ったのがシャドームーン
12: 名無し1号さん
監督白石に特技監督樋口田口だからスタッフは凄い豪華というか外様の人間かなり呼んでるのでどうしたってなる
13: 名無し1号さん
とりあえず白石作品は狂った人間が出てこないと話が始まんないから
誰がそれを割り当てられるかが問題だ
14: 名無し1号さん
革手袋をギリリって握りしめるの好きだからオマージュあるといいなあ
15: 名無し1号さん
TV版だと終盤日本壊滅したけど今度はどうなるんだろう…
16: 名無し1号さん
ビルゲニアとサタンサーベル周りは消すのが順当だと思うけど
ひょっとすると新解釈して狂人枠に割り当てるかな
17: 名無し1号さん
>ビルゲニアとサタンサーベル周りは消すのが順当だと思うけど
>ひょっとすると新解釈して狂人枠に割り当てるかな
ビルゲニアからは逃げない宣言をしてて脚本段階からいるそうなので…

18: 名無し1号さん
>ビルゲニアからは逃げない宣言
なんでそんなところが無駄に漢らしいんだ
19: 名無し1号さん
ビルゲニアあれデザインが謎すぎる以外は立ち位置そんな悪くないんだけどな
20: 名無し1号さん
陰鬱でグロくてもいいけどかっけー玩具買おう!って作品にしてくれればいいよ
21: 名無し1号さん
ビルゲニア出して時間内にまとまるのか?
22: 名無し1号さん
>ビルゲニア出して時間内にまとまるのか?
これ映画じゃなくて配信ドラマよ
23: 名無し1号さん
ビルゲニアちゃんと拾うのか
オリジナルのBLACKはあのへんのゴタゴタ話が好きだったから嬉しい
24: 名無し1号さん
ビルゲニアのポジションは作劇的にも盛り上がるいい敵役だよね
外見がドラクエにこういう人いたってなるだけで
25: 名無し1号さん
>ビルゲニアのポジションは作劇的にも盛り上がるいい敵役だよね
創世王のなり損ないだから
ブラック・シャドウムーン両方と対立してるって立ち位置がいいよね
26: 名無し1号さん
こう言っちゃなんだけどなんで白石監督呼んだ
いや新鋭の監督なんだけど
そもそも彼は特撮に関係してたか?
その割には脇にがっちり特撮関係者がいるけど
27: 名無し1号さん
>その割には脇にがっちり特撮関係者がいるけど
その辺の補佐目的もあるんじゃないの?
28: 名無し1号さん
特撮にゆかりのある人だけだと層も薄いしバイオレンス出来る人に声かけるのはまあ順当じゃない?
29: 名無し1号さん
原作寄りでやるならクソ陰鬱だし白石監督合ってると思う
陰鬱でアクション出来る監督って言ったらこの人くらいだし
30: 名無し1号さん
白石樋口田口の並びでいいねえ!ってなった
32: 名無し1号さん
アマゾンズの時は現行作品のスタッフ分けてて大分地獄だったそうだからそりゃ外部から呼ぶよな…と思った
33: 名無し1号さん
作家性が超強いけど畑違いの監督を呼んで補佐に勝手の分かる人間を付ける!
34: 名無し1号さん
外部だけで良いやつ作れるならそれはそれでちょっと問題な気もするけどまぁ楽だろうな
35: 名無し1号さん
>外部だけで良いやつ作れるならそれはそれでちょっと問題な気もするけどまぁ楽だろうな
外部の人間拘束できるのは有能Pの仕事だよ
狐狼の血ヒットして即捕まえてるし
36: 名無し1号さん
庵野くんは色んな意味で例外として白石くんは今東映が連れてこれる人材で一番気合い入ったチョイスだと思う
37: 名無し1号さん
>庵野くんは色んな意味で例外として白石くんは今東映が連れてこれる人材で一番気合い入ったチョイスだと思う
樋口くんだってスーパーサブやらせたら一流の人材だからな…
39: 名無し1号さん
>樋口くんだってスーパーサブやらせたら一流の人材だからな…
プライベートで普通に付き合いあったんだ…ってなった
38: 名無し1号さん
光太郎と信彦に年齢差ができてるってのは面白いと思う
40: 名無し1号さん
今更だけど樋口くんは特技監督じゃなくてデザイナーみたいなもんだから内容には大して関わらないよう
41: 名無し1号さん
>今更だけど樋口くんは特技監督じゃなくてデザイナーみたいなもんだから内容には大して関わらないよう
世界観設定とか根幹の部分担当してるって
42: 名無し1号さん
特技監督は田口くんだよ
ウルトラマンエックスオーブZの人
43: 名無し1号さん
怪人のコンセプト画も大分異形感があるので実際に動いてみないと分からないけど楽しみ


フィギュアライズスタンダード 仮面ライダーBLACK 色分け済みプラモデル
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダーBLACKSUN
配信ドラマってことは全何話やるんだろう?
1クールは欲しい。