
飛行機ワイ「フライト時刻は10時30分か…10時に着けばちょうどええよな!」→結果…【朗報】ワイのパッパ、会社でナンバーツーになった結果wwwwwwwwww【朗報】「クマのプーさん」まさかのホラー実写映画化wwwwwwwゲーム開発者さん「ゲーム内の蜘蛛にビビるやつが居るらしい。どうすればええんや…」声優・中村悠一←こいつのイメージは?キュベレイってジオン製なのになんで動力パイプが表に出てないの?
1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/932274391.htm
2: 名無し1号さん
えっマンダロリアンまだ新シーズン作るの
3: 名無し1号さん
ボバ・フェットで良い終わり方したからあれで終わりでもいいかな?
とは思ってたがそういえばまだダークセイバー持ったままだったな…
4: 名無し1号さん
どう考えても続きある終わり方だろ
5: 名無し1号さん
キャシアン・アンドーもやるしスピンオフをバンバン出していくんだな
6: 名無し1号さん
7: 名無し1号さん
ダークセイバーでドロイドのバリア破れるかと思ったけどそんな簡単には行かなかったぜ!
ダークトルーパーにも苦戦してたしこれ以上帝国とやりあうと火力不足じゃない?
8: 名無し1号さん
ドロイデカタイプは普通にジェダイも殺せるしな…
10: 名無し1号さん
マンドーVSバトルドロイドが見たい!
11: 名無し1号さん
槍とダークセイバーまで手に入れた武器全部持ち歩いててフォールアウトかよって思った
ダークセイバーなんか全然練習してなかったし
12: 名無し1号さん


フォースもないのに一度に4つのセイバーを自在に扱ったグリーヴァス将軍けっこうヤバイな
13: 名無し1号さん
かっこよくセイバー抜いたら自分斬りつけるからな…
フィンですら一応振るだけは振れたのに
14: 名無し1号さん
>フィンですら一応振るだけは振れたのに
全身マッチョが精一杯押さえつけながら叩きつける分には行ける
おじさんはそこら辺ズブい
15: 名無し1号さん
冷酷なプロの賞金稼ぎかと思ったら面白子煩悩だった人
16: 名無し1号さん
別れてから子供に会いたくなるまでが早すぎる…
17: 名無し1号さん
教義に背いてみんなに顔晒したのいいシーンだと思ったのに後々首を絞めるハメになるとは
22: 名無し1号さん
>教義に背いてみんなに顔晒したのいいシーンだと思ったのに後々首を絞めるハメになるとは
それが無いと「何で勿体ぶったの?」ってなるじゃん!
デメリットがあるのにみんなのために折れたのがいいところなんだから
18: 名無し1号さん
自分の生き方がカルト集団のものだと知った時多少動揺してたけどそれでもまだちゃんと教義に従うあたりかなり根が真面目
19: 名無し1号さん
そういえば泉に行かないと許してもらえないんだったな…
20: 名無し1号さん
俺も寂しかったよ…が可愛いお父さんすぎる…
21: 名無し1号さん
めっちゃグローグーのこと大好きなの本当に好き
23: 名無し1号さん
誰かダークセイバーもらってください…

©2021 Lucasfilm Ltd.
25: 名無し1号さん
>誰かダークセイバーもらってください…
絶対あの槍の方が使い勝手良かったし
もっというならマイクロミサイルの弾をたくさん買った方がいい
24: 名無し1号さん
後からあの剣は使い手を選ぶとか言われても今までの使い手はそんな大層な人たちだったっけ?ってなる
26: 名無し1号さん
>後からあの剣は使い手を選ぶとか言われても今までの使い手はそんな大層な人たちだったっけ?ってなる
ライトセーバーな時点で使い手選ぶから訓練積んでないと使いこなせない
27: 名無し1号さん
クローンウォーズ見た限りだとマンダロア普通に自由民主主義で選ばれた政治家が尊敬されてて
ダークセーバーで支配者だー!とかやってるの分離主義勢力と結びついて政府転覆狙う迷惑な社会不適合者集団のデスウォッチだけだよ
28: 名無し1号さん
>ダークセーバーで支配者だー!とかやってるの分離主義勢力と結びついて政府転覆狙う迷惑な社会不適合者集団のデスウォッチだけだよ
穏健派が正当な決闘の末手に入れれば誰も文句言わなくなるって話なので…
29: 名無し1号さん
>ダークセーバーで支配者だー!とかやってるの分離主義勢力と結びついて政府転覆狙う迷惑な社会不適合者集団のデスウォッチだけだよ
デスウォッチ想像してた以上に迷惑な社会不適合者の集団でショックだった…
あとボ=カターンはマンドーの実家カルトとかバカにできる立場じゃねえだろお前
31: 名無し1号さん
>クローンウォーズ見た限りだとマンダロア普通に自由民主主義で選ばれた政治家が尊敬されてて
今だとどこまで正史に組み込まれてるか分からないけど過激派(デスウォッチ)と過激派(ジャンゴがいた所)と穏健派が内戦してて過激派が共倒れしたから棚ぼた的に天下取れただけなんすよ…
30: 名無し1号さん
デスウォッチはダースモール利用するつもりで引き込んで政府転覆させて力が支配する時代やー!した途端にセーバー奪われてマンダロアをシスの支配下にしたからな
33: 名無し1号さん
マンダロア自由民主主義だったのか…
ボトムズのクエントみたいに墜落した宇宙船やハイテクな廃墟に寄生するように蛮族が暮らしてるようなイメージだった
34: 名無し1号さん
>マンダロア自由民主主義だったのか…
>ボトムズのクエントみたいに墜落した宇宙船やハイテクな廃墟に寄生するように蛮族が暮らしてるようなイメージだった
コルサントとかと同じような暮らしぶりだしヘルメットもかぶってないんだよね
32: 名無し1号さん
ヴィズラくんとの決闘でお互いセーバー持たないほうがいい動きしてるのほんと面白い
35: 名無し1号さん
ボ=カターンめっちゃ似てる人見つけてきたな…って思ってたけど大尋問官見て再確認した
36: 名無し1号さん
>ボ=カターンめっちゃ似てる人見つけてきたな…って思ってたけど大尋問官見て再確認した
あれ声の人本人だからな
基本中の人をそのまま実写の役を充ててる
37: 名無し1号さん
オビワンいまのところ面白いからやっぱり本編キャラの違う一面が見れるのいいなってなる
38: 名無し1号さん
オビワンで知ってる農園やらラクダもどきやらオルレアンが映ったら興奮するから我ながらちょろいなって
39: 名無し1号さん
オビワンでは落ちぶれたクローン兵が出てきておつらいってなった
確かにこっちのドラマでクローン兵出てくるのに期待してたけどさぁ…
40: 名無し1号さん
直前までボバ見てたからクローン兵の顔がボバで当たり前なのに驚いちゃった
41: 名無し1号さん
長引くとダレる傾向あるのでマンダロリアンはシーズン4くらいで綺麗に終わってほしい
42: 名無し1号さん
もう1シーズンディンとグローグーの親子珍道中が見れれば余は満足じゃ


S.H.フィギュアーツ スター・ウォーズ ザ·マンダロリアン (STAR WARS:The Mandalorian) マンダロリアン (ディン・ジャリン) 約150mm ABS&PVC&布製 塗装済み可動フィギュア
オススメブログ新着記事
- スターウォーズ
昨日マンダロリアンのシーズン2見終わった俺にはタイムリーなまとめだ。
めちゃくちゃ面白かったから、オビワン観ながら気長に待ってるぜ。