※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【朗報】ガンダムXのガロードとティファのキスシーン、尊い(画像あり)
ワイ「妹が何年で離婚するか予想しようや!ワイは3年w」弟「5年!」父「2年やなw」→結果wwwwwwwwww
【朗報】釘宮理恵さんのTwitter、声が聞こえると話題に
サガシリーズ最高傑作、決まらない
【画像】声優の佐倉綾音さん、ヒーラー系っぽいお姉さんになるwww
なんでCCAのシャアはアムロとガチりたくなったの?
Xに負けて爆弾になってる手で握手をして道連れにしようとしたけど失敗したんだっけ
再生後も火だるま特攻するなど道連れに関しては殿堂入りだな
アキレスや自分の再生手術を行った二人の博士も問答無用に処刑するし道連れがライフワークみたいな奴だった
(人間共がーっ!とか言いつつこっそり万丈に遺伝子植えとく)
なお一番道連れにしたかったRXだけが生き延びた模様
冗談抜きのマジで、なんであの大爆発で次郎さん無事なんだよ・・・
次郎さんが撮影現場で死ぬと察したシーン
・クライシス皇帝の大爆破
・シャンゼリオンのスーツを装着した時
火薬が余っちゃったから&悪の親玉の爆発だから盛大にやってしまった結果がアレ
余ったから使ったはデマというか誤りだって話じゃなかったっけ?
まあそうなると今度は「ちゃんと計算した上で次郎さんが一歩でも動いたら死ぬ量にした」ことになるのでサイコ感が増すけど
チャージアップもしてない只のパンチで止め刺された事がよくネタにされてるけど、あの時自爆装置みたいなのを作動させていた状態だったのならまあ納得…かな?
そうでも納得しなきゃ奴の面目が保たれんわな
ただでさえ伝説発言とかで色々残念な面もあるのにw
再生怪人ごといつの間にかあっさりやられた取り巻き2人もそんな状態だったのかなと脳内補完してる
転ぶほうじゃなくて起きるほうが大事なんじゃないのか
敵キャラの場合は自爆するのが多いような気がするな
成功したら話が終わりかねないから失敗が多いのも仕方ない
ジューザやトランザのように自分を上から押さえつける者を
常に下から引きずりおろしてきたラディゲが
自身が押さえつけたトランザに引きずりおろされる最期を迎えたのは
なんとも皮肉
元々は敵だったヤツがボスキャラを道連れにするパターンってそこそこあるよね。
同じ感じでパッと思いつくのはウルトラマンネクサスのダークメフィスト。ダークメフィストツヴァイを抑えつつ、闇の巨人でありながら憐に光を得た者の役目を説く溝呂木がマジでカッコ良い。
そのパターンだとオーブ本編最終回のマガタノオロチ戦のジャグラーも印象深い(こちらは生きてたけど)
Kに倒され敗北を認め、自分とこのボスのバドーを道連れにロケットごと自爆した
よって首領を倒したのは実質ラスボス怪人という珍しいことに
ロボット刑事ではテナガマンも”俺と一緒に〇ね”ってKに特攻していたな
バドーは開発部に旧日本軍関係者がいたのかもね
ボスから雑に扱われたからとかそういう理由とかもなかったのに、なぜか部下に自爆心中されるボスw
「見事だK! お前が世界一のロボットだ! 俺はバドーと共に死ぬぞ! さらばだ!」
「こっち来るなハグルマン! 来るな、来るなあああああ!!」(なんでワイこいつに殺されなあかんのや)
聞くところによると、ボスは生身の人間だからKが殺すわけにはいかず、ああいう退場にせざるをえなかったとか
首爆弾でXライダーを道連れにしようとした
この時彼が口にしたバッキーの名がスティーブの弱点になっている事が分かったと同時に後にエンドゲームでの窮地を脱する切り札になるとは思わなかった
「お、お許しください」
ってセリフが妙に残ってる。
やけに俗っぽいセリフで秘書達を見苦しく道連れにしたクールギンのほうが衝撃的だったな
あれはクールギンが
「ネロス様ならこういう場面できっとこういうことするだろうなぁ・・・」と
考えてやっていたと思いたい
最後の最後まで「影武者」であることを貫いたんだろう
クールギンなら演技じゃなくても帝王に対するああいう裏切りは絶対に許さないと思う
贅沢させてやったのに逃げるのは帝王としては許せんわな
体に爆弾仕込んで自爆覚悟でメタルダーに挑んでいたな
あと機甲軍団のアグミス1号は
最初から特攻でメタルダーを倒すつもりだった
というか、昭和ライダーのボスは基地とライダーと共に自爆するもライダーに逃げられ自爆損ってイメージだわ。
いや、ちゃんとライダーと戦ったのもいるんだけどね・・・。
だからどうして0.1秒の隙を突く奴に10秒もあげるかな
ヘルガデムは道連れになったけど肝心のRXがね
「ほら言わんこっちゃない…」
RXに組みつき自らのボディを自爆させRXを倒そうとしたな
しかし首尾よく倒せても
あの後ガテゾーンは頭だけで要塞に帰るつもりだったのだろうか
「頭だけでドアが開けられねーんだ!手を貸してくれ」
まさか背骨ごと引っこ抜いた敵の首が爆弾になってるなんて思わんわ・・・・
この発想をさらに発展させたのが、人造人間ハカイダーのミカエル戦車
サタンゴーネの自爆スイッチはデモンゴーネが持ってたみたいだけど、あきらかにスイッチ押すの遅かったんじゃないですかねw
いつも引きずっていた棺桶に自分を入れてくれとライオン丸に頼み
棺桶を爆発させて道連れにしようとした
「私の目の黒いうちは一切のおふざけを許さない!!! なぜなら私は魚雷だから!!!」
とか言う姉か妹がいたら嫌だなぁw
最初から自爆でゴレンジャーを倒すつもりだったな
シャドウナイトは最後まで詰めが甘かったな
メカ達がみんな心を持ってしまうあたり実は結構人情的だった人だったのではないか
勿論ヒーローは無事脱出する
スカイライダーと自爆しようとしたけど
魔神提督の粛清で妨害されてしまったな
やらせるだけやらせてから処刑してもよかったのに
ゼネラルモンスターが「タヒして名を残す」形になるかもしれなかったのが
気に入らなかったのかな
やられるも最後にバトラを道連れにして一矢報いた
ゴジラさん
と、呪いを残す。
でも、ギドラの有利になる形には、呪いが発動しない。ハルオィ先輩クオリティー
「貴様も来い、地獄の闇に……!!」
と自分たちを取り込んだ恨みとばかりにジャグールの足を掴み爆発していったビルゴルディ
ビーファイター最終回でも、帯刀様はジャグールを地獄へ道連れにしてたなw
あの話で復活した悪役の中では、やっぱ格が違うわ
まぁその後に「インパクター・ロギアは生きていた!」が待っているのだが・・・。
しかもクールギン自爆でメタルダーを倒せなかった場合に備えて機甲軍団を待機させるという二重の策
機甲軍団を全滅させられる重火器付きのゲートを手近に置いておくのは危険だったな
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

アポロガイストが真っ先に思い浮かんだ