※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【朗報】井荻麟こと富野由悠季さん、作詞のセンスが天才的過ぎる…
【悲報】近所に開店したラーメン屋ガチでヤバすぎる
【画像】日本人、貧困が進みすぎてマナー崩壊wwwww
ポケモンデザイナーの「ジェイムス・ターナー」氏、ゲームフリークを退社 剣盾のアートディレクター等を担当
『ソウルハッカーズ2』PS5実機ゲームプレイ映像が公開!DLC情報なども公開、発売は8月25日
そろそろ結婚しそうな声優・・・
デストロンメンバー全員を運搬できるほど巨大
・・・ロボットモードだとやや大柄なくらいだけど
コンバイナーじゃない巨大TFと言えばオメガスプリームだよな
単体巨大TFの元祖だし
スペリオンとか登場するまでデバスターに唯一対抗出来る貴重な巨大TFだった上
初期はサイバトロンを宇宙に運べる唯一のTFでもあったから
サイバトロンには欠かせない戦力だった
対なのになかなか名前が上がらないプライマス
ビーストウォーズのゲームで小柄のラットルとかと戦うと、あまりの図体のデカさにラットルが隠れちゃう…
2010の野生の呼び声でダイノボットやアニマトロンを体内に収納していたのが印象に残ってる
ティラノタイプだから宇宙空間を移動する姿が妙にかわいい
玩具版ダイナザウラーはとてもワクワクできるいいものだった
基地モード(アジの開きとか言われるけど)の広大さは
様々な想像が膨らんだし
ビーストモードの歩行機能(関節が動かないので嫌う人もいるけど)は
まさに迫りくる巨大恐竜だった
そ、その頃はイボンコ呼ばわりされてないから…
メガトロンと合体するけど、その体格差でそういう合体するの!?と驚いた記憶
ショックフリートになるとめっちゃ縮んだけど
一応他のトランスフォーマーよりはやや大きい
その理屈だと巨大蜘蛛と巨大蜂のほうが巨大過ぎるし出会ったらマジ泣きする奴w
ネズミは病原菌とか気にしなければ可愛い奴だよ
グランドマキシマス
ヘッドマスターズでは司令官だったが、クロームドームが主役ヅラしてて今いち影が薄い
フォートレスがマグナス的な冷静で常識的な性格ゆえ
コンボイやロディマスみたいなやや強引な行動力を
あまり見せなかったからかな
まあフォートレスマキシマスの力をホイホイ使われては
お話も何もあったもんじゃなくなるのも大きそうだけど
ブレイブマキシマスさんも忘れないであげて
映画始まっていきなりあんなデカブツが上海の街を爆走するとは想像してなかった
デカすぎて引っ張ってる移動基地に入れなくて侵入者を抑えきれずに手を入り口から突っ込んでなんとか捕まえようとする姿が子供心に妙に印象的だったなぁ。
あの頃はスペースシャトルが憧れの的だったね
コンボイの倍くらいでかいって最近知ったわ
トランスフォーマー トランスフォーマーレガシー TL-14 メトロプレックス
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

アストロトレインはビークルモードだと
デストロンメンバー全員を運搬できるほど巨大
・・・ロボットモードだとやや大柄なくらいだけど