71FfPDQ2OaL._SY854_CR100,0,960,854_
©円谷プロ
0: 名無し1号さん
一度タロウに倒されるも復活した不死身怪獣リンドンをウルトラの父が孔雀の羽根のような武器のウルトラフェザーで倒したのが印象的だった






※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 

【FF4】 見た目はかっこいいのに性能がいまいちな技www

【画像あり】ガンダムBDのアヤメさん、クールビューティ枠かと思いきやポンコツ枠にシフトチェンジしてしまう…

【朗報】 アニメ「SPY×FAMILY」さん、ガチで動画コンテンツ界で天下を取ってしまうwwwwwww

ワイ元ブックオフ店員、買取で来たら萎える漫画で打線組んだ

チームニンジャ新作『Wo Long: Fallen Dynasty』←これが例の500万本狙いのタイトルなんか?

【画像】声優の上坂すみれさん、大西に狙われてしまうw

【ガンダムUCE】ムーシカはアッシマーがベース機っぽいね

1: 名無し1号さん
次の回に客演するジャックの手袋と靴が赤かったのはこの回に客演したウルトラの父のスーツの手袋と靴と手違いで混ざってしまった説を本で読んだな。実際この回に登場した時のウルトラの父の手袋と靴は赤じゃなく銀だったし


7: 名無し1号さん
>>1
レオの制作遅れてて混乱してただろうし
ジャックの飛び人形を塗り直した方が楽って判断した可能性高いよね

2: 名無し1号さん
ZATの宇宙ステーションに転属した荒垣副隊長に代わり三谷副隊長が新しく極東支部に配属になったな

3: 名無し1号さん
南原隊員のお母さん、13話のシェルターの話以来の再登場だったな

4: 名無し1号さん
何気にカタン星人回以来久々に朝比奈隊長が出て来たな。後ナレーターもこの回から最終回まで隊長役の名古屋さんがやってたんだよね
s

14: 名無し1号さん
>>4
入れ替わる様にいなくなってしまった荒垣副隊長
この2人が揃ってるZATって序盤の回だけなんだよね

18: 名無し1号さん
>>14
第10話が最後。

32: 名無し1号さん
>>14
荒垣副隊長の役者さんが怪我で出演できなくなったんだっけ

38: 名無し1号さん
>>32
当時のNHK朝ドラ「鳩子の海」に出演するため、
役作りのために作品の設定時代を考慮して、太った日本人がいるのは不自然だからと少しでも痩せるために慣れないスキーを行って、そして骨折したそうです。

26: 名無し1号さん
>>4
ナレーションの件は、嵯川さんの喉の調子が悪かった為だそうで。

5: 名無し1号さん
甦ったリンドンを完全に倒し
命を落とした珠子さんを生き返らせたウルトラの父
まさしく神のごとき力

19: 名無し1号さん
>>5
後続の「ウルトラマンレオ」でカーリー星人に踏み潰されて死亡したMACの白土隊員の婚約者もウルトラの父が生き返らせていたらゲンも白土隊員に恨まれなくて済んだかなって考えてしまった

6: 名無し1号さん
それまでタロウ世界にはご存知「ウルトラ一般市民」が多数登場してきたけど、タロウの終盤は(比較的)普通の市民が登場し始める。

今回のスレのリンドン回だけでなく、最終回やメモール回のように一般人の被害も増え始め、この辺りから明るく楽しくぶっとんだタロウの作風から、自作のハードなレオの路線にシフトチェンジしてるように感じる

22: 名無し1号さん
>>6
一般人の被害は序盤からかなり多かったよ
トータス夫妻の復讐による殺人、容赦なく人間を食い殺すコスモリキッドやバードン、バサラやムルロアの回でも一般人が犠牲になってた
ウルトラ市民も多いけど無力に命を奪われる普通の市民の方がはるかに多い
それでもハードになりすぎずに明るく終わるのがタロウの作風だと思うし、最初から最後までそれは変わらなかったと思う

33: 名無し1号さん
>>22
言葉が足りなかった

メインキャラと近しい間柄の一般市民、という表現が適切でしたかね
(警官やモブゲストは除く)

36: 名無し1号さん
>>33
まぁ、所詮は人間ですからねぇ。
いつかは必ず亡くなりますから。
「レオ」への橋渡しな展開を最も示していたのは同作最終回の白鳥船長の死だろうね。

44: 名無し1号さん
>>36
白鳥船長を助けてウルトラの母に力を授かりウルトラマンタロウになった光太郎さんが、最終回で白鳥船長を助けられずウルトラの力を返して人間として勝利し旅立って行くっていうのは綺麗に第一話に帰って来たなと思ってるから、タロウの最終回の展開はレオの橋渡しと言われるのは嫌だなあ
タロウはタロウでレオはレオだよ

47: 名無し1号さん
>>44
そうですね。
そういった見方も素晴らしいですね。

49: 名無し1号さん
>>44
あくまで作品世界のつながりという考えだと、郷さんがドロボンの回でいっていた「今、宇宙に戦争がある」というセリフから、レオの時ウルトラ兄弟が来てくれなかったのはそのせいなのかなとか、タロウがいなくなったことで凶悪な愉快犯的宇宙人が地球に侵入してくるようになったとか、色々考えられるかな。

8: 名無し1号さん
応接室での南原隊員の母ちゃんの後ろにはZATの潜航艇アイアンフィッシュが!
本編での出番はこれだけ(泣)

9: 名無し1号さん
リンドンは正統派二足歩行怪獣のシルエットで
体色も緑一色と地味だけど妙に印象に残る
どこかおかしな位置についていて大きさや形にも違和感を感じる
「眼」のせいだろうか

54: 名無し1号さん
>>9
自分も、リンドンはなぜか地味めな造形のはずなのに、強烈に印象に残る怪獣です。
造形よりも、劇中に見せるその強靭な生命力、あのウルトラの父が来訪するほどの強豪感が原因かもしれません。

10: 名無し1号さん
朝日奈隊長の久々の登場であり、攻撃方法もホエールからミサイル・コンドルからレーザーと何気に荒垣副隊長とは違う戦法を見せてたね。

25: 名無し1号さん
>>10
「言われるまでもない」のセリフも格好良かったですね。

11: 名無し1号さん
実は主役ウルトラマンではなく、ゲストウルトラマンが初めて単独で倒した回でもある。

15: 名無し1号さん
>>11
へぇ~、ゾフィーがゼットンを倒したのが初めてだと思ってたなぁ~(冗談です)

17: 名無し1号さん
>>15
ペンシル爆弾(無重力弾)で倒してたじゃん・・・(冗談だよw)

27: 名無し1号さん
>>11
主役のタロウが前半パートにしか登場しなかったからね。

12: 名無し1号さん
ラストの南原隊員の結婚式は本当に微笑ましい
長時間の正座に耐えかねた南原に珠子さんが
「もじもじしちゃダメ」と注意するのを見て
光太郎が「もうお尻に敷かれてますよ」と北島に言うところとか
(北島は北島で足のしびれが限界だったみたいだけど)

31: 名無し1号さん
>>12
けどなんであの時に朝日奈隊長はいなかったんだろ?
着任したばかりで面識が低かった二谷副隊長は別にして。

13: 名無し1号さん
しかし、怪獣の遺体を放置していたばかりに周辺に野次馬が観光客並みに群がり、それを狙って焼きそばの屋台を出す商売人がいたりと、何気に人間の浅はかな欲望と下世話さが垣間見れていた。

16: 名無し1号さん
>>13
怪獣の死体なんて放置してたらなんか色々ヤバそうだけど…ちゃんと後始末しないとね
もっともリンドンは再生する怪獣だから腐ったりはしないんだろうけど

35: 名無し1号さん
>>16
「セブン」最終回もバンドンの遺体を放置していたばかりに満身創痍のセブンに余計な労力を使わすことになったし……

40: 名無し1号さん
>>35
確かタロウに登場したエレキングはセブンに倒されたあのエレキングが長年月光を浴びた事で月光怪獣として蘇ったっていう設定だと思ったけど、セブンに倒された(首を落とされた)後エレキングの死体もそのまま放置していたって事なんだろうか?

43: 名無し1号さん
>>40
エメリウム光線で壊されたエレキングの角が残っていて
それが月光を浴び続けたことで
満月時にのみ活動できる肉体を得たのかもしれない

21: 名無し1号さん
普通に人間を蘇生をするからびっくりした回
悲劇的にゲストキャラが死ぬ回って割とあるし、その人たちは運が悪かったと言えばそれまでだが扱いの差に何とも言えない気持ちになったなぁ

23: 名無し1号さん
>>21
珠子さんは完全に死んではいなかったから助かったんだと思う事にしてる

46: 名無し1号さん
>>21

この2話後の最終回で白鳥船長を助けてよと心の底から思った。

タロウの限界を示したかったのかもしれないが、それなら南原隊員が頑張るエピソードとかにして欲しかったなぁ。

53: 名無し1号さん
>>46
自分は「数話前のメモールの時にも、何とかしてやれなかったのか」と思った
同じZAT隊員で、女性絡みの話なのに、北島隊員は可哀想すぎるだろ

24: 名無し1号さん
今では西洋スタイルの挙式がほとんどだと思うけど、南原隊員と珠子さんのような祝言スタイルの挙式ってこの時代はまだ珍しくはなかったのかな?

30: 名無し1号さん
>>24
ただ何となく南原隊員だと、こっちの方が似合う。

42: 名無し1号さん
>>24
実家絡みの事情か
あのお母さんが「結婚式とはこういうもの!」と押し切ったっぽい

29: 名無し1号さん
南原隊員を演じられた木村豊幸さんはもうお亡くなりになっていますが、イデ隊員(科特隊:二瓶正也さん)に今野隊員(TAC:山本正明さん)と、コメディリリーフ担当の方ばかり亡くなっている印象がありますね。

37: 名無し1号さん
リンドンって「恐竜大戦争アイゼンボーグ」に恐竜として登場しても違和感ないデザインだと思った

39: 名無し1号さん
>>37
個人的にはもう少しゴテゴテした正統派デザインでも良かった。
例えば声がまんまシーゴラスの流用でしたから、シーゴラスの簡略的デザインでも良かった。

50: 名無し1号さん
こいつといいライブキングやマイナーどころだとデッパラスとか再生能力持ち多すぎだぜタロウ怪獣

51: 名無し1号さん
>>50
バラバラにされても甦るロードラもね、

52: 名無し1号さん
確かこの回の後半って、南原隊員の母が光太郎にすがりついていてタロウに変身できない状況だったと記憶している
この描写が最終回の伏線と考えると、実に興味深い

Ultraman Taro: Complete Series [Blu-ray]





読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。





こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。

https://hero-times.com/

オススメブログ新着記事