※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【朗報】俺月収12万、余裕で暮らせてる ← これwwwwwwwwww
ドラクエ11のベロニカの最期って何であんなに持ち上げられてるの?
Twitter民「人間に興味がないガチ勢ってこんな感じ」
【速報】『ドラゴンズドグマ2』制作中を発表!
ガチのマジで性格が良さそうな女性声優www
アプサラスを数ヶ月で1~3まで進化させたの凄すぎる
伝説となってるスプーリムの投げ連発にグロッキー感は、中のアクターさん含めて気の毒になる…
グロッキー感じゃなくて三宅さんが本当にグロッキーになってるからね
自ら吐いた毒ガスに耐えられなかったピラザウルス実験体

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/281
俺、人間ですよ?wwwwwwwww人間は殺せませんよね?wwwwwwwwwwwwwwwwww鷹山さんwwwwwwwwwwww
鷹山サンダアアアアアッッッ!!!
痛くて熱くてなんかちょっと可哀想と思いました
焼き痕がクッキリ残ってましたね…
大体首までチョンパされるから痛いと思う間に死んでるんじゃないかな?
バルタン星人の場合、縦に真っ二つだけど、あれはどうなんだろう?。
幾らゾンビでも変身解除される位だから相当痛いに違いないですよね
ネタで先に知っていたけど初めて見たら、永夢ゥ!のシーンは思っていたよりやぶれかぶれだった
サンダーブレスターの初犠牲者となったけど、初っぱな顔面をビルに叩きつけられるわ、えげつなく膝関節蹴られるわ、豪快尻尾をぶった切られるわ、ゼットシュウム光線を喰らったところが肉がえぐれ飛んでいくわ等、戦闘全編に渡って気の毒になるやられっぷりは印象深すぎる。
あれで生きてるのが信じられんよ……
ダダは顔を三つ持っているから顔へのダメージは
致命傷にならないのかもしれない
だからマン兄さんも再発射した時は胴体部に命中させたのかも
レッドマンってよく怪獣の首のあたりを殴ってるんだけど、あの辺って中の人的にはちょうど顔の部分になるのでは・・・?
死にはしないけど痛覚はあるってそれはそれでキツいな
瞬時に爆散しないで徐々に身体が崩れ落ちていく描写は悲しくもありトラウマ
度重なる肉体的ダメージと敗北の屈辱に加えてこれで、止めに「ラディゲ様」と言わされて精神が完全崩壊した。
それをやったラディゲも裏次元ディメンシアのダンに至近距離から顔面を吐き出した炎で焼かれてたの痛そうだった。
当時見てて爆笑してしまった
ヒーローの所業ではない
背骨!背骨があぁ!
そりゃ琢磨くんも悲鳴をあげて逃げ出すよ
石化されてからムシャムシャされるからムシャムシャの時は痛みも意識もないんじゃないかな
石化の時に痛みを感じてるかもしれないけど
ゲゲルの代償と考えれば当然かもしれないがヒーローが使うのもまた暴力なのかと怖くなった
殴られている方も殴っている方も痛い地獄図
極悪人とはいえ怪人では無い生身の人間の財団室長氷室の顔メッタ斬りはヤバいよなあ・・・シン・・・。Vシネじゃなきゃ出来ないシーンだよね。
草加首コキで殺す木場カイザと並んで仮面ライダーが生身の人間殺したレアケース。
ただ草加はオルフェノク因子持ちのカイザ変身者で「純粋な人間」というには怪しいラインの人間だし、あの時の木場は完全に悪人なので木場カイザは悪のライダー。
この辺の事情踏まえると完全に正義のライダーのシンが純粋な人間で怪人態もライダーへの変身能力持たない氷室殺すシーンはやっぱり異色。
帰ってきたウルトラマンでも等身大宇宙人に光線ぶちかますシーンもありましてな
あの時は仕方ないかも。スノーゴンにえらい目にえらい目に遭わされたし。
忘れられがちだけど、チェンジマンもチェンジロボでアハメス三獣士の内2人に2回も別々の回で攻撃してたりする。あれはアハメス三獣士たちの強敵アピールの意味もあったんだろうね。
等身大のアハメス三獣士忘れてた。
別の回じゃ「敵に追いつくためだけに」シャトルベース呼んだ回もある。
グロンギの再生能力を持ってしても目は再生できないようだ。
さらに唐竹割りされて派手に中身をぶちまけるメトロンJr.に
エース兄さんにボコンって大穴開けられるドラゴリー。
超獣も怪獣も宇宙人もダメージ描写が壮絶過ぎる。
そのドラゴリーも腹貫通パンチ、斬首、光線のオーバーキルコンボされるという無情感
その前に片足千切られてるのも非常に痛そうだった
明らかに痛がっている(ように見えるけど多分そうじゃない)エースの時のバラバ
当たり所が悪くてヤプールのプログラムがバグったとかなのかな?
対してZで出てきた時には最後にスペースZで真っ二つになるまで
マジでダメージ感じてないような戦い方で強敵感マシマシだったな
A本編は光線得意なのにパワーで勝る超獣に近接格闘で挑んではボコボコにされてピンチになってたエースが、Zでは光線技オンパレードでバラバを近づかせないで勝つ戦法取ってたのがエースの成長感じた。
あの苦悶の声はその心情の無念さも併せて忘れられない。
えっ?えっ?大丈夫???みたいなアナザーカブトさんの反応も相まって忘れられないシーンだw
種類が違ってリアルに想像できてうわぁ…ってなるタイプの痛みじゃん…
荒々しい感じが出ててokと取るか、怪人ならそれくらい飛び越えろよ…
と思うべきかなのか….w
アレって脚本通りなのか撮影時のトラブルなのか気になる
本来ならカッコよく飛び越えていくはずが失敗して激突したんでアナザーカブト(のアクター)が思わず大丈夫?って反応してしまった
となって予定とは違うけど面白いからそのまま行こうってなったのかもしれないって思うんだ
ミスだったとしてモタモタせず捌けてるのは流石プロと感心したわ
健康な歯を麻酔なしで引っこ抜かれるとか
てか、抜く途中で気付け
シンは変身前の風祭真の顔突き破ってシンの顔が出てくる所もトラウマ・・・。顔が破れる寸前人間時の真の眼がシン同様に赤くなってるのもなかなか怖い・・・。
とあるバラエティー番組にて仮面ライダー好き芸人が「シンは苦しみながら変身するんですよ!」とシンの変身真似を熱演したものの、司会者はじめ他の共演者に全く伝わらず、ポカーンとされてたのもなかなかのトラウマw
ユーチューブのコメント欄が「加減しろ!バカ!」で埋まったの草。
特撮界を揺るがす極悪人とはいえあのフルボッコは少し同情した
感受性の高い詩人って事もあってストリウスには思いっきり効いてしまい、むしろルナの方が鬼じゃねえかって思ったもんなあ。
『こんな描写やっていいのか!?』と戦慄したな
再生するとはいえアザルドの腕が斬られる描写もあったし、なかなか攻めていた
作業服スタイルのヤートットは痛そうにしてたな
タロウのタロウカッターで両腕を切断されて火を噴きながらのたうち回るテンペラー星人
ゲスラやガボラとかももいでたから初代マンさん今のマッシブなボディになる前から結構パワーあったんだなぁ。
体液ブシャーの効果はなかなかのものだった
ヨロイ元帥に硫酸の池で右腕を溶かされた結城丈二
子供の頃、硫酸=やばいってイメージが植え付けられた
実際のところ火傷はともかく短時間で溶け落ちるのかは知らんが
腕が溶ける以前に、
あれガス吸って死ぬんじゃないか?って今にしてみれば思ってしまう。
加減しなかったら真っ二つになるのだし。
しかもトドメは喉元をアイスラッガーでザクッ
青いとはいえ口から血が溢れながら苦しそうにもがいてたので(ヒエッ…)となった
ホー演じた大野剣友会のスーツアクターさんは80のキックが目に入って失明したのが引退の原因なんだよね・・・。
アクション担当の剣友会の人たちと旧円谷プロ、80のスタッフさんには失礼ながら、剣友会の激しい殺陣を着てるだけで消耗するウルトラマンのスーツでやったら、そりゃ80のアクターも怪獣のアクターも壊れるよ・・・。80のスーツアクターが2人変わった(計3人が80演じた)というエピソードとこのホーのエピソードは、聞いた時背筋凍った・・・。
ミサイルか何かをぶっ刺されて無理矢理歩かされるシーボーズの様は
宇宙に送還するロケットに誘導するためとはいえもうちょっとやり様なかったかと思ってしまう。
ゴーカイレッドが自分の足ごと(!)足を地面にグサリとされたバスコ
どちらも痛みが想像できるような生々しい攻撃でヒェッとなる
被弾描写には無事か爆散かだけじゃなく、もうどうしようもないけどまだ死んでない中間の状態もあるんだというのが当時の自分には新鮮だった
というかガメラ3は全体的に痛そうだ
飛び出た目玉……
折れてぶら下がった耳……
今にも外れそうなアゴ……
造形班の本気を感じるダメージ描写良いよね(良いかな?)
ふと思ったけど、スレのブウロが空中で自分の羽をもぎ取る演出って、ギャオスが自分の足を超音波メスで切断して逃げる演出と似てますね
どっちも痛そうだけど、羽がない我々人類には足を切る方がより痛みを想像しやすいかな?
いや、でもスパッと切ったギャオスよりもブチブチッと羽を引きちぎったブウロの方が痛そう……
バニシングフィストでイリス仕留めたものの、代償で拳失い切れた手首の先から流血するガメラも痛々しかった・・・。
日本目がけて飛んでくるハイパーギャオスの大群に対し、片手失って咆哮するガメラが「来るなら来い!ギャオスたち!」「地球よ・・・。私はどこまで戦えば良いのだ?もう限界だ・・・」と色んな事言ってるように感じ取れて勇敢だけど、どこかもの哀しくもある・・・。
現在の規制に合わせたらより酷くなってません?
真ん中の首は最早痛みも感じてない即死状態だろうけど、左右の首は痛みを感じてるのだろうか?
アギトの攻撃で脳損傷してアギト因子持ちでは無い一般人襲った果てに運悪く殺害したのがオーパーツ研究所の三雲博士・・・。事情はどうあれアギトでは無い人間を殺しただけでも大罪なのに、オーバロードテオス=黒ダミ少年の現世の生みの母三雲博士殺した事に対するオーバーロードの怒りはすさまじく弁解の余地無く即刻処刑された。
オーバーロードの超能力で自分の手刀で自分の腹貫いて死ぬのエグイ・・・。彼女の断末魔の悲鳴今も忘れられない・・・。見返すと手刀刺さって無いのモロバレなんだけど、今でもトラウマなのには変わりない・・・。
首回りという弱い部分をほぼ1周取られてるんだから痛いと思うよ
でもエリマキ取った結果がアレだと元に戻っただけじゃんてなる罠
いや、首周り赤くなってるの結構痛々しかったぞ
奪われた剣で左目を刺されたガイゼル総統は凄く痛そうだった。
いい大人になって、ビデオで見てアレが縮あがった(笑)
ヒロイックなソードで斬られるより、サバイバルナイフとかで刺される方がリアリティーをともなっているせいか、痛そうに見える現象あるよね
仮面ライダークウガ Blu‐ray BOX 1 [Blu-ray]
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

ウルトラマンガイアのミーモス。
伝説となってるスプーリムの投げ連発にグロッキー感は、中のアクターさん含めて気の毒になる…