1: 名無し1号さん

出典:https://www.kamen-rider-official.com/revice/41
引用元: img.2chan.net/b/res/940180250.htm
【朗報】俺月収12万、余裕で暮らせてる ← これwwwwwwwwwwドラクエ11のベロニカの最期って何であんなに持ち上げられてるの?Twitter民「人間に興味がないガチ勢ってこんな感じ」【速報】『ドラゴンズドグマ2』制作中を発表!ガチのマジで性格が良さそうな女性声優wwwアプサラスを数ヶ月で1~3まで進化させたの凄すぎる
2: 名無し1号さん
静かに無双する長官がカッコよかった
3: 名無し1号さん
長官にも家族何組かいたんじゃねえかな

出典:https://www.kamen-rider-official.com/revice/41
11: 名無し1号さん
>長官にも家族何組かいたんじゃねえかな
そういやリュウソウ族より長生きなのか
4: 名無し1号さん
長官こそライダーにするべきだよな
5: 名無し1号さん
演技力でごり押しすぎる…
6: 名無し1号さん
今週の家族写真拾い上げて身の上話聞いた後そっと牛島親父の上に写真添えてあげるところで滅茶苦茶好感度上がった
7: 名無し1号さん
>今週の家族写真拾い上げて身の上話聞いた後そっと牛島親父の上に写真添えてあげるところで滅茶苦茶好感度上がった
そもそも人間のことは好きなはずだからな長官
毛利はちゃんとそこら辺拾ってくれるな
12: 名無し1号さん
>そもそも人間のことは好きなはずだからな長官
>毛利はちゃんとそこら辺拾ってくれるな
経歴考えれば大二と自分重ねるのも普通だしね
8: 名無し1号さん
急に相手に寄り添うのずるい
9: 名無し1号さん
真風林火山素直にいいよね
13: 名無し1号さん
>真風林火山素直にいいよね
真風林火山ではなく風林火陰山雷ですよ
10: 名無し1号さん
つくづく人を騙すのが上手いというか
この人の言うことを信じちゃダメだー
21: 名無し1号さん
>つくづく人を騙すのが上手いというか
>この人の言うことを信じちゃダメだー
長官自身にそんな気が1ミリもないのがタチが悪いんだよ
バックについてるのがギフ様だから信用ならんだけで
14: 名無し1号さん
愛してたのか?
………………
いいよね
15: 名無し1号さん
元からやり方はともかく人類生存のために動いてるってキャラだからな…
大二の孤独に入れ込むのはわかるよ

出典:https://www.kamen-rider-official.com/revice/41
19: 名無し1号さん
大二もギフ因子持ってるしある意味親戚ではあるからな…
16: 名無し1号さん
もろアポロガイストな格好してるから怪人態も多少似てるのかと思ったけど色もシルエットも全然違う感じなのね

出典:https://www.tv-asahi.co.jp/revice/enemy/giffdemos_akaishi/
17: 名無し1号さん
家族を守る一輝兄に対して数千年の時間で家族とか色々失ってきた(っぽい)長官って構図なの良いね
18: 名無し1号さん
牛島父はもっと早くにこのキャラしっかり出せてたらなあ…って気分
演技力でぶん殴ってきた分なおさら
20: 名無し1号さん
長官の家族なら大二にも義父パワー与えなよ!
24: 名無し1号さん
兄弟喧嘩でも設定的にギファードレックスにはまったく歯が立たないの変なところで真面目だよね
22: 名無し1号さん
とりあえずしばらくは長官が話引っ張ってくれそうだから安心した
23: 名無し1号さん
ベテラン2人の演技力とアマゾンズ風の暗い画面演出でなんか名シーンっぽくなる
25: 名無し1号さん
なんで牛島の傍に座った後すぐ大二の所にインターセプトできるんだよ!
26: 名無し1号さん
>なんで牛島の傍に座った後すぐ大二の所にインターセプトできるんだよ!
疾きこと風の如し
29: 名無し1号さん
>なんで牛島の傍に座った後すぐ大二の所にインターセプトできるんだよ!
ウィークエンド壊滅より大二が大事なんだよ!
27: 名無し1号さん
牛島父の隣に座り込むシーンヤクザ物の映画みたいだった
30: 名無し1号さん
>牛島父の隣に座り込むシーンヤクザ物の映画みたいだった
演技力が高い人と演技力が高い人とのよくわからない変な説得感
33: 名無し1号さん
>>牛島父の隣に座り込むシーンヤクザ物の映画みたいだった
>演技力が高い人と演技力が高い人とのよくわからない変な説得感
スケジュール的に仕方ないとはいえ五十嵐家の方がきちんと父と子の絡み描いてなかったのがほんのくやまれる
28: 名無し1号さん
冒頭の大二の台詞が何か赤石の何かに響いたんだろうなって感じはしたから
唐突感はあったけどなんかしっくりきた
31: 名無し1号さん
ギフ様に素直に従おう!って言ってくれた人間って大二が初めてで
それで長官もデレたのかと思った
デッドマンズ達のことを長官がどう見てたのかはわからない
32: 名無し1号さん
牛島父に感化されて家族に憧れる長官ってのはなかなかよかった
34: 名無し1号さん
長官の1000年生きてきたって設定
超ふわふわしてたから嫌いだったけど
今回の話ではようやくその設定が活きてきたってのを感じた
35: 名無し1号さん
自分がギフ倒せるなら倒したいだろうし最終的には3兄弟がギフ倒せるきっかけ作って退場かなぁとみる
36: 名無し1号さん
やっぱサブライターとして男×男の掘り下げをやらせたら上手いな毛利…
37: 名無し1号さん
アバンの長官の表情何かと思ったけどそう言うことかぁ~!ってなる演技力


仮面ライダーリバイス DXギファ―ドレックスバイスタンプ
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダーリバイス
上堀内監督!
毛利脚本!
2人の名優!
素晴らしいドラマに痺れたわ。