※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【画像】ネルフ スタッフの集合写真、違和感がすごい…
何故戦闘力3500のピッコロは戦闘力4000のナッパにビビっていたのか
【画像あり】勇者王ガオガイガーって機界原種編から一気に大人向けになってない?
若いゲーマーがコマンドの意味がわからないってマジ?
【悲報】声優のラジオで公開処刑されたリスナーさん、ぶちギレて有料会員脱退
ガンプラをテーマにしたドラマが6月30日いよいよ放送開始!
今のご時世四国で特撮イベントとかめったにないんよ…
やっぱりこういう時都会はお得だよなって思うわ
こっちも中部地方住みだけどイベントは滅多にやらない
東京まで行くにも今はコロナ禍で遠出しづらい上に、それ抜きでも交通費がバカにならないし確保できる時間にも限りがある
全国ツアーと銘打ったイベントでも飛ばされがちなんだよな四国
コロナは早く収束してほしいけどオンライン配信の文化が定着してきたのはありがたい
去年一切行けなかったから久々の現地参戦で色々楽しめたわ
ALMIGHTY~仮面の約束~のラスサビの「君の中の英雄を呼べ」って歌詞の所で10剣士全員出てきた演出が瞬間最大風速だった。
後はパンフで中止になった2021のセトリにE~X-Aあって残念がってたらE~X-Aやってくれたの嬉しかったね。
ジオウ後の龍騎世界という設定で、ミラーワールドに迷い込んだバイスをリュウガが助ける物語
龍騎はリバイス組と一切関わらないで、リバイはリュウガにも会わない
こういう誰かのヒーローになるリュウガも本編で見たかった気がする
1部はグレゴール人がダイナのように誰かを守ることで本当の強さを知るお話
2部ではテレビ本編時間の未熟なダイナがタルタロスに洗脳されて現行ダイナとバトル。
グレゴール人「俺が知ってるダイナはこんな弱い男じゃなかったぞ」
洗脳が解けた過去ダイナ 現行ダイナ ニセダイナの3人でラスボス戦へ
なんだこれ同人誌か
ただ地方だとマナー違反への対応が杜撰なところも多くて…東京や大阪だと責任者がいる場合も多いけど、地方だと、何がルール違反なのか把握してないバイトの人しかおらずヤバイ客がいても無視
ティガとイーヴィルティガの撮影会に参加したけど、HPの集合時間をスタッフの人が把握してないし、撮影会始まると大量の大人が押し合う状態になって怖かった
目の前に推しがいる光景が信じられなくて今となっては夢でも見てたような気分だな
大人1人で参加したから小さい子のいる家族づればっかりだったらどうしようって緊張したけど意外と1人参加の大人多いね
友達や彼氏彼女らしき人と一緒の人も多かった
大人になってもみんなウルトラマン好きなんだな
久しぶりにイベント現地参加したけど、変わらない顔ぶれを見て懐かしい気持ちになったり金髪で絵に描いたような大学デビューしてるオタクを見て時の流れを感じたりした
まんまと乗せられたステイシー君で終わるやつ
DVDも出たので何度も思い出しながら観てる
山口さんが子供観客にたくさんサービスしてて
まんま倫太郎って感じだった
ソラマチのやつ
前座のババルウたちが楽しいんよね
全てが良かったけど生ささきいさお、堀江美都子コンビのジュラガオーンとゴレンジャーの歌はこれだけでも行ってよかったと思える感動味わえた
来年も絶対行くわ

出典:https://www.tv-asahi.co.jp/revice/kanshasai2022/
20: 名無し1号さん
生で聞いたlivedevilは鳥肌物だったぞ。。。
レジェンドライダーでジオウとセイバーとゼロワンだったわ
ショッカー怪人風のボスが、タイムリバース能力持ってて、怪人がセイバー達に倒されると時間が逆行して
最初の名乗りからアルトのダジャレまで全く同じ展開が繰り返す難解な内容で面白かった
最後はジオウの時間操作無効化で撃破してたわ
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

ゼンカイFLTくらいだなー