※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【画像】ネルフ スタッフの集合写真、違和感がすごい…
何故戦闘力3500のピッコロは戦闘力4000のナッパにビビっていたのか
【画像あり】勇者王ガオガイガーって機界原種編から一気に大人向けになってない?
若いゲーマーがコマンドの意味がわからないってマジ?
【悲報】声優のラジオで公開処刑されたリスナーさん、ぶちギレて有料会員脱退
ガンプラをテーマにしたドラマが6月30日いよいよ放送開始!
チャカポコしてるけど民謡に近い音階のせいか妙に懐かしさを感じる
おみこし出てくるときのオリエンタルなBGMいいよね
最近おみこし、曲ともに出番がなくてさみしい…
放送当時はファンタジー系ゲームとかRPGっぽいとも言われてたな
劇中で流れてる時はそこまで意識しなかったけどサントラでがっつり聞いたらめちゃくちゃファンタジー感の強い壮大な音楽で聞きほれた
「仮面ライダーセイバーのテーマ」「物語の結末は、俺が決める!」「聖剣、火炎剣烈火」「ワンダーコンボ!」…戦闘シーンでよく使われた4曲。かっこよくてテンション上がる
「ファンタジック本屋かみやま」…日常シーンで流れてた。ファンタジーっぽくてかわいい曲
「Timeless Story」…最終戦の曲。物語の世界観にぴったりのスケールの大きな名曲。個人的には聴くとストリウスの悲痛な顔を思い出して泣きそうです
いつかなんかの形で音源出して欲しいな……
ハリウッド映画のテーマ曲と言ったら信じる人多そう
ドラマBGMとかいろいろ取り混ぜての選曲だったけど
特撮オンリーのコンサートなんてのもあれば面白いのに
セイバーの最終決戦の合唱曲がYouTubeに上がってたよ
「魔神合体! マジキング」とか「トラベリオン・ゴー!」とか
だから特撮における「山下節」って感じがどんな感じかわからない。セイバー鎧武ゴーカイジャーニンニンジャードンブラザーズ…毎回違うメロディだし。
強いて言えば和風モチーフの作品が多いのか?
他にも羽田さんとの共同製作だったけど、アバレキラー関連のテーマ曲も外せない。かっこいいBGMばかりだった。
仮面ライダーセイバー TV オリジナル サウンド トラック(CD2枚組)
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

既にドンブラザーズのbgmにハマってる
あらすじの時や神輿の時、アイキャッチ
どれも程よい古臭さとオシャレさがあって好き