
【悲報】反町隆史、マネージャーに暴露されてしまう・・・・・・【悲報】ママ友の『カースト制度』、なんJ民みたいな基準で決まっていたwwww【朗報】フォールガイズで1番嫌いなゲーム、決まるテイルズオブシリーズの術技を1つ思い浮かべてから開いて下さい【声優】早見沙織が出演してるマイナーアニメ・・・【ガンダムSEED】ストライクダガ―の見せ場と言えばやっぱりココ
1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/943064788.htm
2: 名無し1号さん
前は4本連続とかでやってたけど今回は1だけみたい
3: 名無し1号さん


4が地上波で流せるときは来るのだろうか…
4: 名無し1号さん
まあ3まで内容同じだし1だけ見ればお腹いっぱいだもんな…
4はお化け全然出ないけどドラマとして良く出来てて好きよ
5: 名無し1号さん
1って特撮が結構グロいよね
10: 名無し1号さん
>1って特撮が結構グロいよね
口裂け女は今見ても凄えなって思う
6: 名無し1号さん
1がまだ昭和の香り残してていい塩梅だった
7: 名無し1号さん
午後ローならまぁ流す事もあるか
8: 名無し1号さん
なんか知らんけど学校での怪談話モノが流行ってたなこの頃
9: 名無し1号さん
>なんか知らんけど学校での怪談話モノが流行ってたなこの頃
都市伝説だの何だのの全盛期だしなぁ
11: 名無し1号さん
4で止めたのはなんか理由あるのかな
12: 名無し1号さん
>4で止めたのはなんか理由あるのかな
リアルタイム世代だけど3の時点でそろそろブーム終わってたし
3と4の間1年空いてるし元々3までだったのかもしれない
13: 名無し1号さん
DVDしか出てないけど地上波で綺麗になったりするのかなあ
気になるけどテレ東映らねえ
14: 名無し1号さん
金ローでやれ
15: 名無し1号さん
4も地上波でやったことあるよな
19: 名無し1号さん
>4も地上波でやったことあるよな
金曜ロードショーか日曜洋画かどれかで1回
午後ローでも1回やったのを見たな
16: 名無し1号さん
シリーズ全部好きだけど1は特にジュブナイルものとして良いなぁってなる
17: 名無し1号さん
4は学校の怪談だけど学校じゃないからな…
18: 名無し1号さん
関東ローカルとはいえ4はもうこの先も地上波では流れないと思う
20: 名無し1号さん
録画したキョロちゃんのビデオ見てるとたまに学校の怪談4のCM入ってる
21: 名無し1号さん
4は津波絡みでか
22: 名無し1号さん
サザンのtsunamiすら聞こえなくなった…
23: 名無し1号さん
震災以降に午後ローで一挙やったことあるんだけど「学校の怪談シリーズ3作を放送!」とかになってたな…
24: 名無し1号さん
4は思いっきり最初で津波に呑まれる学校映るから仕方がないね…
25: 名無し1号さん
今って子供が主役の映画少なくなったよね少し前に妖怪大戦争があったくらい?

©2021『妖怪大戦争』ガーディアンズ@kadokawa@toho
29: 名無し1号さん
>今って子供が主役の映画少なくなったよね少し前に妖怪大戦争があったくらい?
キッズ向け実写映画少ない気がするよね確かに
26: 名無し1号さん
1~3はコミカルだけど4だけ真面目なんだよな
28: 名無し1号さん
>1~3はコミカルだけど4だけ真面目なんだよな
その世代が成長して4を観に来てくれると踏んでお話を作ったって何か記事をみた
27: 名無し1号さん
1から3はジュブナイル映画って感じだけど4は毛色が違う
30: 名無し1号さん
4は大人になってから見た時の方が怖かったイメージある
31: 名無し1号さん
数年前に急に見たくなって尼で見たばかりだが嬉しいぜ!!
32: 名無し1号さん
1は当時の学校の怖い話の映像化
2はそれプラスちょっといい話
3で新しくなっちゃって直撃世代じゃなくなったかな?って思って
4怖すぎるだろこれ…ってなった思い出
33: 名無し1号さん
木造の旧校舎は当時の時点でほぼ無かったから今じゃ完全にファンタジーの建物
35: 名無し1号さん
>木造の旧校舎は当時の時点でほぼ無かったから今じゃ完全にファンタジーの建物
木造の電柱もあんま見なくなった…
37: 名無し1号さん
今時なんか人体模型すらあるか怪しいからな…
38: 名無し1号さん
>今時なんか人体模型すらあるか怪しいからな…
あれはあるらしいよ
必要なくても買わされるんだって
34: 名無し1号さん


3は3で出て来る妖怪の殺意が異常に高かった気がする
36: 名無し1号さん
>3は3で出て来る妖怪の殺意が異常に高かった気がする
鏡世界の住人は顔ありの世界の人間が羨ましくて襲ってくるんだよな…
39: 名無し1号さん
この映画を見ると夏が来たって感じがする
1のラスト爽やかでいいよね
40: 名無し1号さん
これを見るとビクビクしながら見ていた小学生の頃の夏休みを思い出す…
ぶっちゃけ今でもテケテケ怖い
41: 名無し1号さん
1のテケテケはコミカルに見えて鎌とか背後の髑髏とか殺意が抑え切れてなくて怖い
42: 名無し1号さん
昔はオバケこわいよ~だったけど今はDVDについてるメイキングなんか見るとこれこんなアナログで撮ってたんだ~って面白い
43: 名無し1号さん
シリーズは知ってるけど見たことないんだよな
楽しみ


劇場版 学校の怪談 DVD-BOX
オススメブログ新着記事
- 学校の怪談
懐かしの映画枠に…いやテケテケと4:44は未だに怖くなる
なんなら今起きてるの怖い