1: 名無し1号さん
@nickelodeon
引用元: may.2chan.net/b/res/985641485.htm
両津勘吉の夏ボーナス、82万円だった【朗報】スパロボDさん、プロローグから熱すぎる…(画像あり)【ドラゴンボール】ピッコロ「なんとかして悟飯の潜在能力引き出したいなぁ・・・せや!」「オープンワールド」が神ゲーに必須な要素ではない事に気付いてきたよな3大キャラの声で歌える声優「山寺宏一」「神谷明」「阿澄佳奈」ディジェとかいうバリエーション豊かな人気モビルスーツ
2: 名無し1号さん
今月新作のゲームが出たね
すげー面白そう
27: 名無し1号さん
>今月新作のゲームが出たね
>すげー面白そう
実際めっちゃ面白かった
今の時代にこのレベルのベルトアクションそうそう見られんぞ
3: 名無し1号さん
最近も作られてたりする
日本未上陸だけど
4: 名無し1号さん
今思うと超物質から生まれた亀人間が忍術を駆使して忍者や獣人、果ては宇宙人とまで戦うって
色々と設定詰め込みすぎだろと思う
5: 名無し1号さん
違いが鉢巻の色と武器しかない亀人間四人が主役って文字にしたら受ける要素がどこにもないはずなのに
なんでこんなに面白いんだろうな
6: 名無し1号さん
>違いが鉢巻の色と武器しかない亀人間四人が主役って文字にしたら受ける要素がどこにもないはずなのに
ニンジャっていうガイジンにバカウケ要素がある
7: 名無し1号さん
二度目のアニメは妙にシリアスだったが
原作には近いとあとから知って驚いた思い出
10: 名無し1号さん
>二度目のアニメは妙にシリアスだったが
>原作には近いとあとから知って驚いた思い出
日本で一番有名な80年代版アニメが一番原作から離れてるからね
8: 名無し1号さん
新作ゲームはエイプリルも使用できて技のモーションが日本の格ゲーを元にしてる
超かっけえ
9: 名無し1号さん
シルバーウルヴァリン…
@nickelodeon
13: 名無し1号さん
>シルバーウルヴァリン…ウルトラとかもありましたね
@nickelodeon
15: 名無し1号さん
輝光なんてのもありましたね…
16: 名無し1号さん
>輝光なんてのもありましたね…サワキちゃんがめっちゃカッコいいやつね
11: 名無し1号さん
ピザトッシンとかいう狂ったデザイン
でも売れるほど人気あったという
12: 名無し1号さん
ティーンエイジってタイトルにあるように人間で言えば十代半ばの思春期真っ盛りなんだよねこの4人
当時のアメコミヒーローとしてはその辺も新鮮だったのかも
14: 名無し1号さん
ピザを飛ばすことができるフィギュア持ってたよ
17: 名無し1号さん
街中歩いてた黒人がタートルズTシャツ着てたからカワバンガ!って言いながらハイタッチしたことある
18: 名無し1号さん
ネトフリのライズ亀の映画いつ来るんだ
19: 名無し1号さん
>ネトフリのライズ亀の映画いつ来るんだ
アメリカネトフリにはもうライズが入ったから
たぶん映画と一緒に来ると思う
20: 名無し1号さん
近年はあのころ欲しかった姿の新作がバンバンでてくれて
そのうえゲームまで出る本当にうれしいよ
21: 名無し1号さん
>そのうえゲームまで出る本当にうれしいよ
更に過去ゲーム13作詰め合わせも出るぞ
22: 名無し1号さん
各キャラのはちまきの色はアニメ化の際に色分けされたと最近知った
23: 名無し1号さん
今カワバンガって言わないらしいな
24: 名無し1号さん
>今カワバンガって言わないらしいな
それは2012年版だけ
25: 名無し1号さん
こういうの受け継がれてるんだなあ
@nickelodeon
26: 名無し1号さん
>こういうの受け継がれてるんだなあ
昔の変態変形と比べると素直な作りだな
28: 名無し1号さん
>こういうの受け継がれてるんだなあ
よくこの手の原作無視(たぶん)商品は叩かれる傾向にあるがタートルズはなんか許せる
29: 名無し1号さん
>よくこの手の原作無視(たぶん)商品は叩かれる傾向にあるがタートルズはなんか許せる
海外だとスーパー戦隊も当たり前のように変形するし
アジアだとウルトラマンも当然の様に変形するし
日本が特殊なんだ
30: 名無し1号さん
>よくこの手の原作無視(たぶん)商品は叩かれる傾向にあるがタートルズはなんか許せる
そもそもアメトイってそんなもんだよ
原作重視ってスタイルの日本のトイとは別物
31: 名無し1号さん
昔から何気にゲームの出来がよい
32: 名無し1号さん
忍者なだけあって作中でもぴょんぴょん跳んだり跳ねたり動きも豊富だからアクションゲームとは相性良いんだろうな
亀人間っていうデザインもインパクトあるし
38: 名無し1号さん
33: 名無し1号さん
現行のタートルズは5人目にレズの女戦士が加入しててLGBTの作家がストーリー書いてるそして話がめちゃくちゃ面白くて出版社の屋台骨やってるぐらいめっちゃ売れてる
出典:IDW
34: 名無し1号さん
>現行のタートルズは5人目にレズの女戦士が加入しててLGBTの作家がストーリー書いてる
>そして話がめちゃくちゃ面白くて出版社の屋台骨やってるぐらいめっちゃ売れてる
黄色が新キャラかな
面白そうだな
35: 名無し1号さん
>黄色が新キャラかな
>面白そうだな
ミュータジェンの大拡散が起こったせいでニューヨークがミュータントだらけになって
タートルズが地上で暮らして白昼堂々と街を守る話にシフトしてて今までとは完全別路線で面白いよ
36: 名無し1号さん
そもそもコミック版はもうフット団との戦いも決着ついちゃってるしな
37: 名無し1号さん
サワキちゃん漫画だと第一話の敵でやられてそのままフェードアウト…ってついこの間聞いた
39: 名無し1号さん
リブート本編連載中だけどもうとっくにシュレッダー殺害済
40: 名無し1号さん
シュレッダーさんどうせスーパーやらサイバーやらになって帰ってくるんちゃいますか


ミュータント タートルズ:シュレッダーの復讐 スペシャルエディション -PS4 【永久特典】オリジナルサウンドトラックCD、『T.M.N.T』アクリルジオラマスタンド 同梱
オススメブログ新着記事
- タートルズ
ミケランジェロ、ラファエロ、ドナテロまでは思い出せるけど
いつもレオナルドが思い出せなくて検索してたな
もちろん今回も検索したw
更にメンバーが増えたのか