※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【画像】「金持ち」と「貧乏人」の服装の差が一目で分かる画像、発見されるwwww
【画像】痴漢防止のポスター、めちゃくちゃ怖い
【悲報】定年父親「はぁ、毎日暇で無気力だし、ネットでもやってみるか・・・」 → 半年後wwwwwwwwww
「このポケモンカード、ほかのカードより少し分厚い・・・」→ 驚きの仕掛けが隠されていた
【画像】声優・雨宮天さんの現在がこちら・・・
F91とかいう小型しか特徴のないガンダム
もしセブンとタロウの従兄弟設定が今でもあるならセブンの息子のゼロとタロウの息子のタイガは再従兄弟になるんだよな
ウルトラの母からすればセブンは甥っ子になるわけね
あのセブンにも子供時代があってかわいがられていたかもね
文字設定だけかと思ってたら、ちゃんとZXのTVSPの劇中にそう名乗ってたのが何か知らないけど笑っちゃった
ライスピだと兄弟設定だったような
全員好天爺ちゃんの孫なんだけど、
親世代は旋風父ちゃん以外で出てきたのはやっくんのお母さんだけだったな。
そのマミー春風さんは何だか「伝統的旧家に嫌気がさして出奔した娘のその後」感があってちょっと可笑しかったり。
Vシネで実娘の風花や姪の霞を巻き込んで忍者アイドルユニット結成って時点で怒るのも無理も無いけど、あのタカ兄が母ちゃんにキレて声張り上げてたのが意外だったからなあ。
爺ちゃんの弟子で婿入りしている旋風さんと仲良さそうだったのは良かったが。
(この手の話って娘には他に好きな人がいたが父親が無理やり弟子と結婚させたために夫婦仲は冷え切っていたってのもあるだけに…)
本編後はハリー、ロンの子供が従兄弟になるね。
というか本編後はハリーの知り合いほとんど親戚。
皇帝アクドスの甥っ子だからワルズ・ギルのいとこに当たるね。
カイザーブルドントとマルチーワ姫
両方とも結婚して帝国を継ぎ最終決戦に挑むが……
未来戦隊タイムレンジャーVSゴーゴーファイブに出てきた
ロンダースの囚人たちの設定
双子の弟や姉、伯父、又従兄弟はまだしも隣人って...
ドモンでなくても呆れるわな
お題に対して間違って無いな。
特撮であり、ロボアニメでもあり、
ハートやスペード、または数字で揃えようとしてたら、
ジョーカーが出て来た感はあるけど(ルール上は問題ない)
案外親世代のキャラが兄弟で絡む話って思いつかないな
>案外親世代のキャラが兄弟で絡む
思いついたのがジュウオウジャーのおやっさんポジの真理夫おじさんはレッドの大和先生の亡くなった母親の弟ってのがあったな。
あとはドンブラザーズのはるかは刑事やってる叔母ゆり子さんと暮らしているがこちらは両親のことなど詳細はわかってないし。
親世代がすでに死亡している、主人公とは不仲で絶縁、逆に普通すぎて語る事が無いなどで出て来ないこともあるからね。(特撮作品の親は聖人かクズの両極端しかいないとか、良い親はすでに亡くなってるなんて言い方もあるくらいだし…)
マーク・ラファロも出るようだから原作通りハルクの血を輸血する流れかな?
あれはいとこだったか自分から見て甥だったか忘れた…
再登場がなかったのが惜しい
歳が離れてるからそう見えなかったけど。
ノリスケさんみたいな扱いだなシンジョウ隊員。
なお役者さんは村石監督からの抜擢で、ガイファードに続いてのヒーロー番組出演だったもよう。
仲間とか家族とかとも違う絶妙な距離感だから
少年よりも青年以上の年齢がなりがちな特撮ヒーローとは案外相性悪かったりするのか
いとこが存在するには親世代に兄弟姉妹がいることが必要条件になるけど特撮ヒーローだと
・そもそも親がいない(捨て子だったり話が始まった時点で亡くなってるなど)
・両親ともに配偶者以外身内がいない
・ヒーローや親が身内と縁を切ってて交流がない
・ヒーローの親ですら作中で出て来ない
といった感じで身近な親・兄弟は出てきてもそれ以外の親戚が出てこないことは多いからかなあ。
主君の子供が家臣と婚姻したり、家臣同士でっていうのは割とよくある話だし。
探してみると見つからないよね
SUPERGIRL/スーパーガール(ファイナル・シーズン)ブルーレイコンプリート・ボックス(4枚組) [Blu-ray]
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

今でも公式になるのか分からないけどウルトラの母とセブンの母親が姉妹だからそれぞれの子供のタロウとセブンは従兄弟の関係性になるんだよな