1: 名無し1号さん
特に人間と象をミックスしたような顔や薄っすらと生えた頭髪がいい味出してる
サータンスレ
©円谷プロ
引用元: may.2chan.net/b/res/987528537.htm
両津勘吉の夏ボーナス、82万円だった【朗報】スパロボDさん、プロローグから熱すぎる…(画像あり)【ドラゴンボール】ピッコロ「なんとかして悟飯の潜在能力引き出したいなぁ・・・せや!」「オープンワールド」が神ゲーに必須な要素ではない事に気付いてきたよな3大キャラの声で歌える声優「山寺宏一」「神谷明」「阿澄佳奈」ディジェとかいうバリエーション豊かな人気モビルスーツ
2: 名無し1号さん
今の時代だと美少女キャラの愛称みたいな響きの名前
3: 名無し1号さん
>今の時代だと美少女キャラの愛称みたいな響きの名前
サーたん♥️
4: 名無し1号さん
>今の時代だと美少女キャラの愛称みたいな響きの名前
さぁたん
5: 名無し1号さん
全身が中性子で構成された怪獣
6: 名無し1号さん
>全身が中性子で構成された怪獣
モキアンみたいだな
7: 名無し1号さん
>>全身が中性子で構成された怪獣
>モキアンみたいだな
アンチマター「えっ?」
8: 名無し1号さん
坂田さんが長々説教する話
9: 名無し1号さん
>坂田さんが長々説教する話
お前、MATに入ってダメな男になったな!
15: 名無し1号さん
>>坂田さんが長々説教する話
>お前、MATに入ってダメな男になったな!
郷さん本人がMATに入りたいと言ったわけじゃないのに
これ子供心に違和感あったわ
10: 名無し1号さん
毛が汚い印象を与えるので人気がない
22: 名無し1号さん
>毛が汚い印象を与えるので人気がない
昔太ってたじじいみたいな感じだよね
おれ鼻が短くてよかった
11: 名無し1号さん
12: 名無し1号さん
>ジャックに倒されて以降の人生が辛い
レッドマンしかないじゃねーか!
13: 名無し1号さん
Zで台詞で言及されたな
14: 名無し1号さん
姿が見えない状態でギョロギョロした眼だけ光ってるシーンが怖かった
16: 名無し1号さん
このあたりの宇宙怪獣編はトンデモ科学ではあるけど理屈っぽいSFしてて好きだ
21: 名無し1号さん
>このあたりの宇宙怪獣編はトンデモ科学ではあるけど理屈っぽいSFしてて好きだ
サータンの次がマグネドンにビーコンという曲者揃い
23: 名無し1号さん
>>このあたりの宇宙怪獣編はトンデモ科学ではあるけど理屈っぽいSFしてて好きだ
>サータンの次がマグネドンにビーコンという曲者揃い
どれも難敵でジャックが苦戦してたな…
17: 名無し1号さん
何気に異次元世界出身だからなぁ
18: 名無し1号さん
>何気に異次元世界出身だからなぁ
ヤプールの尖兵か?
19: 名無し1号さん
角とかヒレとか無いのが不気味で怖い
20: 名無し1号さん


デザインラインはゴッドマン怪獣に受け継がれてると思う
24: 名無し1号さん
あの時代でガイア並みに込み入った設定のやつ
25: 名無し1号さん
ダサいんだけど異形の強者感ある
29: 名無し1号さん
>ダサいんだけど異形の強者感ある
甲賀沙亜丹斎って感じ
30: 名無し1号さん
>ダサいんだけど異形の強者感ある
昭和二期はそういう怪獣多いよね
32: 名無し1号さん
>>ダサいんだけど異形の強者感ある>昭和二期はそういう怪獣多いよね蜃気楼怪獣ロードラなんてその代表だな
©円谷プロ
26: 名無し1号さん
Xのサイバー怪獣とかにするといい感じのデザインになりそう
27: 名無し1号さん
>Xのサイバー怪獣とかにするといい感じのデザインになりそう
SF色の強いエックスやゼット向けの怪獣だと思う
28: 名無し1号さん
MATチームとして倒さなきゃいけない流れだったのに普通に変身して倒してアレ?ってなった
次郎君からの評価回復しないだろ
31: 名無し1号さん
怪獣ってか
妖怪
33: 名無し1号さん
見かけはみすぼらしい爺だけど
実力はものすごい忍者のような雰囲気
34: 名無し1号さん
本気で体が中性子でできてたらどうなるんだろう
歩く中性子星だぞ
36: 名無し1号さん
>本気で体が中性子でできてたらどうなるんだろう
>歩く中性子星だぞ
まあ四次元怪獣だし
怪獣はそもそも常識が通用しないし
35: 名無し1号さん
髪の毛の生え方に親近感を覚える
37: 名無し1号さん
ツッコみだしたらキリが無いけど
サータンって恐らく地面を歩ける時点で設定破綻してるよね
38: 名無し1号さん
>ツッコみだしたらキリが無いけど
>サータンって恐らく地面を歩ける時点で設定破綻してるよね
グリーザ「そうかな」
39: 名無し1号さん
バロッサ星人がサータンの毛皮とかいうアイテムで透明になってたけどこれ被曝しますよね?
出典:https://m-78.jp/z/story/story-1457/
40: 名無し1号さん
>バロッサ星人がサータンの毛皮とかいうアイテムで透明になってたけどこれ被曝しますよね?
ていうかサータンの種族って繁栄してるのか…
異次元で偶然生まれた産物とかではなく
41: 名無し1号さん
毛…皮?
42: 名無し1号さん
>毛…皮?
あ、頭には生えてるし…
44: 名無し1号さん
バロッサ星人は人間大のサイズでマント羽織ってたから1匹というか体毛1本からでも十分な量になりそう
43: 名無し1号さん
500サイズで出て欲しいわ
ワンチャンタッコングみたいに売れないかな


Return of Ultraman: Complete Series [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- 帰ってきたウルトラマン
確かストーリー0だと再生能力持っていたな