1: 名無し1号さん
引用元: may.2chan.net/b/res/989657490.htm
【朗報】モンハンの「ティガレックス」みたいなイッヌ、発見されるwwww【宇宙ヤバイ】宇宙さん、はじまりは無く、過去が無限に続いているだけだったこのバイクのカラーリングどう思うか意見くれwwwwwwwwwwwwwAPEXの世界設定に詳しい人ちょっと来て。毎回トレーラーで殺しあってるのになんで次のトレーラーで生き返ってんの?【画像】女性声優(17)「制服着て出歩いてなんかすいません(^_^;)」アナザーセンチュリーズエピソードは初代が一番好き
2: 名無し1号さん
今思うとグレートをチョイスって渋いよな
3: 名無し1号さん
>今思うとグレートをチョイスって渋いよな
当時は最新のウルトラマンだったんだぜ?
5: 名無し1号さん
>当時は最新のウルトラマンだったんだぜ?
F91とRXは長かったね…
22: 名無し1号さん
>当時は最新のウルトラマンだったんだぜ?
90’sキッズには今でもグレート、パワードが新しいウルトラマンって気がする
たぶん海外制作ってのが大きいと思うけど
4: 名無し1号さん
グレートが好きでラストファイターツインではメインだったが
巨大化必殺技以外は3人より秀でているところがないと知って泣いた
6: 名無し1号さん
>巨大化必殺技以外は3人より秀でているところがないと知って泣いた
攻撃力は高いぞ
ただパンチもキックもリーチが…
12: 名無し1号さん
グレートは攻撃力高いが防御力弱い&リーチ短め
という上級者向けキャラだからな
ウルトラ愛でカバーだ
7: 名無し1号さん
雰囲気は5が最高に好き
ロア以外のヒーローがどいつも渋いカッコよさ出してて良いんだこれが
11: 名無し1号さん
>雰囲気は5が最高に好き
ボスの倒し方が複数あるのが楽しかった
普通に武器で攻撃してもいいし、雑魚を踏みつけ→タックルで吹っ飛ばしてもいい
8: 名無し1号さん
2の必殺技は子供心にもこれリボルケイン連発が一番強いやん…だった
9: 名無し1号さん
人気作だしまとめてコンプシリーズとして出してもいいな
10: 名無し1号さん
どんな時にもスライディングハメだった2
メフィラスとシャドームーン辺りはダメだったけど
13: 名無し1号さん
グレートの鉄球ブンブン振る音とチャージ攻撃のビヨヨン音が好きだった
あとタックルの気持ちよさ
14: 名無し1号さん
15: 名無し1号さん
>歴代の出演者たち
RX出過ぎだろ!
20: 名無し1号さん
16: 名無し1号さん
一瞬だけ出て引っ込むZO
触れられもしないJと真
17: 名無し1号さん
4が一番ボリュームあったな
18: 名無し1号さん
確かバトルドッジボール2でもZOいたよな
あそこらへんで入れ替わりを図ろうとしたのでは
19: 名無し1号さん
21: 名無し1号さん
最初のグレイトバトルはとにかく音楽が良かった
23: 名無し1号さん
>最初のグレイトバトルはとにかく音楽が良かった
意味も無くキャラチェンジしてた
そして死んだ
24: 名無し1号さん
25: 名無し1号さん
>特にストーリーは無いヤツ
これ知らない…
こんなのもあったんだ
26: 名無し1号さん
こういうのウルトラマンナイスが超似合うと思うのだが
当然出演する機会が無かった
27: 名無し1号さん
2と3が有名過ぎて以降の知名度低い気がする
28: 名無し1号さん
4が一番好きだわ
BGMも全部最高
29: 名無し1号さん
1〜5までずっと同じ作曲者だよね
30: 名無し1号さん
5のオープニングステージのBGMがくっそ格好いいんだ
31: 名無し1号さん
4と5はナツメ制作でかなり毛色が違う
32: 名無し1号さん
RXの出番が多いもんだから必然的にシャドームーンの出番も多い
33: 名無し1号さん
個人的に隠れた名作
ハイザックがゼータよりも強くて吹く
34: 名無し1号さん
>個人的に隠れた名作
>ハイザックがゼータよりも強くて吹く
ウルトラシリーズ枠がガイアなのがまた時代感じるな
35: 名無し1号さん
4で当時ZOを火力なくて微妙と思ってたが
ダッシュキックが無敵なのを理解するとステージ攻略の救世主と化する
36: 名無し1号さん
>ダッシュキックが無敵なのを理解するとステージ攻略の救世主と化する
ラスボス攻撃に合わせてキックするだけだから一番弱いまである
37: 名無し1号さん
結構どれも難しかった記憶
2と3を友達に貸してもらったがクリアできなかった
38: 名無し1号さん
仮面ライダーもウルトラマンも(ガンダムも)
今は新作が出てるから
令和のグレイトバトルがやってみたい


グレイトバトル フルブラスト ツインバトルBOX
オススメブログ新着記事
バトルドッジボールは仲間になるキャラ全部「すごいや君たち」で仲間になった気がする