※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【衝撃】水ダウ、クロちゃん超えのスターを発掘してしまうwwwwwwwwww
【画像あり】ガンダムW外伝G-UNITのガンダムグリープさん、スペックが化物過ぎる…
セガ「ヤクザのゲームかー、こんな感じでいいだろ(自販機で人を殴る、屋上から人を放り投げる)」
4Kテレビや4Kモニターデビューした人ってどれくらいおる?
バラエティ番組「アニメ、アニソン特集!」
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』予告PVが公開!

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1410
子供の頃に見た時は、単に「最初はポーズの設定が少し違ったんだな」と思ってた。
まさかミスだったとは。
本郷とは違って気のいい兄ちゃんみたいな感じで
確か第1話とかでも襲撃されていた。
メキシコ支部だったんだっけ?
伊豆シャボテン公園のシンボルの「荒原竜」がショッカーのシンボルに似てたからだね
ウルトラマンを視聴していたショッカー首領が「ここアジトにええなあ」とか思いついたのかもしれない
それはV3を始めた頃の宮内洋さんの話ですね。佐々木剛さんはストレスで髪が抜けて、お被りになったと聞いています。
有名なイーッの戦闘員も確か14話が発動場だったな
俺はタヒぬ。が一人ではない。サボテグロンの栄光の名、ショッカーに残すために、
貴様も一緒だ!」
敵役ながら熱いサボテグロンの台詞
そして突進をラダージャンプで躱されて、自分が仕掛けたサボテン爆弾に突っ込む自滅…(涙)
せめてライダーキックで倒されて欲しかった
後編冒頭でライダーキックに耐え抜いてるから、通用しないと踏んだんだろう。メキシコの花の威力が凄まじいのは実証済みだし、だったらいっそそいつで自滅させてしまえというのは理に適ってる
ライダーがサボテン爆弾の上に落ちそうな所でストップ。
前後編の引きとして、今見ても素晴らしいシーンだと思う。
「仮面ライダー危うし!ショッカーの魔人サボテグロンを前に、一敗地に塗れるか??」
中江さんのこのナレーションも素晴らしいんだ
2クール目は「♪ライダージャンプ!」の部分でサイクロンの疾走シーンが3パターンあるのが細かくて嬉しい
一文字隼人よ、しっかりしろや」
14話で登場してから平時は洒落たような物言いで陽気に明るく振舞っているが、15話において、隼人もやはり改造されてしまった悲しみを抱えていることを(一人の時に)吐露しているのが切なくて胸に来る
13話までの本郷のように理知的で落ち着いた好青年だがどこか寂し気で影を感じさせるような雰囲気もカッコいいが、「陽気さ」という仮面で哀しみを隠し、人に見せることなく内に秘めている隼人も本当に魅力的だわ
このシーンでは、寝起きでパジャマ姿だったが、変身ベルトを既に装着した状態(もっと言えば、組み込まれた状態そのまま)であったのが、「改造人間としての悲哀」を端的に表していると言える(変身ベルトが脱着可能なアイテムではないということを、無言のうちに伝えていると言えるだろう)
すぐ実験台、すぐ口封じと戦闘員を処理しまくる他の怪人の皆さんも見習うべきでは…。
他にも作戦立案には赤戦闘員しか参加できないというルールを決めていたお陰で滝の潜入を見破ったり、メキシコでの計画をほぼ成功させていたのも納得の有能ぶり。
首領も今回の日本での任務に成功したら
人間態幹部に再改造してやるつもりだったのかもしれない
本人もワクワクしながら自分の幹部名を考えてたのかも
仮面ライダー Blu‐ray BOX 1 [Blu-ray]
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

一文字によるシリーズ初の変身ポーズ披露…なんだけど佐々木さんが手順をミスってしまってるんだよね。でもミスってても堂々としてるから特に気にならないな