1: 名無し1号さん
最初はマジメそうに見えたけど後半でいきなり嬉しそうに「そうか…わかったぞ!」みたいな事言い始めてだめだった
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1234
引用元: img.2chan.net/b/res/951368033.htm
【朗報】モンハンの「ティガレックス」みたいなイッヌ、発見されるwwww【宇宙ヤバイ】宇宙さん、はじまりは無く、過去が無限に続いているだけだったこのバイクのカラーリングどう思うか意見くれwwwwwwwwwwwwwAPEXの世界設定に詳しい人ちょっと来て。毎回トレーラーで殺しあってるのになんで次のトレーラーで生き返ってんの?【画像】女性声優(17)「制服着て出歩いてなんかすいません(^_^;)」アナザーセンチュリーズエピソードは初代が一番好き
2: 名無し1号さん
(また騙されてる…)
3: 名無し1号さん
天音ちゃん君が生贄になれば14が蘇るんだ…(だから気をつけてね)
4: 名無し1号さん
新世代も善良な奴らではあるんだろうけどなんか生意気なまま死んだ…
5: 名無し1号さん
天音ちゃんを襲おうとしてるの何なの…
8: 名無し1号さん
>天音ちゃんを襲おうとしてるの何なの…
何故見てるんですの時とかなんかやたら不審だけど特に意味の無い行動結構取るから橘さん…
11: 名無し1号さん
>何故見てるんですの時とかなんかやたら不審だけど特に意味の無い行動結構取るから橘さん…
橘さん的には真剣にやってるから…
6: 名無し1号さん
映画だと想定通りというか
まぁこう使うのが一番それっぽいよねという感じのジャックフォームバーニングショット
7: 名無し1号さん
天音ちゃんに説明する時の笑顔が怪しすぎてひょっとしてこれアルビノジョーカーが橘さんに擬態してるのでは?と思ってしまった
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/690
9: 名無し1号さん
4とJで志村純一っていう力技でトランプ要素入れてんの笑う
10: 名無し1号さん
>4とJで志村純一っていう力技でトランプ要素入れてんの笑う
答えから逆算して名前を作ったからか
志村純一っていうこんな普通なキャラクターの名前なかなかないよな…と思う
12: 名無し1号さん
ものすごい顔がいいしスタイルもいいしインテリだしやっぱり一流だよな橘さんはなんだけどすごく親しみを持てる
13: 名無し1号さん
殺陣と結末は好きだけど脚本はいかにも893に急造してもらった感がありすぎる…剣に関してはよく知らないくせにそれでも橘さんらしさが出ているのはすごいが
14: 名無し1号さん
>殺陣と結末は好きだけど脚本はいかにも893に急造してもらった感がありすぎる…剣に関してはよく知らないくせにそれでも橘さんらしさが出ているのはすごいが
そりゃそうだ
ヤクザの平成ライダー伝説の一つ
30時間前まで見もしてない作品の劇場版脚本をホテルで20時間籠もって書き上げるが剣劇場版だもの
15: 名無し1号さん
>30時間前まで見もしてない作品の劇場版脚本をホテルで20時間籠もって書き上げるが剣劇場版だもの
やっぱり一流だよな~井上さんは
いや本当に依頼する方も一日で描き上げる方もすごいな…
16: 名無し1号さん
またアンデッドに騙されてる橘さん
17: 名無し1号さん
893の劇場版ブレイドはラッシュフィルム見たメイン脚本の會川氏が
「そうかブレイドは剣崎と相川始の物語なんだ!
仮面ライダーという立場を背負った只人が人ならざる者に手を差し伸べ同じ場所に立つまでの物語なんだ!!」
ってようやく骨子を掴んだという点でエポックメイキングだよ
18: 名無し1号さん
本編とのルート分岐としてあまりにしっくり来すぎる…
19: 名無し1号さん
ミッシングエースは合間合間にこまめにアクションが入ってるのも嬉しい
けどプロジェクトG4見たらこれも結構まめにバトル入れてるなーってなったし割合は前のと案外違わないんだろうか
20: 名無し1号さん
本編が全然途中なのにパラレル後日談をお出しするの相当ロックだと思う
21: 名無し1号さん
冒頭の雨の中のブレイドvsジョーカー戦はBGMも相まってライダー史に残るバトルだと思うよ
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/170
25: 名無し1号さん
本編の最終回でも場面こそ違えどアンデッドは全て封印した…の流れやってくれたのおってなったよね
24: 名無し1号さん
頭脳明晰
実戦経験豊富な実力者
新世代ライダーシステムを開発
やっぱ橘さんは一流だよな…
26: 名無し1号さん
ブレイドの映画はハッピーエンド感あるよね
27: 名無し1号さん
>ブレイドの映画はハッピーエンド感あるよね
飲むぞぉー!!!!
28: 名無し1号さん
>飲むぞぉー!!!!
天音ちゃんの反抗期も収まって始さんももういないけど
皆でやっていける感があっていいよね…
29: 名無し1号さん
橘さんは優秀だけどズレてるって所は本当にブレないな
30: 名無し1号さん
天音ちゃんの代わりにいけにえになれ!のあたりたぶん最初から始が行こうとしたら剣崎が同じことやるだろうし
なかなか高度な読み合い発生してる
31: 名無し1号さん
>天音ちゃんの代わりにいけにえになれ!のあたりたぶん最初から始が行こうとしたら剣崎が同じことやるだろうし
>なかなか高度な読み合い発生してる
人間を守るのがお前の使命じゃなかったのか!?とか普段クールな分シャウトした時の始さん好き
32: 名無し1号さん
天音ちゃんに責任というか感じてる剣崎とかも結構好きなんだよね劇場版
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1253
33: 名無し1号さん
最後の天音ちゃんが子供に戻るところ好き
34: 名無し1号さん
キングフォーム一刀両断と着地もカッコイイんだ
35: 名無し1号さん
装着変身キングフォームと一緒に出た装着変身グレイブも買ったくらいにはグレイブも好き
36: 名無し1号さん
グレイブ達が三人並んで変身するの好き
37: 名無し1号さん
>グレイブ達が三人並んで変身するの好き
次々封印してくのがスピード感あっていいよねこいつらのアクション
雑な退場が残念
38: 名無し1号さん
この劇場版で明確にゴール決まって良かったというのはあるが
いちおう1クール目から剣崎と始の友情やるぞーというつもりというのもあったとは思う
39: 名無し1号さん
新世代ライダーのデザインが良い感じに四人と共通なところもありつつ異質さを感じさせる
40: 名無し1号さん
剣映画の地味に好きなところが睦月がそれまで冴えないかんじだった睦月が戦士の顔つきにすっとなる所
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1235
41: 名無し1号さん
1年分構成しなきゃならないTV版はともかくなんで劇場版まで橘さんは雰囲気だけで行動してんだよ
42: 名無し1号さん
>1年分構成しなきゃならないTV版はともかくなんで劇場版まで橘さんは雰囲気だけで行動してんだよ
橘さんだから


劇場版 仮面ライダー剣(ブレイド) MISSING ACE [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダー剣
襲おうとしてたの…?てっきりただ天音に「君の出自は実はこんなだったんだ」って教えてる程度だと思ってた