※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【朗報】モンハンの「ティガレックス」みたいなイッヌ、発見されるwwww
【宇宙ヤバイ】宇宙さん、はじまりは無く、過去が無限に続いているだけだった
このバイクのカラーリングどう思うか意見くれwwwwwwwwwwwww
APEXの世界設定に詳しい人ちょっと来て。毎回トレーラーで殺しあってるのになんで次のトレーラーで生き返ってんの?
【画像】女性声優(17)「制服着て出歩いてなんかすいません(^_^;)」
アナザーセンチュリーズエピソードは初代が一番好き
ザタン「それは子供向け番組では答えられない」
あ、熊のチカラ身に付けた正義のヒーローだったからだ...?
鎧武のキカイダーまで続いた謎の東映ヒーローリブート期ですね
東映版アベンジャーズを作る企画が無かったとかあったとか……?
だとしたら何で悪役にしちゃったの…?
とりあえずスーツを揃えたいけどその企画のためだけに新規で作るお金は無いから、ライダーの敵として出すことでちょっとずつスーツ作っていこうみたいな感じだったんじゃね
悪役として出すのは悪手だったと思うけど
悪の仮面ライダーがたくさんいるんだから、悪の石森ヒーローがいてもよくね?的な発想だったとか?
みんなで宇宙キターッ!が成功したからその流れかもね
あれワンセブンと友達になったことで「機械と友達になる」ミッションクリア感が出てるように思った
キョーダインは倒した後で悪い心を持たないように直して友達になるとかじゃアカンかったのかなと思う
自分の世代はこれきっかけに彼らの存在知った人も多いんで出す意味自体はあったのかもしれない
あんなアフレコ上手だって思ってなかった。あとからパチのオーメンに楽曲提供したりナレーションしたりしてるの知った(筐体の使用期限が切れてる上パチの内部仕様が改定され撤去対象になったのでもうできません。割とマイナー台なのでゲーセンでも見られなさそう)。
ナレーション・楽曲提供ならジョーズもやってるよ
という「IF」物語と思えばありだったと思う。
立ち位置が違うだけで、基本はアクマイザーってわかるのは良かった
イールの死に気を取られるザタンとか、そのザタンを守る為に散ったガーラとか
デザイン画をよくよく見ても見つからない。どこだろう?
この映画を見た後で、偶々中古ショップで見かけたS.I.C.アクマイザー3を買ったら、肘関節が砕けてたり肩のボールジョイントがゆるゆるだったり、股関節が癒着してて軽く動かしただけでネジ切れたり…。中々寿命の短いフィギュアだった記憶が。
「私、聞いてない!」
・・・・と思ったが結局来る事は無かったね
倒されたアクマイザーが次の映画で「正義の超神」に転生する構想はあったらしいね。
ジョーガン「・・・・」
デーモン閣下の演技良いよね
殆ど親の世代でもなかったしな
オタク以外が見る分には面白かったよね
閣下が超仕事早くて有名なので、依頼から曲とMV撮影まで1ヶ月も無かったスケジュールだったと言ってたけど
(自分はアクマイザー見たことないけど)
現代のヒーローに「アクマイザーは必ず倒す」とか言われちゃうとアクマイザー=ヒーローの思い出がある人には複雑なんじゃないかなって
昔のヒーローを悪役で出したらあかんでしょ…
この頃の東映の仮面ライダー至上主義が見える気がする
っても白倉なんかはキョーダインの扱いには思うところあったみたいよ
翌年の春映画にキョーダイン出して、多少なりとも見せ場を作ったのは単なる悪役で済ませたくなかったんじゃないかと
だから東映全体がライダー至上主義みたいになっていたわけではない
これはこれで上手いなと思った
同じリブートキャラのキョーダインとイナズマンが再登場を果たしているから、こちらのアクマイザーもいつの日か再登場を果たすのを待っているよ
その時はウィザードと和解・共闘して欲しい
仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦アルティメイタム ディレクターズカット版 [Blu-ray]
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

元ネタのザビタン達アクマイザー3は正義の悪魔だったのにこの映画のアクマイザーは本当の悪魔になってしまったんだっけ…?