引用元: https://may.2chan.net/b/res/996142433.htm
【画像あり】エヴァ旧劇で弐号機と戦ったエヴァ量産機(5~13号機)の見分け方の一覧がこちらwwwww
【朗報】ドラクエ11のウルノーガさん、ガチで有能な魔王だった
【疑問】なぜ「少年ジャンプ」に出てくる父親は全員クズばかりなのか?
「こいつはクソボス」と思うボスにありがちな要素
【朗報】声優・小倉唯ちゃんのキツネダンスが可愛すぎるwww
井上敏樹「機動絶記ガンダム SEQUEL」のあらすじがなんか凄そう
あの人は備品の扱いが雑過ぎる
EX…マックス…ウナキング…うっ頭が…
夜の戦闘
電気怪獣
ミラクルの活躍
ということでギアクーダを連想させるな…
リムがいっぱい出てきたり
って言おうと思ったけど夜もそこそこあるな
心なしか腹出てるな
ヨレヨレのクッタクタなスーツで客演するエレキングはなかなかキツイもんがあったしこれは嬉しい
太くていいね♡
宇宙怪獣ばかりで放電竜がいない……
そうかそんなにエレキングが好きか
このエレキングフェチめ
>そうかそんなにエレキングが好きか
>このエレキングフェチめ
自分はゴモラのソフビなら同じぐらい持ってる
ゴモラ強火オタクはウルトラシリーズそこそこいるけどエレキング強火オタクはルイルイぐらいしか知らんな…
ヒロユキかな?
なんでそんなにエレキング買った!?
前スーツが限界を迎えていたので新造
ウルトラセブン55周年
最後に出たのは5年前のウルトラマンジード
と色々条件が揃ってたのね
ひと昔前のウルトラならそういうところにスフィアが融合して
はーい子供たちへトラウマ一丁ォ!してるよね
旧ソフビ発売されるほどには有名でⅡが出るくらいには番組の顔だったと考えるとゾンネルとか?
まあベタにアパテーあたりになりそうだが
ガイアオマージュなら新造怪獣はウルトラマンより巨大なのが出てくれるとありがたい
あとやっぱりコッヴは外せないよね
モンスアーガーについてはダイナ怪獣をなんとか出したいという思いを制作陣が(ものすごく)頑張って下さって…新規造形という最良の形で実現していただきました。
— 辻本 貴則 / Takanori Tsujimoto (@TakaTsujimo) July 30, 2022
モンスアーガーってどんどんバージョンアップされていく可能性を秘めた設定もあって面白い怪獣ですね。#ウルトラマンデッカー #第4話 pic.twitter.com/1TO6037h0v
>それしか言う言葉が見つからない
この記述だとモンスアーガー新タイプ来るかな
ウルトラマンデッカー ウルトラ怪獣シリーズ 177 モンスアーガー
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

やっぱりこのエレキングがスフィアに取り付かれてスフィアエレキングになってしまうんだろうな