

0: 名無し1号さん
帰ってきたウルトラマンの劇中曲である「MATのテーマ」は
通称「ワンダバ」とも呼ばれ後にSUPERGUTSやCREW GUYS JAPAN
などと言った平成&ニュージェネ世代の防衛チームの曲として
用いられるくらいの名曲となりました。
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【画像あり】エヴァ旧劇で弐号機と戦ったエヴァ量産機(5~13号機)の見分け方の一覧がこちらwwwww【朗報】ドラクエ11のウルノーガさん、ガチで有能な魔王だった【疑問】なぜ「少年ジャンプ」に出てくる父親は全員クズばかりなのか?「こいつはクソボス」と思うボスにありがちな要素【朗報】声優・小倉唯ちゃんのキツネダンスが可愛すぎるwww井上敏樹「機動絶記ガンダム SEQUEL」のあらすじがなんか凄そう
1: 名無し1号さん
ZATが作戦を遂行する時のダーダバダーダバっていうコーラスのBGM好き
2: 名無し1号さん
MACのワンダバ好き。本編では流れなかったけどコーラス入りが良かった
3: 名無し1号さん
GUYsのワンダバは歌詞があったのは意外だったけど良い曲だったな
4: 名無し1号さん
TACの一週間
北斗と南の歓迎会で歌ってたけど
伝統だったのだろうか?
11: 名無し1号さん
>>4
TAC自体ができて間もない組織だから
前身の防衛軍時代から「防衛軍の一週間」という歌があって
それの替え歌だったのかも
5: 名無し1号さん
「TACのうた」のワンダバコーラスバージョンかな。自分が初めて聴いたワンダバがこれだった
21: 名無し1号さん
>>5
ひかーるマシーンがー現れる―(現れるー)(現れる―)ってところが好き。
6: 名無し1号さん
ナイトレイダーの出撃する時のBGM。緊迫感もあるし同時に格好良さもあって好き
31: 名無し1号さん
>>6
本編の暗くダウナーな雰囲気にそぐわないハイテンションぶりが良い
朝、仕事に行く時に車の中でよくかける曲だわ
47: 名無し1号さん
>>6
ワンダバでは無い孤高の存在感があるよな
ウルトラマンに比肩するナイトレイダーの強さを体現したテーマ曲だな
7: 名無し1号さん
チームDASHのゆっくり気味だが子気味よいサウンド好き
発進シーンなど曲が掛かるとテンション上がる
9: 名無し1号さん
スーパーGUTSのワンダバが好きだな
10: 名無し1号さん
UGM。ワンダバもいいし戦闘時の曲もいい。
12: 名無し1号さん
そりゃやはりウルトラ警備隊のテーマでしょう。頼もしさとワクワク感がウルトラホーク1号が出撃するシーンにぴったりすぎる。
36: 名無し1号さん
>>12
「4th gate, open. 4th gate, open.」
因みに、アートデッセイも第4ゲートから発進している……。
44: 名無し1号さん
>>12
幼い頃はつい一緒に歌っちゃってたな。
♪う~ずまっくっほ の お がう~なりっをっあ げ て、も~える~、も~える~♪
って。
46: 名無し1号さん
>>12
あの壮大なテーマ曲は、フルオーケストラで演奏する事を前提として編曲されており。
唄が入っていないカラオケヴァージョンで聞くと、その壮大さが伝わってきますね。
13: 名無し1号さん
劇中では流れなかったけど♪基地は~海底~ 波間に隠れ?っていう団さんが歌うMATチームの歌も良かったな
14: 名無し1号さん
「XIG出撃」からの「攻防」の流れ好き。後者は出撃回数が多いのもあってライトニングのイメージBGMの印象が強いな
15: 名無し1号さん
Xioのワンダバかな。カッコ良さもあったな
16: 名無し1号さん
ストレイジのテーマがすごく好きだった
ゴーーストレイジ!!
32: 名無し1号さん
>>16
ワンダバダーワンダバダー♪
ワンダバダバダバワンダバダー♪
軽快なテンポがエエね
17: 名無し1号さん
科特隊のテーマが流れるとやっぱりテンション上がる
18: 名無し1号さん
>>17
シンウルトラマンでも禍特対の出動の時に流れてたな
19: 名無し1号さん
>>17
♪流星 流星 流星
胸に輝く このマーク
20: 名無し1号さん
曲名はわからんがセブンでポインターで移動するときなんかに流れる挿入歌が英語でカッコいい
ワントゥ スリーフォワントゥ
ウルトラーーーセブーーーン♪
22: 名無し1号さん
>>20
あとポインターが基地から出動する時に通る専用道路をイメージした「シークレットハイウェイ」という曲も緊張感があってGOOD
45: 名無し1号さん
>>20
タイトル「ULTRA SEVEN」、歌唱はジ・エコーズが担当
タイトル含めて全編英語の楽曲はウルトラ作品全体で見ても
かなり少ないと思われます
(しかもその大半はセブン楽曲が占めてたり)
23: 名無し1号さん
サントラないんで「防衛隊の曲」じゃないかもしんないけどZで特空機が戦う時に流れるBGM
1話でゲネガーグと戦うZに加勢したときとか
最終決戦で特空機3機揃い踏みになってバコさんの号令で一斉に動き出した時にかかってたやつ
24: 名無し1号さん
クルーGUYSのワンダバ「Run through!」は何というか、「そうそう、これこれ!」って感じがした。
25: 名無し1号さん
ZAT作戦行動中にかかるマーチがかっこいい。
ZATだから割とトンチキな事やってるのも度々なんだが、BGMはかっこいいんだ…
26: 名無し1号さん
ワンダバならUGMとチームEYESのが好きだな
ワンダバ以外ならファイターEXのテーマとナイトレイダーのscrambleかな
27: 名無し1号さん
メビウスの「我らCREW GUYS」。あの戦いに行く気持ちを上げてく曲調が世代なのもあってめっちゃ好き
28: 名無し1号さん
UMAというかグレートの楽曲はどれも壮大で好き
29: 名無し1号さん
劇中曲はウルトラマンレオのが一番好きかな
特にロンが登場する「かなしみのさすらい怪獣」はレオのカッコいい劇中曲が何種類も聴けるから大好きだ
33: 名無し1号さん
「レッツゴー・UGM」のインスト版かな
サラマンドラの回でのスペースマミー登場→艦内からシルバーガル発進→分離の一連の流れがメカ好きにはたまらん
34: 名無し1号さん
自分にとってのワンダバはTACのワンダバだな。初めて聞いたワンダバなので。原点であるMATのワンダバは思ってたより暗く重いのでイマイチ馴染めなかった。
最近ではストレイジのワンダバが元気ノリノリでイイね
35: 名無し1号さん
ネクサスのナイトレイダーのテーマ曲は色々バリエーションがあるが個人的に好きなのが、中盤のクライマックス、姫矢ジュネッスとメフィストの決着シーンで流れた曲がダイナミックで格好いい(隊長がミサイル全弾発射!って叫ぶシーンね)。劇中で使用される事が少ない曲なんで余計印象に残った。
37: 名無し1号さん
ツーダバってどんな意味だ?
39: 名無し1号さん
>>37
MATのワンダバに続く第二のワンダバって意味で、TACのワンダバに付けられたファンの間での愛称ではないかと
38: 名無し1号さん
科特隊出撃のテーマ好き
40: 名無し1号さん
パワードにて、主に怪獣のテーマとして使われていた「スカイハンター発進」の重厚感の半端なさよ
41: 名無し1号さん
デッカーの新生GUTS-SELECTのスーパーGUTSのワンダバっぽい感じのワンダバ好き
42: 名無し1号さん
それにつけても「ワンダバ」の偉大さよ。
元は新マンの時、セブンのBGMの
♪12 3412 34ウルトラ~セブン♪の曲にある男声コーラスの力強くて軽快なイメージが欲しくて作られた曲だったと記憶している。
漫画「Dr.スランプ」のウルトラ防衛組織パロディー回は、飛行機発進シーンの擬音が「わんだばだばだば」だったな。
アニメではモブキャラが、やる気無さそうに「♪わんだばだばだば?」って歌ってた。
43: 名無し1号さん
変わり種かもだけど個人的に好きなのは、「ウルトラマンオーブ」のビートル隊(と言うか、渋川さんかな?)活躍時のBGM。
渋川さんが防衛隊員というより怪獣事案担当のお巡りさん的なキャラクターだったので、刑事ドラマの劇伴風BGMがとてもよく似合っていた。
48: 名無し1号さん
Mydoの出撃テーマが好きなんよ。
マイドーマイドーマイドーマイドでマーイドー
マーイドーマーイドー♪
「毎度」だと思うとアレだけど曲調はとにかくカッコいい。


ワンダバ!~ウルトラ防衛チーム テーマ・コレクション~
オススメブログ新着記事
ZATが作戦を遂行する時のダーダバダーダバっていうコーラスのBGM好き