1: 名無し1号さん

ザ・ムービーで死んで2010で復活してザ☆ヘッドマスターズでまた死んでと司令官の生い立ちをwikiで見てたら一時的に息を引き取ったとか再び絶命とか見たことない日本語が沢山出てきて面白い
引用元: img.2chan.net/b/res/955371284.htm
【画像】ヒマラヤ最深部に住む部族の女の子達がこちら…!!!!【動画】ワンパンで牛を吹き飛ばすネッコ、ガチで強すぎると話題にwwwww【朗報】デジモン最新作ゲーム、面白いバイオハザード4で一番の難所www【画像】声優の佐倉綾音さん、浴衣姿が美しすぎる・・・【Gレコ 劇場版5部】まさかの大逆転エンドの可能性が出てきた
2: 名無し1号さん


最終的にスターコンボイに生き返ってが終着点でいいんだっけ…
9: 名無し1号さん
>最終的にスターコンボイに生き返ってが終着点でいいんだっけ…
その後のG2含めるなら大型化したボディを元に戻してミサイルトレーラーになった後バトルコンボイに強化で終わり
3: 名無し1号さん
なんちゃらコンボイって全部同一人物なの?
4: 名無し1号さん
>なんちゃらコンボイって全部同一人物なの?
大体同一人物じゃないよ
5: 名無し1号さん
割とスナック感覚で全身バラバラにされるけど生きてるし
6: 名無し1号さん
2010最後で復活してそこから即死ぬのはちょっと酷いというか
別の支部行ったとかでいいじゃんなぜ死ななきゃダメだったんだ
8: 名無し1号さん
>2010最後で復活してそこから即死ぬのはちょっと酷いというか
>別の支部行ったとかでいいじゃんなぜ死ななきゃダメだったんだ
夢のダブルコンボイ誕生なんてタイトルで死ぬのひどい
というかへっぽんはやっぱり過去キャラの扱いがこう…
7: 名無し1号さん
リバースだとその後も引き続き総司令官続けてるのにね…
10: 名無し1号さん
G2のずっと先のビーストウォーズの時代にハイカウンシルって議会の議員やって赤いコンボバットになって現地にやってくるのがコンボイだ
11: 名無し1号さん
日本展開だとBW2辺りの頃はもう現役退いて外宇宙探索してるとかそんなんだっけ
12: 名無し1号さん


スーパージンライが海外だと司令官本人のパワーアップ形態なんだけど
パートナーが格好良い兄ちゃんじゃなくて禿のおっさんなのが文化が…文化が違う…!ってなる
13: 名無し1号さん
わりと転生とかありなのかトランスフォーマー
14: 名無し1号さん
アメコミ定番のマルチバース展開てんこ盛りに加えて
国内国外展開全部盛りだから真面目に考えると本当に訳が分からないのがTF世界
15: 名無し1号さん
>アメコミ定番のマルチバース展開てんこ盛りに加えて
>国内国外展開全部盛りだから真面目に考えると本当に訳が分からないのがTF世界
コンボイの謎すら色々とアレンジしてコミックスの話に取り入れられてるらしいな

16: 名無し1号さん
寿命ほぼ無い上に割と蘇るしその癖無駄に戦闘能力高くて戦争ばっかしてるとかそりゃ他の宇宙人達に嫌われるよなと
17: 名無し1号さん
G1時系列の1番最後のやつがビネオズだっけか
18: 名無し1号さん
日本のTFオタクはなるべく全ての作品をG1に組み込もうとする悪い癖がある
原語版だと初代とBWですら別世界なのに…
19: 名無し1号さん
>原語版だと初代とBWですら別世界なのに…
あの内容で!?
20: 名無し1号さん
>>原語版だと初代とBWですら別世界なのに…
>あの内容で!?
アークとかも出てくるけどマーベル版の設定が混ぜられていたりしてるからあのG1アニメに直接繋がっているわけじゃない
21: 名無し1号さん
むしろ設定遊びは向こうの方が盛んじゃないか
22: 名無し1号さん
>むしろ設定遊びは向こうの方が盛んじゃないか
向こうだとアニメより先にマーベル版があったからアニメが原典みたいな意識が薄いんだよな
G1リブートもアメコミでしょっちゅうやってるし
23: 名無し1号さん
原語版と設定違うというとマイクロン3部作も向こうとこっちで違うよね
スパリンとGFが地続きか否かとか
24: 名無し1号さん
コンボイは2010だけで2回復活してた気がする
25: 名無し1号さん
2010で復活したあとにザ・ムービーの感動的な死亡シーンを見せられた当時のファンは良かったんだろうか
26: 名無し1号さん
>2010で復活したあとにザ・ムービーの感動的な死亡シーンを見せられた当時のファンは良かったんだろうか
当時子供心にめっちゃがっかりした
30: 名無し1号さん
>2010で復活したあとにザ・ムービーの感動的な死亡シーンを見せられた当時のファンは良かったんだろうか
アニメ楽しんでたら場外からコンボイが死んだ!キャンペーンとロディマスに変わってゾンビになったりだから
ザ・ムービーでのコンボイの死に関しては真相が分かった!ぐらいでどうせ一旦生き返るし…とかそんな感じで
どっちかっていうと軍医とかの死にぶりがショッキングなのと
そもそも観るまでのハードルが高いので色々それどころじゃない感じがする
27: 名無し1号さん
国内的にはなんか知らない間に死んで復活して後年になってなんで死んだかわかるという複雑な状況すぎる
28: 名無し1号さん
>国内的にはなんか知らない間に死んで復活して後年になってなんで死んだかわかるという複雑な状況すぎる
コンボイが死んだ!キャンペーン!
29: 名無し1号さん
でもザムービーは割と傑作だと思います
31: 名無し1号さん
初代→UW→スターコンボイ→ミサイルトレーラー→バトルコンボイ→ERオプの姿だっけ
32: 名無し1号さん
>初代→UW→スターコンボイ→ミサイルトレーラー→バトルコンボイ→ERオプの姿だっけ
UWとERそこに入ってくるんだ…
33: 名無し1号さん
>初代→UW→スターコンボイ→ミサイルトレーラー→バトルコンボイ→ERオプの姿だっけ
は?ミサイルトレーラーになる前はニュークリオンクエストしてアクションマスターだろ…
34: 名無し1号さん
>は?アクションマスターになる前はスーパーコンボイ(マイクロン伝説じゃない)だろ…
35: 名無し1号さん
>>は?アクションマスターになる前はスーパーコンボイ(マイクロン伝説じゃない)だろ…
ジンライの形だけどコンボイのやつ!
36: 名無し1号さん
コンボイややこしすぎ!
37: 名無し1号さん
>コンボイややこしすぎ!
最近になってwebコミックで追加されたややこしい設定群考えなければ初代からG2まで玩具が出た順だから凄い単純だよ
38: 名無し1号さん
コンボイはまぁ最終的にはマシなんだけどメガトロンはレジェンズ後コンボイと和解したのにスーパーメガトロンになって最終的には別宇宙の守り人になってしもうた


figurecomplex AMAZING YAMAGUCHI コンボイ OPTIMUS PRIME 約155mm ABS&PVC製 塗装済アクションフィギュア リボルテック
オススメブログ新着記事
- トランスフォーマー
コンボイ司令官が爆発する!ってシーンでド派手に爆発しても生きていたのに映画で脇腹狙われただけで死亡してええ…!?ってなった記憶
その後2010でゾンビとして一時的に復活して死亡、最終話手前で復活するも新番組で早々死亡とナレーションの政宗一成氏になにか気の効いた一言をお願いしたくなる