1: 名無し1号さん
超獣バラバスレ
©円谷プロ
引用元: may.2chan.net/b/res/997295521.htm
【画像】ヒマラヤ最深部に住む部族の女の子達がこちら…!!!!【動画】ワンパンで牛を吹き飛ばすネッコ、ガチで強すぎると話題にwwwww【朗報】デジモン最新作ゲーム、面白いバイオハザード4で一番の難所www【画像】声優の佐倉綾音さん、浴衣姿が美しすぎる・・・【Gレコ 劇場版5部】まさかの大逆転エンドの可能性が出てきた
2: 名無し1号さん
クッソ強い二代目
出典:https://m-78.jp/z/kaiju/
3: 名無し1号さん
目玉が飛び出るところまで再現
4: 名無し1号さん
実際のお話だとこいつがメインでエースキラーの出番すげえ短いんだが世間的にはエースキラーの方がクローズアップされがち
5: 名無し1号さん
>実際のお話だとこいつがメインでエースキラーの出番すげえ短いんだが世間的にはエースキラーの方がクローズアップされがち
図鑑でエースキラーかっちょいー!と期待してビデオ見たらキラーの戦闘が短く終わってガッカリするのは誰もが通り道
11: 名無し1号さん
>図鑑でエースキラーかっちょいー!と期待してビデオ見たらキラーの戦闘が短く終わってガッカリするのは誰もが通り道
誰も知らない宇宙の果てで超高レベルのバトルをしてきて
その勢いで地球を荒す雑魚をあらよっとという構成がたまらん
6: 名無し1号さん
ゼットでせっかく華々しい見せ場もらえたのにソフビが出ないのが残念
8: 名無し1号さん
>ゼットでせっかく華々しい見せ場もらえたのにソフビが出ないのが残念
一回作ったからまたなんかの出番があるときに作ってもらえるよ
13: 名無し1号さん
格好良いのに前編時点で弱いのが勿体無い
ウルトラ兄弟が人質になってなかったら1話で倒されてる
後編でもやっぱり弱いし
デザインは良いのに勿体無い
16: 名無し1号さん
>デザインは良いのに勿体無い
兄弟の磔とエースキラー登場に防衛隊内の対立とイベントが盛り沢山すぎてバラバの存在感が薄くなっちゃうんだよな
9: 名無し1号さん
二代目は明らかにエースキラーより強い
10: 名無し1号さん
パーツ使ったタイラントの方が有名で人気なのは仕方ないけどかわいそう新スーツ作ってもらえて良かったねさあ次はジャンボキングの番だよ
©円谷プロ
12: 名無し1号さん
2代目はテーマ曲流れてるデルタライズクローをボコボコにするの強すぎる…
出典:https://m-78.jp/z/ultraman/
14: 名無し1号さん
餌食うの不便そうだな
寝るのも
15: 名無し1号さん
>餌食うの不便そうだな
>寝るのも
超獣って飯食うのかな
18: 名無し1号さん
>>餌食うの不便そうだな
>>寝るのも
>超獣って飯食うのかな
生物兵器だからな
食うというより補給って感じになりそう
17: 名無し1号さん
ゆけぇー!ちょーじゅー、バラバァー!
って凄いテンションでヤプール人が応援してるの好き
20: 名無し1号さん
>ゆけぇー!ちょーじゅー、バラバァー!
>って凄いテンションでヤプール人が応援してるの好き
ゆけぇーー!ゆくのだぁぁぁーー!ブラァァックピジョォォォン!!!
のハイテンションっぷりには負ける
19: 名無し1号さん
ディティール変えずかっこよく造形して復活したよね
21: 名無し1号さん
>ディティール変えずかっこよく造形して復活したよね
パンドンもそうだけど元のディティールを尊重してるのが大事だよな
22: 名無し1号さん
Z作中で二番目には強いであろう敵
23: 名無し1号さん
>Z作中で二番目には強いであろう敵
グリーザは?と思ったが特殊すぎて比較し辛いか
24: 名無し1号さん
目玉飛び出つつバラバが半分に割れるってスペースZて何属性の攻撃なの…?
出典:https://m-78.jp/z/story/story-1844/
25: 名無し1号さん
>目玉飛び出つつバラバが半分に割れるってスペースZて何属性の攻撃なの…?
割かれる時目玉が飛び出すぐらいの衝撃があるのはわかる
26: 名無し1号さん
ハンマー伸びるのがほんとかっこええな
27: 名無し1号さん
こいつより防御目的でついでに降ってる放射能の雨の方が怖い
28: 名無し1号さん
>こいつより防御目的でついでに降ってる放射能の雨の方が怖い
ムルロアとか環境変えてくるヤツは怖い
31: 名無し1号さん
>>こいつより防御目的でついでに降ってる放射能の雨の方が怖い
>ムルロアとか環境変えてくるヤツは怖い
対して地球の環境に耐え切れないのに侵略してきたペガ星人…
29: 名無し1号さん
>こいつより防御目的でついでに降ってる放射能の雨の方が怖い
でも応戦してるTACは青空の下
30: 名無し1号さん
超獣は痛みも恐怖も感じないとは言ったものの
本家バラバは超獣の中でもかなりリアクションしてたやつ
32: 名無し1号さん
>超獣は痛みも恐怖も感じないとは言ったものの
>本家バラバは超獣の中でもかなりリアクションしてたやつ
目玉飛び出た時は完全に発狂してたな
33: 名無し1号さん
LSSもなんでバラバを新造しようと思ったのか…
いや嬉しかったけども
34: 名無し1号さん
バラバの苦し紛れの投げナイフをエースがあらよっと白羽取りするのがカッコいい
35: 名無し1号さん
>超獣バラバスレ
まさに今朝方うちの子がDVDで見て
カッケーと夢中になっていた奴だ
子供を刺激するセンスは昔も今も変わらない
36: 名無し1号さん
Z登場時がね…特空機では歯が立たずベリアロク意識しすぎてたとはいえデルタライズクローが強化解除まで追い込まれて
A参戦後も1対2でほぼ互角とホントに大出世だなと
37: 名無し1号さん
バラバの皮被った巨大ヤプールの怨念といってもいいくらいな感じ
38: 名無し1号さん
エースキラーだけでなく
バラバも大幅アップデートしたんだなと
39: 名無し1号さん
エースとベータスマッシュのバラバの周りぐるぐる回りながらの攻撃とかどうやって撮ってんだろう
40: 名無し1号さん
ゼットの最後の勇者は辻本監督にとっても一つの集大成な気がするあれ以降ドンドン演出が良くなっていくし
41: 名無し1号さん
>ゼットの最後の勇者は辻本監督にとっても一つの集大成な気がするあれ以降ドンドン演出が良くなっていくし
アニメ的な演出を必ず挟んでくるね
あと実景と特撮のシームレスな融合?
42: 名無し1号さん
スレ画は蝶超獣だけど
飛べもしなければそもそもどこが蝶やねんっていう
43: 名無し1号さん
>飛べもしなければそもそもどこが蝶やねんっていう
初期の幼虫だろ
44: 名無し1号さん
つまりバラバは進化する可能性が…?


ウルトラマンZ Blu-ray BOX I
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダーギーツ
確かコイツアゲハ蝶の幼虫モチーフだけど、どこに面影があるんだよ(強いて言うなら目玉が飛び出るギミックかな?)