1: 名無し1号さん
引用元: may.2chan.net/b/res/1001669993.htm
【緊急】ワイラーメン屋の店長なんやけどこれワイが悪いのか教えてくれ・・・・・・【画像】例のAIに「アーマードコア」の絵を描いてもらった結果wwww4歳の甥っ子「ピーチ姫のお城のレゴが欲しい!」 ワイ「へー(後で値段見てみよ)」ゴースト・オブ・ツシマとかいうゲーム、おもしれえ【声優】最新の井口裕香さん、とっても綺麗wwww【急募】閃光のハサウェイ見たんやが、詳しい奴に聞きたい
2: 名無し1号さん
誰だお前なファイヤーコンボイボイスで育ったからあれ結構好きなんだ…
アニメは最近になって見直すまで記憶から抜け落ち切ってたし
3: 名無し1号さん
MP-44コンボイのサウンドギミックは素晴らしい
8: 名無し1号さん
>MP-44コンボイのサウンドギミックは素晴らしい
TFスレで何度書いたか忘れたがピーター・カレンさんの
「One Shall Stand, One Shall Fall」を聞いた時はめっちゃ感動した
4: 名無し1号さん
幼き頃マイ伝メガトロンのクラエコンボイ!ドワォ!ピュイ!ドドドドド!がぜんぜん止まらなくてパニックになった思い出
5: 名無し1号さん
エナジョンランドマインのウインチ巻き取り音とユニバースウルトラクラスオンスロートの走行音は最高だ
6: 名無し1号さん
こないだG2ラムジェット買ったけど電飾ユニットが生きててちょっと嬉しかった
11: 名無し1号さん
>こないだG2ラムジェット買ったけど電飾ユニットが生きててちょっと嬉しかったこのユニット自体デザインカッコイイから何かしらで復活してほしいなあ
12: 名無し1号さん
>こないだG2ラムジェット買ったけど電飾ユニットが生きててちょっと嬉しかった
こんな風に光るのか
初めて見たわ
7: 名無し1号さん
子供の頃G2レーザーロッドのライトギミックが電飾用コードも含めて気に入ってて好きだった
バトコンのボタンと電池ボックスらしき蓋がライトギミックの名残りだと知ったのはブラコン復刻版の時だった…
9: 名無し1号さん
10: 名無し1号さん
LGフォートレスの音声ギミックは中身も好きだけど胸のボタンを押すと首のスイッチが押される形式がなんか好き
13: 名無し1号さん
DOTMリーダーセンチネル開封してさあ遊ぶぞと思った時に
サイレンスイッチ誤爆して魂消た思い出
14: 名無し1号さん
>DOTMリーダーセンチネル開封してさあ遊ぶぞと思った時に
>サイレンスイッチ誤爆して魂消た思い出
あれって肩の5mmジョイントに何か差しとくと音声変わるんだっけ
15: 名無し1号さん
結構な率で中古で玩具買うと電池ボックスが液漏れで腐食してる…!
重層で錆取ると復活することもあるけど
16: 名無し1号さん
TF玩具のサウンドギミックってどの辺が元祖なんだろう
17: 名無し1号さん
>TF玩具のサウンドギミックってどの辺が元祖なんだろう
初代ならレーザーウェーブかな?他にもあるかも
19: 名無し1号さん
>TF玩具のサウンドギミックってどの辺が元祖なんだろう
リフレクターの赤いやつの頭のスイッチ
18: 名無し1号さん
TFとしてってなるとG2系のサウンドユニットになるんじゃないかな
それまで全然ないよね
21: 名無し1号さん
>TFとしてってなるとG2系のサウンドユニットになるんじゃないかな完全じゃないだろうがTFwikiにある程度まとまってる
ショックウェーブの次がガルバトロンでその次がG2系
20: 名無し1号さん
G1ガルバトロンにサウンドギミック無かったっけ
22: 名無し1号さん
あぁガルバトロンもあったか
サンキュー
23: 名無し1号さん
そうかガルバトロンの玩具ギミック付だったね
24: 名無し1号さん
サウンドだとゴッドファイコンあたりが大分凝ってたかな
それ以降は参乗あたりから豪華なのが出だしてまた無くなった印象
25: 名無し1号さん
おんぶ騎士オプのサウンドギミック好きなんだよね
オートボットが後ろ向きに乗るのも許さない
27: 名無し1号さん
>おんぶ騎士オプのサウンドギミック好きなんだよね
>オートボットが後ろ向きに乗るのも許さない
降りろ!💢
26: 名無し1号さん
たまに燃費悪いというか、使用電池の割にギミックしょぼいのあるよね…
28: 名無し1号さん
>たまに燃費悪いというか、使用電池の割にギミックしょぼいのあるよね…
大して電池も使わないけどウェポナイザー/アームズマスターオプの電飾は
無理して付けなくてもいいのでは…とは思った
ガトリングだけで十分楽しいし
29: 名無し1号さん
ちゃんとアニメと同じ声優使うようになったのっていつ頃からだろ
アニメイテッド辺りは覚えてるが
30: 名無し1号さん
>ちゃんとアニメと同じ声優使うようになったのっていつ頃からだろ
>アニメイテッド辺りは覚えてるが
アニメイテッドからじゃない?
それ以前の日本語音声入はマイ伝にまで遡るのでは
31: 名無し1号さん
>ちゃんとアニメと同じ声優使うようになったのっていつ頃からだろ
>アニメイテッド辺りは覚えてるが
変形玩具に限らないんならおしゃべりフォーマーの時に既に
32: 名無し1号さん
G2メガトロンのサウンドギミック地味に無茶苦茶凝ってるっぽいね
33: 名無し1号さん
>G2メガトロンのサウンドギミック地味に無茶苦茶凝ってるっぽいね
走らせたら喋る
ミサイル準備したら喋る
ミサイル撃ったら喋る
変形して喋る
だった気がする
34: 名無し1号さん
35: 名無し1号さん
>単3入れても鳴らない……一応新品だった
分解して配線調整やな
36: 名無し1号さん
MP光波の光り具合好き
しっかり紫に光るのも嬉しい


トランスフォーマー マスターピース ムービーシリーズ MPM-10R スタースクリーム リベンジVer.
オススメブログ新着記事
- トランスフォーマー
TA26のアニメイテッドメガトロンが欲しい
若本ボイスで喋るらしいから