1: 名無し1号さん

出典:https://m-78.jp/z/ultraman/
引用元: may.2chan.net/b/res/999467215.htm
【緊急】ワイラーメン屋の店長なんやけどこれワイが悪いのか教えてくれ・・・・・・【画像】例のAIに「アーマードコア」の絵を描いてもらった結果wwww4歳の甥っ子「ピーチ姫のお城のレゴが欲しい!」 ワイ「へー(後で値段見てみよ)」ゴースト・オブ・ツシマとかいうゲーム、おもしれえ【声優】最新の井口裕香さん、とっても綺麗wwww【急募】閃光のハサウェイ見たんやが、詳しい奴に聞きたい
2: 名無し1号さん
へァ!へァ!
3: 名無し1号さん
ベリアルタイタススレ画でプロレスしてほしい
4: 名無し1号さん
赤いアイツ

出典:レッドマン マット フランク・ゴンカロ ロペス ・長沢 光希 (翻訳) フェーズシックス
5: 名無し1号さん
スペースZ発射台
6: 名無し1号さん
初見でゼアスのメダル使ってそうと思ったら関係なかった
7: 名無し1号さん
ブルトンとバラバを倒した大物殺し
8: 名無し1号さん
顔まで赤いウルトラマンって所で好き
これで普通の体型のメイン形態ならよかったのにと思う
9: 名無し1号さん
>顔まで赤いウルトラマンって所で好き
>これで普通の体型のメイン形態ならよかったのにと思う
いやー俺はこのムキムキ仮面が大好きだよ
10: 名無し1号さん
>顔まで赤いウルトラマンって所で好き
マスクの覆い方がトレギアっぽいんだよな
青い変態と赤いマッチョは対照的だが
11: 名無し1号さん
Zさんは上から着る方式だから実現した赤いマスク
12: 名無し1号さん
最初からレッドマン扱いされるのが予想されていたとか本職のレスラーから「ウルトラマンが俺の技使ってる」と言われたとか面白い話が多い
13: 名無し1号さん
3代目バロッサにかました喉チョップアレなんていうんだったか…
15: 名無し1号さん
>3代目バロッサにかました喉チョップアレなんていうんだったか…
チョップの名前というと…逆水平チョップとか?
14: 名無し1号さん
やられる場面も多いけど強敵も倒すからバランスとれてる感じ
21: 名無し1号さん
>やられる場面も多いけど強敵も倒すからバランスとれてる感じ
それぞれ違うタイプの敵に対応するためにαβγの3形態があるんだし
うまくいかなかったらフォーム変えればいいだけよね
16: 名無し1号さん
思えば一番名付け親のルーツに近いフォームだった

出典:https://m-78.jp/z/story/story-1844/
17: 名無し1号さん
>思えば一番名付け親のルーツに近いフォームだった
ゼットの名付け親をエースにする話も最初は決まってないんだったか
31: 名無し1号さん
>ゼットの名付け親をエースにする話も最初は決まってないんだったか
ツブラヤギャラクシーのインタビューだとゼロとジードの登場は最初から決まってて終盤にもう一人M78から助っ人出すことになって担当する辻本監督の要望でエースになった的なこと語ってた
去年のトリガーもゼットとティガは円谷側が決めててリブットの登場は監督&脚本側の案だったはず
36: 名無し1号さん
>ツブラヤギャラクシーのインタビューだとゼロとジードの登場は最初から決まってて終盤にもう一人M78から助っ人出すことになって担当する辻本監督の要望でエースになった的なこと語ってた
バラバをこらしめて宇宙に去っていくとき「Z」を描いてから
エース兄さんが1本足して「A」を完成させるのを後から思いつくなんてすごすぎる
18: 名無し1号さん
くっそシリアスなラスボス第一戦ですらプロレスさせるのは流石に笑った
19: 名無し1号さん
たたかえベータスマッシュ!その辺がリングだ
20: 名無し1号さん
アーツがお気に入り
ウルトラアクションフィギュアも結構出来が良い
22: 名無し1号さん
>アーツがお気に入り
プレ値になる前に買っておくか…
23: 名無し1号さん
>アーツがお気に入り
>ウルトラアクションフィギュアも結構出来が良い
ゼット様一体も持ってなかったけどポチった
筋肉キャラは色々と使えそうなので
25: 名無し1号さん
筋肉は正義
マッスルマッスル

出典:https://m-78.jp/taiga/ultraman/
26: 名無し1号さん
ゼットからUAFで基本全部出るようになったのは有り難かった
タイタスとフーマも出して
27: 名無し1号さん
バトルスタイルも見た目もパワーファイターというよりかはプロレスラーって雰囲気
基本避けないし
28: 名無し1号さん
凶器攻撃に対する「こいやオラー!」→「グワーッ!」みたいな様式美に笑う
29: 名無し1号さん
ムキムキヒーローに惹かれるのは一定数いると思う
30: 名無し1号さん
あれ以降スペースZはエースいなくても自由に撃てるんやろか
32: 名無し1号さん
スペースQ(スペースZ)は他のウルトラ戦士から力を借りて発動する技だから
仮に撃てても威力は大幅に減退するかと
33: 名無し1号さん
ここまでプロレス味出すんなら、
謎リングを召喚して、ロープアクションとかしてくれてもよかったのに
34: 名無し1号さん
>ここまでプロレス味出すんなら、
>謎リングを召喚して、ロープアクションとかしてくれてもよかったのに
電線で我慢して
37: 名無し1号さん
>電線で我慢して
今日は電流を流しても良いネロ!?
35: 名無し1号さん
>ここまでプロレス味出すんなら、
>謎リングを召喚して、ロープアクションとかしてくれてもよかったのに
グレゴール人の登場回があったら面白かったろうな
38: 名無し1号さん
赤マスクのおかげで面長感なくグッと顔が引き締まる感じで
実はゼットさんの形態で一番イケメンなんじゃないかと思う時がある
39: 名無し1号さん
この姿でうろつけば野良怪獣や野良宇宙人を威嚇出来そうだな
「ヤバい…赤いアイツがこの辺うろついてるから逃げようぜ…」みたいに
41: 名無し1号さん
そういや赤いアイツって公式ウルトラマン世界に存在するって事になるのかな
42: 名無し1号さん
カネゴンも怯えさせていた
40: 名無し1号さん
ネタ重視形態っぽいのに事実上の最強技もらったりとか扱いがちょっと面白い
アルファエッジよりゼットさん向きのフォームなんじゃないだろうか
43: 名無し1号さん
基本的に赤と銀の2色だからまとまりがいいんだよね
44: 名無し1号さん
マッチョ体型といい胸のビスといいデザインがすごいマッチしてると思う
ゼットのフォームで一番好き
45: 名無し1号さん
メタ的には田口監督の思いつきなんだけど
結果として3人のどこから生えてきた要素なのか一切謎のまま赤マスク被ってるゼットさん
46: 名無し1号さん
旦那を経て筋肉ウルトラマンのひとつの到達点だと思う
肉体美…
47: 名無し1号さん
>旦那を経て筋肉ウルトラマンのひとつの到達点だと思う
>肉体美…
岩田さんが筋肉の付き所に結構口出ししてるからね
48: 名無し1号さん
やはりウルトラマンには筋肉が必要…!!


S.H.Figuarts ウルトラ マンゼット ベータスマッシュ
オススメブログ新着記事
- ウルトラマンZ
仮面の影響なのか未だにベータスマッシュはトレギアを連想するな