※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【緊急】ワイラーメン屋の店長なんやけどこれワイが悪いのか教えてくれ・・・・・・
【画像】例のAIに「アーマードコア」の絵を描いてもらった結果wwww
4歳の甥っ子「ピーチ姫のお城のレゴが欲しい!」 ワイ「へー(後で値段見てみよ)」
ゴースト・オブ・ツシマとかいうゲーム、おもしれえ
【声優】最新の井口裕香さん、とっても綺麗wwww
【急募】閃光のハサウェイ見たんやが、詳しい奴に聞きたい
ジードだと、ベリアル アトロシアス相手に20時間持ち堪えていたな。
……老いた状態でこれなら、全盛期がどれだけ強かったんだ?
単騎でエンペラ星人と相打ちに持ち込めるぐらいには
ギャラファイ2で映像化されたけど歴史上光の国出身者として初めてタイプチェンジしたのが当時のケンで、この時エンペラ星人に脇腹を抉られたのが古傷として今でも残ってる
ウル銀の時はその古傷を知ってたベリアルに攻撃されたから形成逆転を許しているな

出典:https://www.youtube.com/watch?v=GeDbbd_aaxc
そんな彼やウルトラ五兄弟を連戦で破っているヒッポリト星人はどれほど強いんだ
強いのは確かなんだろうけど、同時にあの時代のウルトラ兄弟だしなぁ…て言うのが頭をよぎって強豪って言う印象が自分にはあんまり無い。
裏を返せば、あの時代だから出来た強さの描写な気もするけど。
今、アレと同じ事やったら軽く炎上しそうだし。
ベリアルが「老いたなケン」って言ってるからねえ
単独でエンペラ星人撃破は凄過ぎる
技術とかでの実力はその後しばらくの方が強くなってると思うけど、大戦争当時は傷がない分あの瞬間が最高かもな
こっちは年くってんだぞと言いながらデザストをいなすのカッコイイ
ジュウオウザワールドも吹っ切れると強いんだけどね、簡単にネガティブになっちゃうからね…
ラウフェイにも言われてたけたど、年取って弱体化していまいち強さが感じられないままヴァルハラへ
ゲームとかだとこの人の力奪ったドゥームがヒーロー全滅目前に迫ったり、この人なら一人でサノス追い払えるって言及されるほど強いんだけど
昔逮捕したウニーガに『腕は落ちてない』と言われているからどの時代でもそんなに変わってなさそう
つーかキングストーン一つでここまでやっているのは逆に凄いんじゃないか?
途中で元の力を取り戻して、
映画と「~ファイト」でパワーアップ、
でいいんだっけ?
後で強さを取り戻す類なら
キョウリュウシルバーになる前までのトリンもだね。
BLACK SUN でデザインも一新されて、強さを取り戻しそうだけど。
宇宙人に操られる怪獣兵器になりさがってしまって・・・
アニメ版は行きすぎた発展の星を滅ぼすガチの破壊神になったし、モンスターバースのも巨悪の外来種で、昭和全盛を更新した感
そもそもキングは光の国がプラズマスパークで超人化する20数万年以前からウルトラマンをやっているお方だから、成り立ちが違いますしな。
戦士シャイダーに胴体を切り離され封印されていたという設定だったな
まあ変身できるライダー増えてたし一概に言えないか
ディケイドの場合、全盛期を激情態と考えたら戻った時点で弱体化
カメンライド無しでアタックライド使える上に1号ライダー以外のアタックライドも使えるチートが失われてる
プロフェッサー・ギルの脳なんか使うから…。
元人間の太夫を取り込んだがゆえに、封印のモヂカラに耐えられるようになったけど、それが弱点となった。
コレクションを全て失ったことでの弱体化からの敗北には納得した
これはまぁ…少し考えたら解るだろと言うか…アほ…いや無知が招いた自業自得と言う他はない
登場した昭和ゴジラシリーズ二作では劣勢になると逃げる余力があったけど、「流星人間ゾーン」に登場した時はゴジラに倒されてガイガン忍法生き返りの術で復活するも、今回は逃げる余裕もなくゾーンファイターの流星ミサイルマイトを食らって爆発してしまった
キングストーンは抜き取ってあるわ
寿命はギリギリまで迫っているわ
それでここまで強いからなあ
キングストーン2個あって数万年の経験値だからライダー史上トップクラスなんじゃね
オーズがメダル集めて使えるフォーム増えるとグリードは弱体化し、グリードが完全態に近づくほどオーズは使えるフォームが減る、厄介なバランス
プトティラが最強なのはスペックやメダル砕き以上に、グリードに奪われないメダルってのも大きかったと思う
初代マスロゴと共に組織を作った全盛期はあそこまでバカ強くは無かったにせよ相当強かったんだろうなあ。
あんま封印されすぎてて体が腐ってて当時ほどじゃなかったって設定だったな
先代ギンガマンが強すぎるのか、当時のバルバンの仲間割れがダイタニクスに影響するぐらいひどかったのか…
磔にされたりブロンズ像にされたりファイヤーヘッドにされたりしている
ゾフィ―隊長が最強だったのは一体いつだったんだろう?とつい首を傾げてしまう
割と冗談抜きで今。
アブソリュートブースト掛かったアーリーベリアル相手に互角以上に渡り合ってるし。
でも今はその代わりに捨てた筈の力を取り戻したと思う。
MAFEX マフェックス ダース・ベイダー Star Wars:Episode III – Revenge of the Sith ノンスケール ABS&ATBC-PVC塗装済み アクションフィギュア
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

ウルトラの父は強いけどこれでも全盛期よりは弱ってるんだっけ?