© 2022 Marvel
【朗報】ギレンの野望シリーズ初プレイワイ、ドズルの「戦いは数だよ」の意味を理解する【画像】縄文時代の人「猫の土偶でも作るか・・・」→結果wwwww【画像】有名2chコピペ「電機屋焼きそば」を漫画にした結果wwww【悲報】最近のコントローラー、お値段が高め【画像】声優の上坂すみれさん、ギャルになるwwwwスパロボAの思い出 ※ポーダブルを含む
1: 名無し1号さん
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1003169927.htm
3: 名無し1号さん
楽しいドラマだった
4: 名無し1号さん
サカールってのはバトルロイヤルでハルクがいた星か
出典:https://www.youtube.com/watch?v=K8SCPBQCmjg
5: 名無し1号さん
トニーとの思いででしんみり・・・・・・
その思い出の場所はデストロイ
6: 名無し1号さん
なんかポンコツそうな女ヴィランが……
7: 名無し1号さん
>なんかポンコツそうな女ヴィランが……
なんなんだろうなあの派手なおばちゃん
8: 名無し1号さん
あんなちっとの血液でえらいことになるなら
ブルースはやっぱ島に引っ込んでた方が……
27: 名無し1号さん
>あんなちっとの血液でえらいことになるなら
>ブルースはやっぱ島に引っ込んでた方が……
基本的に引っ込んでるし姪にもその事薦めてたでしょ
まぁ基本的にガンマ線で死ぬことになるんだろうが
9: 名無し1号さん
予告でブルースとの距離感近いと思ったら従兄弟だったのね
10: 名無し1号さん
ブルースめっちゃいい奴だな…ってなってしまった
11: 名無し1号さん
>ブルースめっちゃいい奴だな…ってなってしまった
スマートハルクすぎる…ずっとやさしい…
13: 名無し1号さん
>ブルースめっちゃいい奴だな…ってなってしまった
僕のバーが…!!の声色が悲痛すぎる
12: 名無し1号さん
シャンチーのラストでブルースに戻ってた理由がサクっと語られてたね
31: 名無し1号さん
>シャンチーのラストでブルースに戻ってた理由がサクっと語られてたね
テンポよく時間をかけず納得できて疑問も解ける100点の前フリだったわ
14: 名無し1号さん
ブルースのジェニファーへの寄り添い方はカッコよかったよね
15: 名無し1号さん
ブルースが凄く心配するのもわかるけどジェニファーからすればウザいのも共感できる
19: 名無し1号さん
井上麻里奈吹き替えも良かった
42: 名無し1号さん
>井上麻里奈吹き替えも良かった
割と意外だった
低い落ち着いた越えの井上麻里奈よかった
20: 名無し1号さん
スティーブ「彼女とフォンデュたべたんだ」
ブルース「へぇ……」
21: 名無し1号さん
サカールでハルクが使ってたアーマーと武器好きだったからワカンダで作ってくんないかな…
22: 名無し1号さん
>サカールでハルクが使ってたアーマーと武器好きだったからワカンダで作ってくんないかな…
ハルクがヴィヴラニウム纏ってたら止められるやついなくなりそう
23: 名無し1号さん
そんな…ペギー一筋だと思っていたのに…
54: 名無し1号さん
>そんな…ペギー一筋だと思っていたのに…
シャロン「非道い男よね」
24: 名無し1号さん
ハルクが投げて火の玉になった石
どっかの陸地に落っこちないか心配
25: 名無し1号さん
やっぱりハルク化してなかったの腕治すためか
26: 名無し1号さん
話数が多めだからか放映時間が40分足らずでテンポ良かったね
28: 名無し1号さん
バナーの血であんな大変なことなるならインクレハルクで血液入りコーラ飲んじゃったスタンリーなお爺さんはやっぱりあの後…
30: 名無し1号さん
>バナーの血であんな大変なことなるならインクレハルクで血液入りコーラ飲んじゃったスタンリーなお爺さんはやっぱりあの後…
身内のジェニだからあれですんだからな…
γ線を直飲みしたわけだから…
29: 名無し1号さん
キャップのゴシップとかヒーローが日常にいる描写好きだわ
32: 名無し1号さん
予告見るだけでやることが多いんだよな
超人、スクラル、チンピラ、魔法生物って予告にいて本編始まってサカールの宇宙船が来た
34: 名無し1号さん
飲むとキャップの事ばかり話すとかどんだけ好きなんだトニースターク
36: 名無し1号さん
>飲むとキャップの事ばかり話すとかどんだけ好きなんだトニースターク
ハワードが悪い
何かある度にキャップと比較してきたから
そんなんだから社長はキャップにコンプレックスありまくりだし逆に父の最高傑作として尊敬もしてる
35: 名無し1号さん
アインアンマン3のラストでもあったけど社長にとっていい話相手だったんだなブルース
37: 名無し1号さん
てかテンポ良すぎて特に説明なかったけど
タイタニアって誰?
© 2022 Marvel
38: 名無し1号さん
>てかテンポ良すぎて特に説明なかったけど
>タイタニアって誰?
2話で説明あるのでしょうよ
39: 名無し1号さん
>てかテンポ良すぎて特に説明なかったけど
>タイタニアって誰?
調べたらシーハルクのライバルらしい
40: 名無し1号さん
アベ1のちょっと神経質そうで危ない雰囲気漂うセクシーなバナー博士はどこに
この前久しぶりに見直したらセクシー過ぎた
41: 名無し1号さん
ブルースはラグナロク辺りで完全に気の良いおっちゃん化してしまった
43: 名無し1号さん
バトルロイヤルでのソー成分の影響がまだ脳から抜けきってないバナー博士
44: 名無し1号さん
表情も完全にかわいいおじ様に
出典:https://www.youtube.com/watch?v=K8SCPBQCmjg
45: 名無し1号さん
MCUバナーは超人血清の復刻版みたいなのの実験でベータ光線の代わりにガンマ線を代用した際に事故ってハルク化したから
酔えないのはそのせい
46: 名無し1号さん
>MCUバナーは超人血清の復刻版みたいなのの実験でベータ光線の代わりにガンマ線を代用した際に事故ってハルク化したから
>酔えないのはそのせい
割とキャップから全てが始まってるキャラが多いよね
案外スパイダーマンの蜘蛛も超人血清再現の実験の蜘蛛だったりして
52: 名無し1号さん
>割とキャップから全てが始まってるキャラが多いよね
>案外スパイダーマンの蜘蛛も超人血清再現の実験の蜘蛛だったりして
まだ本編には出てないけどウルヴァリンのウェポンXってのは人間兵器の10番目って意味でその1号はキャップなんだよ
つまりキャップはアメリカの超人研究のスタート地点だからそりゃ色々と影響がある訳で
47: 名無し1号さん
シーハルクのドラマはフェイズ5以降の今後の展開の前フリだよね
ブロンスキーの弁護とかはサンダーボルツはの伏線
スクラルとかサカールの宇宙船はシークレットインベージョンの伏線
あとデアデビル登場の橋渡し…とか
© 2022 Marvel
48: 名無し1号さん
いつの間にそんなに仲良くなってたんだよトニーとバナー…
50: 名無し1号さん
>いつの間にそんなに仲良くなってたんだよトニーとバナー…
いやアイアンマン3のポスクレでトニーはバナーのカウンセリング?受けてたし…
多分アベンジャーズ1のNY決戦後よね
51: 名無し1号さん
>多分アベンジャーズ1のNY決戦後よね
エイジ・オブ・ウルトロンの時点で唯一インテリ会話出来る友達って感じだったよね
49: 名無し1号さん
デアデビルと言いこの人といいMCUの弁護士は腕力が無いとやっていけないのか
53: 名無し1号さん
>デアデビルと言いこの人といいMCUの弁護士は腕力が無いとやっていけないのか
そりゃ腕力ないと恨み買ったとき生き残れないからな
58: 名無し1号さん
>デアデビルと言いこの人といいMCUの弁護士は腕力が無いとやっていけないのか
アメコミ世界の弁護士はヒーローだけでなくヴィランの弁護も依頼受けるからね
下手なことしてヴィランに狙われかねない
だったら腕力や暴力で身を守れるくらいにはありたいよね
55: 名無し1号さん
呼んでもないのに言い寄ってきて
得意分野には平気で口を出してきて
それで怒ったらヒステリックだの何だの!
ってブチ切れるジェニファーに「何かゴメン……」ってなった
56: 名無し1号さん
まぁでもジェニファーがストレスでキレるのは仕方ないよね…
57: 名無し1号さん
ジェニファーがデップー並のメタ発言するキャラで驚いた
59: 名無し1号さん
>ジェニファーがデップー並のメタ発言するキャラで驚いた第四の壁越えるの原作からなので歴史は古いですよ
© Marvel
60: 名無し1号さん
ハルク同士の喧嘩がヤバイなあれでも手加減してるだろうし
61: 名無し1号さん
ジェニファーには独りぼっちだと誹られてたが
コントロールできるようになって追われる心配も暴れる心配もなく
やっと血縁に会いに行けるようになっていとことドライブもできるようになったんだと思うと泣けてくる
62: 名無し1号さん
シーハルクとデップーが共演したらヤバそう
63: 名無し1号さん
>シーハルクとデップーが共演したらヤバそう
カメラアングルの奪い合いしそう


シーハルク:シングル・グリーン・フィメール (ShoPro Books) 単行本(ソフトカバー)
オススメブログ新着記事
- MCU
- シーハルク
- Marvel
記事ができるの待ってたぜ
パンチ1発!が1話の掴みとしてはかなり良かったなと思った
久々にブルースが活躍してたのもとても嬉しい