1: 名無し1号さん
そこに三匹のスペースビーストがおるじゃろ
好きなのをやろう
©円谷プロ
引用元: img.2chan.net/b/res/962036348.htm
【朗報】ギレンの野望シリーズ初プレイワイ、ドズルの「戦いは数だよ」の意味を理解する【画像】縄文時代の人「猫の土偶でも作るか・・・」→結果wwwww【画像】有名2chコピペ「電機屋焼きそば」を漫画にした結果wwww【悲報】最近のコントローラー、お値段が高め【画像】声優の上坂すみれさん、ギャルになるwwwwスパロボAの思い出 ※ポーダブルを含む
2: 名無し1号さん
…ライバルはどれを選ぶんだ?
3: 名無し1号さん
主人公がガルベロスを選ぶとライバルはノスフェル
主人公がノスフェルを選ぶとライバルはガルベロス
主人公がクトゥーラを選ぶとライバルはノスフェル
くらい偏ってそうなイメージあるよ
4: 名無し1号さん
スペースビーストバトルを勝ち抜き…なんになるんだ?
5: 名無し1号さん
>スペースビーストバトルを勝ち抜き…なんになるんだ?
ザギさんみたいな立派なブリーダー
22: 名無し1号さん
>スペースビーストバトルを勝ち抜き…なんになるんだ?
ザギにスカウトされてダークメフィストへの変身能力得られる
6: 名無し1号さん
数が少ないからスペースビーストマスターになるのは簡単そう
7: 名無し1号さん
これ最終的に僕死にますよね?
8: 名無し1号さん
>これ最終的に僕死にますよね?
主人公が溝呂木でライバルが三沢とかなら…
9: 名無し1号さん
ああ!主人公が闇の巨人なら大丈夫かもしれないんだ…
10: 名無し1号さん
道端でゲットしたラフレイアを育ててやっぱり弱いわこいつ…となる主人公
©円谷プロ
11: 名無し1号さん
ガルベロス→イズマエルの進化を知って最初からやり直す主人公
12: 名無し1号さん
Tips
戦って消耗したスペースビーストは訪れた街の住民を消費して回復させよう
13: 名無し1号さん
ザギさんの手持ちスペースビーストの中でも最強を誇るザ・ワンを倒せば殿堂入りだ
28: 名無し1号さん
>ザギさんの手持ちスペースビーストの中でも最強を誇るザ・ワンを倒せば殿堂入りだ
ザワンかなり知能あるみたいだけどザギと仲良かったのかな…
34: 名無し1号さん
ザ・ワンは人間に寄生したから知能高かったんじゃね
14: 名無し1号さん
多分CERO:Zくらい
15: 名無し1号さん
お邪魔キャラのナイトレイダーが強いのはわかる
16: 名無し1号さん
普通な性能のガルベロス
しぶといし人間に化ける事の出来るノスフェル
クトゥーラは人を襲うのは上手いがはっきり言って見た目全振り
17: 名無し1号さん
そういえばビーストは戦闘経験の蓄積で強くなるからRPG的なシステムと相性いいな…
18: 名無し1号さん
ガルベロスかなぁ…
19: 名無し1号さん
いやがらせシステム搭載で気になるカップルにいたずらができるぞ!
20: 名無し1号さん
グランテラ辺りを使ってくるトレーナーが壁になってそう
©円谷プロ
21: 名無し1号さん
ウルトラマンは大量の経験値を落とすが手ごわいぞ!
23: 名無し1号さん
白昼堂々スペースビーストをするとナイトレイダーが嗅ぎ付けてくる
なので手持ちビーストが弱い間は夜間行動が推奨される
24: 名無し1号さん
弱いけど調達が容易なペドレオンを数匹使った捨て駒作戦でウルトラマンを低レベル撃破だ
25: 名無し1号さん
半端な優しさをスペースビーストバトルに持ち込むのは厳禁だ
26: 名無し1号さん
初心者はステータスが普通で見た目もかっこいいガルベロスを選ぶ
27: 名無し1号さん
全てのスペースビーストの細胞を集めてザ・ワンを作ろう!
29: 名無し1号さん
ペドレオン可愛くない?主に声とそれなりの弱さが
30: 名無し1号さん
覚える技の都合でゴルゴレムが移動要員として外せなくなりそう
©円谷プロ
31: 名無し1号さん
お邪魔キャラのウルトラマンが弱いうちに倒さないと最終盤に地獄を見る
32: 名無し1号さん
>お邪魔キャラのウルトラマンが弱いうちに倒さないと最終盤に地獄を見る
ライバル→ナイトレイダー→ノア→ザギの四連戦は地獄だよね…
33: 名無し1号さん
ノスフェルを選ぶと斎田一家を襲えるイベントが発生する
しかし慎重に進めないとノアフラグが立ってやべぇことになる
35: 名無し1号さん
イズマエルとザ・ワンはどちらが強いんだろう
36: 名無し1号さん
ガルベロスとグランテラとゴルゴレムでよくない?
37: 名無し1号さん
>ガルベロスとグランテラとゴルゴレムでよくない?
イケメンばかりで多様性がないのは❌
ウルトラマンネクサス TV COMPLETE DVD-BOX
オススメブログ新着記事
- ウルトラマンネクサス
なにそのクズ王選手権大会