1: 名無し1号さん

寛大なお方
引用元: may.2chan.net/b/res/1004786932.htm
【画像あり】Gガンダムの未来世紀さん、シリーズの中でも技術レベルが飛び抜けている…1992年お前ら「ビアンカ!フローラ!」‒30年後 → 2022年お前ら「ビアンカ!フローラ!」【朗報】でんぢゃらすじーさんの作者、ギャグ漫画の書き方を解説するFPS史上最高のゲーム【声優】中村悠一の事を「悠一さん」と呼ぶやつwww【ガンダムセンチネル】時代性を感じさせるデザインが各所にあるね
2: 名無し1号さん
元々ミクロマンの正義のロボットだったのにさ…
3: 名無し1号さん
最近は拳銃に変形させてもらえない事がほとんどなお方
世知辛い

(C) Hasbro
4: 名無し1号さん
>最近は拳銃に変形させてもらえない事がほとんどなお方
>世知辛い
一時共闘時のコンボイ×メガ銃の組み合わせが見れないのか
5: 名無し1号さん
>世知辛い
あちらのお国事情が悪い
6: 名無し1号さん
>あちらのお国事情が悪い
むしろよく初代の時点で発売できたな…
15: 名無し1号さん
>あちらのお国事情が悪い
ヘケヘケみたいな明らかに銃玩具なデザインですら今はアウトなのかね
シージのレーザーウェーブ(ショックウェーブ)ですら追加アーマーで宇宙戦艦と言い張ってたし
7: 名無し1号さん
>世知辛い
今は非殺傷銃が流行みたいですぜぇメガトロン様!
8: 名無し1号さん
コンボイとスタスクがいなければ順風満帆だっただろうな
9: 名無し1号さん
部下の謀叛に対して寛大過ぎる
10: 名無し1号さん
>部下の謀叛に対して寛大過ぎる
トリプルチェンジャーの反乱の回とかよく許したな…
12: 名無し1号さん
>トリプルチェンジャーの反乱の回とかよく許したな…
あの数の部下を失ったら立ち行かなくなるのも分かってるから許すしかなかった面も少なからずありそう
11: 名無し1号さん
メタいこと言うと殺したらもうそいつのおもちゃ売れなくなるからな…
そして絶版が決まったキャラは映画で殺処分と…
20: 名無し1号さん
>メタいこと言うと殺したらもうそいつのおもちゃ売れなくなるからな…
あと当時のあっちの子供向けテレビ番組での制約なんかもね
13: 名無し1号さん
スタスクには甘くてスカイワープも高く買ってるけどサンクラに厳しいイメージ
14: 名無し1号さん
>スタスクには甘くてスカイワープも高く買ってるけどサンクラに厳しいイメージ
サンクラは割と反抗的だからな
17: 名無し1号さん
>サンクラは割と反抗的だからな
まるでスタスクは反抗的じゃないかのように…
16: 名無し1号さん
>スタスクには甘くてスカイワープも高く買ってるけどサンクラに厳しいイメージ
インカの秘宝の回ではスカイにほか二人の見張り命じてるから
あの三人の中では一番信頼してるのかもな
18: 名無し1号さん
スカイワープはイエスマンって設定があるから扱いやすさでは上位なのだろうな
19: 名無し1号さん
スタスクは一応自分で作戦立案実行できるから他のデストロンメンバーよりはその点だけは評価されているのかもしれない
24: 名無し1号さん
>スタスクは一応自分で作戦立案実行できるから他のデストロンメンバーよりはその点だけは評価されているのかもしれない
2010冒頭でガルバトロンどころかスタスクもいなかったデストロンなんてホント組織として終わってたもんなあ
27: 名無し1号さん
>2010冒頭でガルバトロンどころかスタスクもいなかったデストロンなんてホント組織として終わってたもんなあ
あれはもう放っておいても壊滅してただろうなって思う
28: 名無し1号さん
>2010冒頭でガルバトロンどころかスタスクもいなかったデストロンなんてホント組織として終わってたもんなあ
スタントロンはもうちょいがんばれなかったのかと思うが
あの人ら別に人望なさそうだし割とリーダーいないとダメなタイプなんだなって
26: 名無し1号さん
>スタスクは一応自分で作戦立案実行できるから他のデストロンメンバーよりはその点だけは評価されているのかもしれない
強くて行動力あって頭もキレて離反癖以外は完璧だからな
21: 名無し1号さん
ホイストハリウッドへ行くの回では「ダージに荷物運びなんかやらせるからですよ」と言うスタをいきなり殴り飛ばし
しかもフィルムを間違えて持ってきたなんていう今更そんなことぐらいで腹に手を突っ込んでコードを引きちぎってたし
あの回のメガはほんとコワイ
22: 名無し1号さん
ナイトバード倒したスタスクは過去一の大戦犯だと思う
よく八つ裂きにされなかったな
23: 名無し1号さん
ニューリーダーになったスタスクにほいほい乗せられる他のデストロン軍団にも問題がある
25: 名無し1号さん
>ニューリーダーになったスタスクにほいほい乗せられる他のデストロン軍団にも問題がある
アストロトレインなんてスカイゴッドの回では「世の中実力があるやつが勝つんだ!」と言ってスタを震え上がらせてたのに
映画じゃ王冠被せる役なんかやってたな
29: 名無し1号さん
スタスクが正しい事を言うとバランスとってメガトロン様がアホになる
って言われる程度には頭キレるよスタスク
30: 名無し1号さん
メガトロンが目先の利益だけ優先しすぎた時の唯一のストップ役がスタスク
31: 名無し1号さん
タイムトラベラー回で金貨潰してコイルにして手回し発電機作ったスタスク好き
科学者キャラが立ってる
32: 名無し1号さん
メガトロン様とスタスクの裏切りコントが大好きだっただけに
ザ・ムービーでマジに殺し殺されの関係になっちゃったのは悲しかったし
しれっとメガトロン様投棄に賛成してるサウンドウェーブでもつらかった
34: 名無し1号さん
>メガトロン様とスタスクの裏切りコントが大好きだっただけに
>ザ・ムービーでマジに殺し殺されの関係になっちゃったのは悲しかったし
映画冒頭のシャトル襲撃シーンでは銃に変形したメガをキャッチしてぶっ放して
凄く息のあったコンビに見えるんだけどさ…
33: 名無し1号さん
35: 名無し1号さん
デストロン軍団はトリプルチェンジャーの反乱とか2010冒頭とか見ると、メガトロンとスタスク両名が不在だと一気に成り立たなくなるのがわかる
36: 名無し1号さん
メガトロンが平常時はスタスクがやらかしてメガトロンがあれなときはスタスクがまともになるという…
ガルバトロン政権時にいきてたらめっちゃまともなスタスクになってたかもな
37: 名無し1号さん
ガルバトロンの時は最初から脳みそ弄られておかしくなってるのに昔の知人にあったらしゃんとするって哀しみを感じる
38: 名無し1号さん
アメコミ公式擬人化
メガトロン様

©IDW
39: 名無し1号さん
>アメコミ公式擬人化
>メガトロン様
壮年の男でG1の頃のメガ様のイメージにピッタリだな
40: 名無し1号さん
アメコミのメガトロン様好き
炭鉱夫時代に平和の論文書いたりファミレスでインパクターとエネルゴン飲んでたり

©IDW
41: 名無し1号さん
メガ様は作戦立案に現場指揮と働き者だよね


トランスフォーマー プレミアムフィニッシュシリーズ PF WFC-02 メガトロン
オススメブログ新着記事
- トランスフォーマー
G1のメガトロンとスタスクの関係が良すぎて以降のデストロンがどうしても超えられんわな
悪の組織側にも魅力があるって何気に凄い重要なファクターだと思うわ