※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【悲報】ゲオ、PS5の転売対策でPS4買取も『とんでもない金額』提示でツイ民ブチギレへwwww
漫画で一番大切な要素、ついに決定するwwww
【悲報】トルネコの大冒険4が出ない理由、ガチで検討がつかない
地球防衛軍6、ノリが愉快すぎるwww
【悲報】女性声優の冷蔵庫、想像の3倍はひどいwwww
【ガンダムUC】リディは浪川さんの一番のハマリ役だと思う
ギーツもそうなりそうなふいんき

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/217
ただしレーザーはエグゼイドのバイクとしての出演だな
平ジェネファイナルシナリオほしいな
出てくるガーディアンの量も申し分ないぞ
モデル流用が効くから
イズゼロツーは(モデル別途で作る必要がある)バルキリーより参戦の可能性が高い、までありうる
確実に「画面の前の君の助けが必要だ」とか言ってくれる
(どちらともきつそう)
モデル流用で長瀬裕樹(アマゾンズシーズン2)も
一応は戦える万丈に対して敵に大したダメージは与えられないが
ルルォ語(※こっちが元祖)を駆使して仲間ライダーをサポートする(無双系に向かない)能力持ちでw
BLACKSUN「今なら俺も・・・というかもし今出るなら確実にいるよな俺。」
変な液体が飛び散るエフェクトやって欲しい
前例から行けば2号ライダーはともかく3号の時点ですでにいたりいなかったりするし
4号以降となるとさすがに無理の可能性が高そう
セイバーとか、ブレイブはともかくエスパーダが微妙ラインやったり
いや「その3人は揃えたいぞ」と言われれば自分も同意ではあるんだけどさ
流石にリバイスは五十嵐3兄妹+悪魔達は出してくれそう
2の時の仮面ライダー竜玄みたいにアシストで参戦!とか言われてみんながガッカリするパターンじゃあないか!
いいですよね3号の弟差し置いて強化形態でプレイアブル参戦する貴虎兄さん
ジャンヌサポートでデモンズプレイアブルとかやりそう
…あ、コンパチヒーローになるか
リバイがプレイアブルキャラで、バイスがタッグパートナーになるんじゃない?
んで、2号枠がライブ
フォームチェンジの要領でリバイとバイス交代可能、操作してない側は常時サポートキャラとして戦ってくれるとかにしてほしい
リバイスの場合、ジュウガかバイスがラスボスに選ばれるのかな?
ゴーストは攻撃の締めからじゃなくて
最初からフォームチェンジを
切り替えにしてほしかった
締めが毎回うるさいのよな
1から2は少なかったけど2から創世は倍以上操作ライダー増えたから毎回少ないなんてことはなかったよ
ぶっちゃけキャラゲーなんてある程度の形が出来たら後はキャラ追加に力入れてくれたらいいと思ってる
まあクラヒもバトライドもいい感じにキャラが増えてきたとこで終了とか仕切り直しになるんだけど
例のアレで倒されるやつはムービーで
流れそうな気がする
アポロガイスト・ガデゾーン・ホースオルフェ・ナスカドーパントあたりは
厳密にはライダーじゃないけどプレイアブルで使いたい
縦軸フォームはR1ボタン押して変身で
ジオウはWCJGXのポジションにオーマジオウかオーマフォームか選択できそう
ゴーストは開発時期の問題もあったろうから今だったら普通にフォームチェンジしそうではある
ドライブとか結構フォーム多かったし
既存の作品にバイクも他の乗り物も無いライダー出てるからどうとでもなるだろう
ビースト「ファルコマントで空飛んで移動するぜ」
エターナル「アクセル(T2)メモリの高速走行の力を使わせてもらおうか」
ディエンド「特に意味なく(厳密にはOPでやってる)高速移動するよ」
原作にないから仕方ないっちゃそうなんだけどさぁ・・・
メインライダーの色替え(特にマシンディエンダー)でいいからでっち上げて欲しいとちょっと思う
行くよってちょっとステップして高速移動しだす怪盗
頼むからまた出して欲しい
するならクロノスじゃなくてパラドをプレイアブルにしそう
仮面ライダー バトライド・ウォー 創生 メモリアルTVサウンドエディション – PS4
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

ジオウならアナザージオウ戦がピックアップされそう