0: 名無し1号さん
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【悲報】ゲオ、PS5の転売対策でPS4買取も『とんでもない金額』提示でツイ民ブチギレへwwww
漫画で一番大切な要素、ついに決定するwwww
【悲報】トルネコの大冒険4が出ない理由、ガチで検討がつかない
地球防衛軍6、ノリが愉快すぎるwww
【悲報】女性声優の冷蔵庫、想像の3倍はひどいwwww
【ガンダムUC】リディは浪川さんの一番のハマリ役だと思う
キカイダー第5話に穂積隆信が出ていた pic.twitter.com/n8SjvyBxw7
— niƐbosky (@nieboissky) 2022年9月6日
「人造人間キカイダー」第5話
— ますべ (@masube) 2022年9月7日
シリーズ初の長坂秀佳氏脚本回。後のアカジライガマやビジンダーでおなじみの自爆攻撃ネタをやっているのに笑ってしまった。好きだなあ、このネタ。
敵の首領のギルが、怪人の判断を叱責したり、自爆用ベルトを用意したりと自ら頑張っているのが面白い。
人造人間キカイダー第5話。長坂秀佳の初登板。今までのキカイダーのフォーマットを確認するようなストーリー展開だった。その中でもミツ子に「時々ジローが人造人間であることを忘れちゃう」とミツ子がジローに男として惹かれている描写を入れるなど後の展開を予想させる。嫉妬するミツ子が生々しい。 pic.twitter.com/06wMABE6KE
— 広野崇史 (@heronotakashi) 2022年9月7日
1: 名無し1号さん
イエロージャガーが化けた中年男性はベストセラーにもなった「積木くずし」の著者でもある穂積隆信さんだね
キカイダー放送中の同年は学園ドラマ「飛び出せ!青春」の教頭先生役も演じていたっけ
キカイダー放送中の同年は学園ドラマ「飛び出せ!青春」の教頭先生役も演じていたっけ
引用元: ・undefined
2: 名無し1号さん
死神ベルトはダークロボットが触れたら爆発=ジローが触れたら爆発って流れがあくまでキカイダーもダークロボットの一人でしかないって面が強調してていいね
3: 名無し1号さん
ダークにやられた怪我は普通の薬では治らないってどんな仕組みなんだろう
ただ踏みつけただけに見えたけど
ただ踏みつけただけに見えたけど
4: 名無し1号さん
イエロージャガーが緩さ全開だったな 特に髭
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

イエロージャガーが化けた中年男性はベストセラーにもなった「積木くずし」の著者でもある穂積隆信さんだね
キカイダー放送中の同年は学園ドラマ「飛び出せ!青春」の教頭先生役も演じていたっけ