引用元: may.2chan.net/b/res/1011200307.htm
【悲報】人気女性声優さん、夜の『誕生日生配信』を突然キャンセルしてオタクを絶望させてしまうwwww
【画像】Twitter民「これが小学校の実情ですよ」→
【画像】BLEACHの一番くじフィギュア、超クオリティすぎてファンを困惑させてしまうwww
ゲームやってて一番苦痛な時間といえばwww
【悲報】シャニマス声優の八巻アンナさん、同い年の小松未可子を見て鬱になる
ガンプラの品薄状態、なかなか解消されないね…
宇宙人→地球の古代生物→元人間ってだんだん身近になっていくんだよな
そして最後が元同族のブレドラン
綿密に計算しつくされた昇格への道筋…!
ボウケンジャーなんかも面白かったよね
敵同士で協力したり出し抜いたりでドラマになる
>ボウケンジャーなんかも面白かったよね
>敵同士で協力したり出し抜いたりでドラマになる
今はこれやれる予算がないだろうな
敵の幹部すら片手で収まる人数だし
筋グゴンが足踏み鳴らして膜インがぽよんってなるの好き
「1年やりたかったな…
↓
「もしかしたらまた出るのでは?
↓
「どうせ死んでない
↓
「俺ラスボスじゃん!
前番組の敵組織にまで出張する奴があるか!
番組終了後にも2回も敵組織入りするっていう
戦隊のミニプラとかと絡ませてジオラマにしたい
どの作品と絡んでもアイツだから違和感ないし
>戦隊のミニプラとかと絡ませてジオラマにしたい
>どの作品と絡んでもアイツだから違和感ないし
パワーレンジャーのフィギュアを海外おもちゃのショップとかから買え
番組開始前に脚本の人が最後が未来世紀ブラジルって言ってたりとか
割と計算されてるのかそうでもないのかよくわからんストーリー
まあグダグダ引っ張らないのは好き
幽魔獣編とか本当に死んでませんでしたかブレドランさん
>幽魔獣編とか本当に死んでませんでしたかブレドランさん
膜インと筋グゴンに裏かかれて袋叩きにされてたのは笑った

(C)東映
そこからゴセイジャーの主題歌をバックに画面狭しとレジェンド大戦が展開されるのも
不満がないこともないので
あと何年かしたらスーパーミニプラとかでリメイクしてくれませんかねバンダイさん
>不満がないこともないので
>あと何年かしたらスーパーミニプラとかでリメイクしてくれませんかねバンダイさん
当時のミニプラ時点で色分け以外は割と完璧に近い出来だったからどうだろう…
福沢さんが推薦したんですよね「竹内さんのレッドアクション面白いだろうなぁ」って
放送後のイベントでチャリティー活動やってたな
こういう面もあるからこの作品は個人的には嫌いじゃないのだ
ブレドランから救世のブラジラとはうまいよね
映像何気に2種類あるよね?
スーパー戦隊シリーズ 天装戦隊ゴセイジャー VOL.12<完> [DVD]
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

同時と入れ替わりと言う違いがあるけど複数の敵組織が出て来るのはボウケンジャーを思い出したな