引用元: may.2chan.net/b/res/1011584308.htm
IQ138のギフテッド「これってこういう考え方もあるよね?」教師「ちょっと静かにして」
【悲報】『どうぶつの森』の“丸パクリゲー”がスイッチに登場wwwwwwww
【画像】海外ドラマ版ワンピースの麦わらの一味、クオリティが高すぎて草wwww
【急募】ゲームで負けても怒らなくなる方法
井澤詩織とかいう変な声業界のトップ声優
【ガンダム】本体よりデカい追加装備の魅力
ドラックス・ザ・デストロイヤーはハルクと同じくらい強いって昔なんかで見たけど映画じゃそういう対戦は見れなさそうでなんかもったいない
これを作中の設定で言うと「怒れば怒るほど強くなる」で
怒らせておけばブロリーみたく「気が高まる…溢れる」状態が続く
負けた時は怒りが足りてないというのが理屈
スレ画はそこまでのイメージない
無いかもしれない
ガンマ線の方が有効なんかな
>ガンマ線の方が有効なんかな
ファンタスティック・フォーのメンバーはキャプテンマーベルが浴びたのと同じコズミックエナジーに改変されてるよ
X~MENも放射能からの遺伝子変異から進化の1種としての変異に変更されてる
エックス~メン!
リード「ハルクに勝てないなら別の星に追放ってどうかな?」
ビックアイデア!!!!
本当にそう思う
一応基本性能はハルクと同じくらいとか言われてるが
向こうは物語上膨らませないといけないからな
それに比べたら4人もいたら簡単に言うと力も4等分な活躍しか…
人によってガンマ線で変異する特性が違うので
ブルース・バナーのライバルは脳みそが異常に発達した
MCUは今そんな感じだし
その知能を保ったままハルクになって力と知力をフル活用して全宇宙を掌握征服話もあったりする
皮肉屋で口悪いけど優しい力持ちのベンおじさん
>臨時メンバーだったヒーローも全員呼びました
スーツかっこいいな
他人も包めるバリア持ちのスーに火災に飛び込める偵察機のトーチで
災害救助チームのが光るんじゃないかとずっと思ってる
元々の職業や素養が違うから専門分野がそれぞれ違うけど
ハルクはパワーアップの上限が無い奴だから
大体そいつ等が戦い合う話になるとハルクに一方的に殴り殺されてる
ソーなんか善人しか持てないはずのハンマーを力に物を言わせてハルクに自分のハンマーで殴られたりもしてる
ガンロックって来たら名前だけなら普通にカッコいい
知性を持ったままハルク化するフォームを身に付けたと思ったら
フルパワー出すにはやっぱり知性を捨てる必要があってブルース人格切り離したり
そのまま分裂して2人になったりまた融合して設定リセットしたり
>知性を持ったままハルク化するフォームを身に付けたと思ったら
>フルパワー出すにはやっぱり知性を捨てる必要があってブルース人格切り離したり
>そのまま分裂して2人になったりまた融合して設定リセットしたり
フルパワーを超えたフルパワーを手に入れるにはやっぱり知性を持ったまま力も必要だったり
(その場合大体悪堕ちで宇宙征服したり全ヒーロー皆殺ししてたりする)
マルチバースネタやるならMCUにも登場するかも
なんなら次やるであろう実写でもガンロックで構わない
自虐とか皮肉込めた名前がシングだから
対外的に呼ばれるヒーロー名としてはガンロックの方がポジティブな感じはするね
シングと同じくらいのパワータイプでも姿は普通なやつとかいっぱいいる中で
いつまでも岩人間のままっていうのもなかなか酷い境遇だな
>シングと同じくらいのパワータイプでも姿は普通なやつとかいっぱいいる中で
>いつまでも岩人間のままっていうのもなかなか酷い境遇だな
人間に戻れるようになったこともある
でも事件を解決するためにその機械を手放したナイスガイ
>シングと同じくらいのパワータイプでも姿は普通なやつとかいっぱいいる中で
>いつまでも岩人間のままっていうのもなかなか酷い境遇だな
映画でもその辺ピックアップされてたな
でも最後に優しい彼女見つけたので勝ち組
いったいミュータントが何をしたって言うんです
ひどいじゃないですか
【ムービー・マスターピース】『アベンジャーズ/エンドゲーム』1/6スケールフィギュア ハルク
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

パワーはハルク並みって書かれるマーベルキャラは多いけど、ハルク自体が怒りによってパワーが増減するって特性上基準として曖昧だからシング並みって書く方が分かりやすいよね