引用元: https://may.2chan.net/b/res/1013559934.htm
IQ138のギフテッド「これってこういう考え方もあるよね?」教師「ちょっと静かにして」
【悲報】『どうぶつの森』の“丸パクリゲー”がスイッチに登場wwwwwwww
【画像】海外ドラマ版ワンピースの麦わらの一味、クオリティが高すぎて草wwww
【急募】ゲームで負けても怒らなくなる方法
井澤詩織とかいう変な声業界のトップ声優
【ガンダム】本体よりデカい追加装備の魅力
スカイネット製の兵器ならT-800本体と同期制御できるんだろうけど
それができない80年代の銃器は人間と同じ使い方になってしまうのでは
3はバージョンアップしたT-850
あれは未来に残ってる情報はそれしかなくて、
年齢すら特定できていなかった
>>一作目のバイオレンスホラー感は極上
観客にコイツヤベー奴だわって分からせるのと賢く描き過ぎるとLIVE感が薄れる展開になってしまう
レーザーサイトもディスコでサラの額に当てられるあのスローモーション演出のための盛り上げ役
T2もかなりコスト抑えてる部分があるようにキャメロンは完璧主義者だが面白さを優先するタイプ
当時の撮影技術だと無理があるということでボツになったそうだけど
>当時の撮影技術だと無理があるということでボツになったそうだけど
シュワ対シュワとか楽しそうだけどどっちがどっちか分からなくなるな
T1000の存在とか事前情報ではほぼほぼ隠されてたんだよね
そこまで徹底はされてなくて、公開前の深夜番組とか普通に出ていた
先行で販売されたメイキングビデオでもT-800が味方というネタバレはされていたし
>先行で販売されたメイキングビデオでもT-800が味方というネタバレはされていたし
予告でも特報で二体の存在をお出しして本予告でT-800は味方だとバラす戦略がとられてたしね
割とみんな知ってたと思う
T1が失敗したんだってなったら即送り込んだのかな
>T1が失敗したんだってなったら即送り込んだのかな
ノベライズ等で確認できるカットされたプロローグを正とするなら
ジョンがカイルを送り出した後で。もう一体転送された痕跡があるぞ?って
こっちも対処しないとって感じで未来視点では同時展開だったっぽい
>T1が失敗したんだってなったら即送り込んだのかな
T1の個体はスカイネットの本拠地陥落直前に送り込まれた最新型
そして過去にチップを残したことでスカイネットの開発が早まり
T2の時間軸では本拠地陥落直前にT-1000型が完成しT-800と別にそれぞれの時代に送り込まれた
でもT1シュワはかなり馬鹿っぽいから…
あれも素のT-800のはず
ただ前作までは正面から肉弾戦するシーンがなかっただけだと思う
理由づけされてたのはターミネーター3だけだったよな?
他はなぜか偶然シュワルツェネッガーの顔をしていたという
一作目のノベライズは貴重だな
絶対に途中でやめたりしないT1のが明らかに強い
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

1の時は非力な人間を追い詰めるから相対的に強く見えるし、2の時は敵が格上の最新型だから相対的に弱く見えるだけで変わらないと思う