1: 名無し1号さん
シーズン3まで見終えた
こういう落ち着いた感じのヒーローモノって新鮮ですごく良かった
MCUドラマでは個人的に一番好きな作品になったよ
ビジュアルもキャラクターも役者もドラマもメチャクチャ好き
(c)Netflix. All Rights Reserved.
引用元: img.2chan.net/b/res/974225894.htm
【衝撃】「実はスピンオフ」と知ってビックリした作品wwwwwwwwwww初めてテイルズをやるならやっぱり【悲報】デモンベインさん、2019年の15周年プロジェクト発表から3年経過するも新規書籍企画の音沙汰がない…「初期型PS3」とかいう前代未聞のゲーム機wwwkeyオリジナルアニメ「プリマドール」、何だかんだ良作に落ち着くwwwなぜアムロ・レイのクローンは作られなかったんだろうな
2: 名無し1号さん
シーズン2以降の長回しアクションシーン本当面白いよねこれ
3: 名無し1号さん
いつ見てもヒーローものじゃないと思うシーズン1
最終話まで黒いタオル巻いた不審者なの思い切り良すぎない?
(c)Netflix. All Rights Reserved.
4: 名無し1号さん
>最終話まで黒いタオル巻いた不審者なの思い切り良すぎない?
フィスクもそうだけど物理の戦いになると超人パワーのない二人が戦うってのがすごくよかったよ
いや厳密にはマットにレーダーあるんだけどさ…
36: 名無し1号さん
派手じゃないけどわりとチート能力だよねレーダーセンス
37: 名無し1号さん
>派手じゃないけどわりとチート能力だよねレーダーセンス
ズタボロになるのが魅力の所あるからあんまり能力優先じゃなかったけど前の映画みたいにもっとレーダー描写やってもいいのよとはなる
6: 名無し1号さん
ヒーローものとしてはデアデビルのスーツなんだろうけど
作品の雰囲気にはなんでもない黒バンダナが合ってたなと思う
5: 名無し1号さん
俺も最近見たけど終始フォギーを悲しませるんじゃないよマット!!!って気持ちで見ていた
7: 名無し1号さん
こいつらシーズン毎に事務所立てた潰れた繰り返してるな
8: 名無し1号さん
フォギーはいいヤツ何だけどカレンはたまにヤベェなってなる
不意打ちで老人ホーム訪問はマジで酷い
9: 名無し1号さん
マットは育ての父親より捨てられて面識無しの母親に性格そっくりで笑う
10: 名無し1号さん
3期のスーツの扱いはそう来たかって感心した
11: 名無し1号さん
普段着のスーツに目が見えない布巻くだけで変態が出来るんだから強い
12: 名無し1号さん
フィスクも巨悪なんだけど
ヴァネッサにぞっこん過ぎて好きになれるのがよかった
ヴァネッサも受け入れちゃうのかよ!?っていう所も含めて
(c)Netflix. All Rights Reserved.
13: 名無し1号さん
>フィスクも巨悪なんだけど
>ヴァネッサにぞっこん過ぎて好きになれるのがよかった
>ヴァネッサも受け入れちゃうのかよ!?っていう所も含めて
デートに水差されて切れて車のドアで頭潰しちゃうの好き
14: 名無し1号さん
フィスクは悲しき過去…もマジで可哀想なのがいい
それでいて今やってることは許せるものではないのも
15: 名無し1号さん
基本的に生身の人だからダメージが毎度痛々しいよね…
16: 名無し1号さん
フィスクって幼少期の環境以外に同情できる点は全くないのに
なんかちょっと可哀想な気もしてしまう
17: 名無し1号さん
>フィスクって幼少期の環境以外に同情できる点は全くないのに
>なんかちょっと可哀想な気もしてしまう
ウェスリーと滅茶苦茶信頼し合ってたりヴァネッサ相手には純情だったり施設に入れてるお母さん想いだったり情がある部分がしっかり描かれてるからかな
それはそれとして超悪いやつではあるんだけど
25: 名無し1号さん
>ウェスリーと滅茶苦茶信頼し合ってたりヴァネッサ相手には純情だったり施設に入れてるお母さん想いだったり情がある部分がしっかり描かれてるからかな
>それはそれとして超悪いやつではあるんだけど
シーズン3で逮捕された時に「最後にヴァネッサと喋らせてくれ!」って言ったら警官に「お前は自分が殺した相手にその時間をあげたのか!?」って言われて問答無用で連行されたシーンが全てだと思う
18: 名無し1号さん
フィスクは本人がいたって真面目に理想を追ってるから応援したくなる所がある
やっってることは強引な立ち退き要求だったり殺しだったり最低なんだけど
19: 名無し1号さん
ウェスリー超胡散臭い腹心なのにちゃんとお互いに友情があるのがずるい
20: 名無し1号さん
マードックも殴り合いのアドレナリンに酔ってる感じがあったり危ういのがいいよね
26: 名無し1号さん
>マードックも殴り合いのアドレナリンに酔ってる感じがあったり危ういのがいいよね
そのあたりはもうイマジナリーパパが指摘してるから自覚あるんだろうな
21: 名無し1号さん
S3の終盤に偽デビル煽りすぎて自分が殺しに行くはずだったフィスクとヴァネッサ逆に守ってるマットが無茶苦茶熱かった
最後のフィスクに向かっての勝利宣言がマジで震えたよ
22: 名無し1号さん
フィスクが情に厚くて人間臭くて町を裏から守ってる自負もあるのいいよね
捕まらないと組織犯罪がヤバイけど捕まると他所からきたやつらが好き勝手しはじめる
23: 名無し1号さん
>フィスクが情に厚くて人間臭くて町を裏から守ってる自負もあるのいいよね>捕まらないと組織犯罪がヤバイけど捕まると他所からきたやつらが好き勝手しはじめるフィスク逮捕から始まるゲームのスパイダーマンもまんまそれだったしな…
© 2022 MARVEL © 2022 Sony Interactive Entertainment LLC Created and developed by Insomniac Games, Inc. PC version by Nixxes Software BV.
24: 名無し1号さん
S3はフィスクに怒鳴りながら勝利宣言するマットの迫力が凄くてもうこれで完結なんだなって痛感した
あの後どうするんだブルズアイ
27: 名無し1号さん
ヴァネッサのドレス姿見て拳降ろすフィスクとか本当に良かった
ただ悪い事やり過ぎて周囲の人間も悪に染まって取り返しがつかないんだよな
28: 名無し1号さん
デアデビルとして夜な夜な自警活動をするただし悪党に留めさすのはマットが法的に倒すってバランスが大好き
29: 名無し1号さん
フランクはカレンが保護者みたいになってるのが笑う
30: 名無し1号さん
>フランクはカレンが保護者みたいになってるのが笑う
なんならフォギーも保護者
31: 名無し1号さん
ちゃんと法律の上でも戦って勝つっていうバランスよかったよねドラマ
武力で妨害してくる部分は武力で対抗するという
32: 名無し1号さん
敬虔なカトリックで熱心な弁護士なのに決まり事は破りまくる
33: 名無し1号さん
>敬虔なカトリックで熱心な弁護士なのに決まり事は破りまくる
本人も内心気に病んでるから神父に告白するっていう
34: 名無し1号さん
でも改める気ないよね?と困る神父
35: 名無し1号さん
その神父も賭けビリヤードとかやってるからな
38: 名無し1号さん
エンドゲームの最終決戦で出てきてくれるんじゃないかとちょっとだけ期待してた
39: 名無し1号さん
ここに来て黄色スーツなのが良い
出典:https://www.youtube.com/watch?v=Tw6GnHBk8g0
40: 名無し1号さん
ブルズアイVSマットVSキングピンのラストシーンのさなかにさりげなくヴァネッサに自分の上着着せるキングピンお前なんなんだよ!
41: 名無し1号さん
>ブルズアイVSマットVSキングピンのラストシーンのさなかにさりげなくヴァネッサに自分の上着着せるキングピンお前なんなんだよ!
ヴァネッサに対しては刑務所から送金し続けてたり常に紳士で好き


デアデビル:ボーン・アゲイン 単行本
オススメブログ新着記事
- Marvel
- デアデビル
シーズン1のベンや3のナディームといい、最後にフィスクを追い詰めるのはヒーローであるデアデビルの活躍というより、巨悪キングピンに虐げられてきた人々の勇気ある行動が重要なの好き