※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【衝撃】「実はスピンオフ」と知ってビックリした作品wwwwwwwwwww
初めてテイルズをやるならやっぱり
【悲報】デモンベインさん、2019年の15周年プロジェクト発表から3年経過するも新規書籍企画の音沙汰がない…
「初期型PS3」とかいう前代未聞のゲーム機www
keyオリジナルアニメ「プリマドール」、何だかんだ良作に落ち着くwww
なぜアムロ・レイのクローンは作られなかったんだろうな
喫茶どんぶらとかソードオブロゴスの内装イラスト
間取り図もつけて
今はLIVE合成だったり放送終盤にはすでにセットは取り壊してるなんてのもあるから、そういうのがあったら本当に買うかもしれないw
二次創作やフィギュアを使ったジオラマなどでも役立ちそうだもんなあ。
実現するなら欲しい商品だけど、アニメ風都探偵のスタッフが資料にしたのが「てれびくん」だって言うからには殆ど資料が残って無さそうなのよね。
平成2期のWでさえ残ってないとなると昭和辺りは絶望的だろうな・・・
没案とか他にもこんなのもあったとかあるだろうから

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/1105
完全超悪でもアンデッド・ワーム・イマジンがコメント無しで寂しかったし
その三種に関しては個別の画集が出てるからなぁ。
(「UndeadGreenblood」「GITAI」「Say your wish…」)
こちらなら故・韮澤先生のコメント盛り沢山。
可能な武装形態全部とかは大変だろうからベースになる精霊王と
各パワーアニマルの合体する時の形状とかも載ってるやつ
未登場のパワーアニマルの設定画を見たことあるけど、どれもすごくワクワクするんだよな
ガオレンジャー観たことない今の子供たちに見せても、設定画だけで絶対にワクワクするやろこれ
砲台付きのイノシシとか、下半身パーツになるイトマキエイとか、唯一単独でロボットになれるマンモスとか
ここまでデザインや合体機能まで考えられてたのに未登場だったのかと驚くしかない
てか
もう出てたりするかな?
魔王獣のことは載ってないだろうし色々違いを見比べてみたい
デザイン画集(ジュウレンジャー レスキューポリスシリーズ SSSS.GRIDMAN 純烈ジャーなど)
またはイラスト集(スパイダーゲドンなど)を出して欲しい
大張氏や牟田口氏自身も画集本を出版したという事で
今年で還暦祝いも兼ねて出して貰えたら尚更嬉しいです。
怪人&技+ガジェットの昭和?平成一期ライダー編、平成二期?令和ライダー編、戦隊編、ウルトラ怪獣等々
最近作のリバイスや、現在連載中のミラーマン2Dのデザインスケッチなんかも載ってると嬉しい。
個人画集でも、少しだけ載っている物が有るけど。
「どうして没にしたの?」と思うくらい凄いデザインが有る。
ウルトラマン倶楽部はアクリルキーホルダーで生存確認しているけど平成ライダーはアギトか龍騎あたりまでしか記憶がないので是非
今現在の雨宮氏の持ち味である、筆で描いたイラストも良いですね。
10年以上前に発売された、メタルダーのボックスフィギュアのパッケージが素晴らしくて。
小さいのが少し残念だったイラストなので、どこかに掲載されてないかなあ。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

背景画集とか建築物画集があったらうれしい
喫茶どんぶらとかソードオブロゴスの内装イラスト
間取り図もつけて