1: 名無し1号さん
真さんは今見ると普通にアリなデザインだと思う
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/296
引用元: may.2chan.net/b/res/1017035046.htm
【衝撃】「実はスピンオフ」と知ってビックリした作品wwwwwwwwwww初めてテイルズをやるならやっぱり【悲報】デモンベインさん、2019年の15周年プロジェクト発表から3年経過するも新規書籍企画の音沙汰がない…「初期型PS3」とかいう前代未聞のゲーム機wwwkeyオリジナルアニメ「プリマドール」、何だかんだ良作に落ち着くwwwなぜアムロ・レイのクローンは作られなかったんだろうな
2: 名無し1号さん
変身途中がグロすぎ
3: 名無し1号さん
ここからさらにもう一段変身するとか考えられてたんじゃないかとは思ったな
4: 名無し1号さん
>ここからさらにもう一段変身するとか考えられてたんじゃないかとは思ったな
ヒーローっぽい外装を装着してく予定ではあったらしい
序章で終わっちゃったけど
5: 名無し1号さん
すごく小さい子とかがガチで怖がると困るので
ZOとかJまで揃ってるような全ライダーショーでもナチュラルに省かれる時が
6: 名無し1号さん
まあ歴代の中にヒーロー側として混ざってたら知らない人は
!?
ってなる見た目だわね
7: 名無し1号さん
映画丸々1本使って序章は強気すぎる
8: 名無し1号さん
もうすぐ真さんとシンさん区別つけなきゃいけなくなるかね
9: 名無し1号さん
シンさんはタイトルが真・仮面ライダー序章でキャラ名が仮面ライダーシン
向こうはタイトルがシン・仮面ライダー
ちがってるからだいじょうぶだよ!
10: 名無し1号さん
生身の人間引き裂いて惨殺したのはスゲェと思った
11: 名無し1号さん
>生身の人間引き裂いて惨殺したのはスゲェと思った恋人殺したからね
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/296
12: 名無し1号さん
メカ系スーツのデザインは時代に合わせてディティールも変化してるの分かるけど
生物系ヒーローはスレ画のあたりでほぼ落ち着いてる感じがする
13: 名無し1号さん
単独としてのデザインは好きだけどライダー映画で勢ぞろいを見るとやっぱり浮いちゃう
14: 名無し1号さん
>単独としてのデザインは好きだけどライダー映画で勢ぞろいを見るとやっぱり浮いちゃう
この場合の「浮く」は誉め言葉ととっていいんじゃないか
15: 名無し1号さん
真ZOJを原案とした新ライダー作っても良いと思う
18: 名無し1号さん
>真ZOJを原案とした新ライダー作っても良いと思う
和智さん辺りにノベライズしてもらいたい
というか仮面ライダー1971-1973の設定はほぼ真だった
16: 名無し1号さん
17: 名無し1号さん
クウガが始まる何年か前に児童誌に付いてきた仮面ライダー図鑑で初めて真を見たけど子供心にこのデザインは何かの間違いかと思った事を覚えてる
19: 名無し1号さん
ビデオ作品で明らかに高年齢視聴者を対象に作られてる作品だけど
一応仮面ライダーなので児童誌展開もしてちゃんと歴代ライダーの一人として今もキャラ展開されるという微妙な立ち位置なのがいいんだよ
20: 名無し1号さん
物心ついた頃に見た最初のライダーだから凄く好き
ブラックの頃は赤ん坊だった
21: 名無し1号さん
SD仮面ライダーだとさすがにスルーされてたな
22: 名無し1号さん
>SD仮面ライダーだとさすがにスルーされてたな
SD化された姿が想像できない…
23: 名無し1号さん
>SD化された姿が想像できない…
背景にいたような
24: 名無し1号さん
アニメのSDライダーだとなんか怪人軍団に混じって描かれてる
(C)石森プロ・東映 25: 名無し1号さん
今からでも外装だけでも作ってあげたら…
26: 名無し1号さん
>今からでも外装だけでも作ってあげたら…ズボン履かせてみた
27: 名無し1号さん
>ズボン履かせてみた
それ息子さんの方や
34: 名無し1号さん
HERO SAGA系は公式と思っていいのかなアレ
公認って感じかな……?
35: 名無し1号さん
>HERO SAGA系は公式と思っていいのかなアレ
>公認って感じかな……?
公認
28: 名無し1号さん
改造バッタ人間って考えるとこうだよなって見た目
29: 名無し1号さん
blackと同じく仮面ライダーの原点からのスタートで
予測値よりも大分人気が出ちゃったことが
結果的には真にとっては不幸だった
30: 名無し1号さん
親父も恋人も死ぬし碌な目に遭ってないなスレ画
31: 名無し1号さん
ライジェネ2だと浅倉相手に救いようがないヤツだな救う気なんてハナからないけどと吐き捨てたり仮面ライダーコアに他のライダーとは別方面でマジギレしたりマッドサイエンティストと黒幕への殺意全開だったりとダークヒーローじみた性格になっていたなシンさん
地獄兄弟の絆が本物だと見直したり『財団』の被験者繋がりのエターナルには少し同情的だったり浅倉が死ぬときに生き返ってまた死ぬのかとシュールなツッコミ入れたりと人間味もあったけど
32: 名無し1号さん
>浅倉相手に救いようがないヤツだな救う気なんてハナからない
やだかっこいい
33: 名無し1号さん
真のコンセプトは好きだからいつか続編かリメイクなりリブートしてほしい
序章で終わって30年は寂しすぎる


仮面ライダー:真・ZO・J Blu-ray BOX
オススメブログ新着記事
- ウルトラマンエース
スーパーヒーロー戦記の集合シーンで真だけスーツじゃなくて人形だったのが可哀想だったな