1: 名無し1号さん
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/552
引用元: img.2chan.net/b/res/977508251.htm
【画像】黒人女性の「夜一」のコスプレ、レベル高すぎて草wwww【衝撃】脳の問題で『ワンピース』をまったく読めない人がいるモンハンライズ:サンブレイク ランス片手スラアクボウガン以外操作全部難しくない?RPGのパーティーって何人ぐらいが最適だと思う?井上喜久子さんって声優として一流だよな【ガンダム 水星の魔女】何話まで平和な学園生活が続くか予想しよう
2: 名無し1号さん
カイザっぽい顔なの好き
3: 名無し1号さん
コイツなんだったの
結局生きてるらしいし
4: 名無し1号さん
復活するけど誰に倒されるのやら
出典:https://www.youtube.com/watch?v=_VMtnpjJeL4
5: 名無し1号さん
なんか知らんラスボス
6: 名無し1号さん
なんか子供に宿ってたやつ
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/973
7: 名無し1号さん
ホースかドラゴンがローズがラスボスかな?と思ってた
知らんハエだった…しかも完全には倒せなかった…
8: 名無し1号さん
オルフェノクの王だし格はあるんだろうけど出てくるの終盤も終盤だしずっと不完全な状態だしでよくわからんのよね…
9: 名無し1号さん
寄生みたいな能力なんだろうか
10: 名無し1号さん
照夫くんあれで死んでるんだよな…
11: 名無し1号さん
照夫ちゃん自身も大概だけど海堂さんがただただ可哀想になる…そりゃ4号であんな風にもなるわ
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/709
38: 名無し1号さん
>照夫ちゃん自身も大概だけど海堂さんがただただ可哀想になる…
>そりゃ4号であんな風にもなるわ
王の正体は知らんけど俺は命懸けで王を倒すぜ!って誓う海堂になにも言えないたっくんいいよね
39: 名無し1号さん
>王の正体は知らんけど俺は命懸けで王を倒すぜ!って誓う海堂になにも言えないたっくんいいよね
たっくんこういう役回り多くない?
40: 名無し1号さん
>たっくんこういう役回り多くない?
この後に黙って子供殺しに行くのがまたなんとも…
こればかりは事前に素直に言っても周りに止められたろうし選択肢もないだろうけど…
12: 名無し1号さん
王と言われてたけどバックボーンや目的が全く分からんやつ
16: 名無し1号さん
>王と言われてたけどバックボーンや目的が全く分からんやつ
目的はまあオルフェノクの繁栄とかそんなそんじゃない?知能高いわけでもなさそうだし
バックボーンはなんなんだろうねほんと…
13: 名無し1号さん
色々考えていくとオルフェノクって種自体がクソとしか言いようがなくなる
14: 名無し1号さん
子供砕け散ったまま終わった…
15: 名無し1号さん
最強フォームのキックが当たれば普通に倒せるってのはあんまり強くは感じない
17: 名無し1号さん
強い事は強い
18: 名無し1号さん
王だけど同じ種族食います
19: 名無し1号さん
王を守るためのベルトなら王を殺せるだろってわかるんだかわからないんだかな理屈
20: 名無し1号さん
人格があったのかよく思い出せない
21: 名無し1号さん
こんな訳の分からん存在を守るも何もないもんだ
22: 名無し1号さん
言い伝えみたいなものがあるあたり過去にも生まれては倒されてたんだろうか
存在とか過去に対して言及があまりにも少なすぎる
23: 名無し1号さん
ラスボスが仮面ライダーっぽいの良いよね
28: 名無し1号さん
>ラスボスが仮面ライダーっぽいの良いよね
平成1期はずっとお約束みたいになってたな
24: 名無し1号さん
王様っていうには人格残らないしどちらかというとシステムみたいに感じた
25: 名無し1号さん
>王様っていうには人格残らないしどちらかというとシステムみたいに感じた
虫らしいっちゃ虫らしいな
26: 名無し1号さん
なんか社会性昆虫じみた生物なのかなオルフェノクって真のオルフェノク?はスレ画と海老姐さんぐらいなので判断できんけど…
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/552
27: 名無し1号さん
まあ強いんだろうけどいかんせん出番が少ない
29: 名無し1号さん
555自体ライダー側がボコられてる話が多いからなあ・・・
際立った強さが分からない
30: 名無し1号さん
ブラスターフォームが強すぎる…
31: 名無し1号さん
王の眠りは深い
32: 名無し1号さん
>王の眠りは深い
マイナー玩具の貴重な登場シーン
33: 名無し1号さん
この見た目でバッタとか言われても困る
あと微妙にカイザに似てるのはなんなんだ
34: 名無し1号さん
>あと微妙にカイザに似てるのはなんなんだ
555のライダー自体スレ画を守る為に作られた側近みたいなものだから
35: 名無し1号さん
>あと微妙にカイザに似てるのはなんなんだ
ライダー達が王を真似て作られた
なんで姿を知ってたのかは知らん
36: 名無し1号さん
なんか遥か昔に顕現したことがあるんだろうか
37: 名無し1号さん
一部は王の存在を本能的に知ってるとかそういうのかな…?


仮面ライダー555(ファイズ) Blu-ray BOX2
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダー555
アークオルフェノクって客演多いよな。