※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【画像】黒人女性の「夜一」のコスプレ、レベル高すぎて草wwww
【衝撃】脳の問題で『ワンピース』をまったく読めない人がいる
モンハンライズ:サンブレイク ランス片手スラアクボウガン以外操作全部難しくない?
RPGのパーティーって何人ぐらいが最適だと思う?
井上喜久子さんって声優として一流だよな
【ガンダム 水星の魔女】何話まで平和な学園生活が続くか予想しよう
最初にエクストリーム自体について全てを閲覧したから戦い方を知っててスムーズだし、
少し前に「ツインマキシマムは危険」っていう話をやってるから、それを上回るメモリ4本でのマキシマムを平然とやってるエクストリームがどれだけ強力なのかが直感的に理解できる

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/1356
まさかドライブにも登場、しかも変身するのがロイミュードだったのは驚いた
つい最近の風都探偵でG研のリーダー祥子さんの元カレがビーストメモリを使って暴走結局毒素で亡くなってしまい彼女がG研に入るきっかけになってるんだが、こいつが一般に出回ってるってのも怖えわ。
それを思えば本編での変身者が10年以上使えていたってのはメモリとの相性が良かったんだろうね
そしてゾーンの変身者は風都の女の代表格として申し分ない。

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/2939
このエピソードでは井坂は出てこないので、唯一ネットムービーで共演してるんだがゾーンを下から覗こうとして飛ばされるという実に井坂らしいオチだったなw
そしてジョーカーだからそれが可能だったと続編で裏付けされる。翔ちゃんの運命のメモリ。
そりゃ低スペックの仮面ライダージョーカーで強いよなって言う説得力がある
今Wは、「地球」という無限のデータベースと直結しているッ!!
このシュラウドの短い解説に込められた無敵感いいよね。
でも同じ歌バックの2人のタンデム走行も好きなんよ。
あれ見てから山道車で走ってるとNobody is perfectかけたくなる。
なぁベルトさん
そして木彫りの熊の置物がキーアイテムだったっけ
翔太郎を後席に乗せてハードボイルダーを駆るフィリップ
何か体格に違和感があったような...
まぁ、中の人は免許ないだろうから
戦闘マシーンであってはならない
君の優しさが必要だ…翔太郎!
もし、それが弱さだと言うなら僕は受け入れる!」
手を取った翔太郎も一緒にいる亜樹子も
泣きそうになってるのがまた良い
キ ケ ン !
マスカレードを蹴散らしてゆくおやっさん
テラーにワンパンいれるスカル
かっけー♪なんでこんなものを今まで見てなかったんだ俺ってなった
翔太郎はまさにWって話の切り札だったんだなって改めて思う
というフィリップの台詞には痺れた
同時に流れ出すBGMがまたカッコいいんだ
(本来はトライアルのテーマだけど、まあそこはご愛嬌)
・ビーストの再生封じ
・4本同時マキシマムを使用
と、唐突に出てきた新要素の一切に何の説明も無いのにただただカッコよさと凄みで押し切ってるの、ライブ感の塊って感じで好きよ
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

エクストリーム覚醒後のパワーアップ描写にも説得力があったな
最初にエクストリーム自体について全てを閲覧したから戦い方を知っててスムーズだし、
少し前に「ツインマキシマムは危険」っていう話をやってるから、それを上回るメモリ4本でのマキシマムを平然とやってるエクストリームがどれだけ強力なのかが直感的に理解できる