©円谷プロ0:
名無し1号さん第10話に登場したロボット怪獣のバランダーVはバランダ星人が自分の星からパーツを地球へ無人ロケットで運んでビルの中で組み立てて、完成するとロボットアニメに出てきそうな見た目で両腕の装甲をマジンガーZのロケットパンチのように飛ばすのが印象的だった
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【悲報】昔のネトゲ「1時間で2%経験値貯まったぞ!50時間で1レベル上がる!うおおおお!」【速報】「オーバーウォッチ2」、ついに今週からサービス開始する【悲報】遊戯王オタクワイ「オベリスクって元ネタあるんや!滅茶苦茶カッコええんやろなぁ!」→結果wwwwスターオーシャン6が凄い気になってるんだけど…アニメのオープニングって必要か?アムロさん、やはりビームを見てから回避してた
1: 名無し1号さん
ネロギラス。ゴジラやゼットンを倒したあの平田昭彦氏を葬った怪獣なんだよな…正義のヒーローであるファイヤーマンの岬が「アイツが憎い…ネロギラスを殺してやる!」って言う程だったな
©円谷プロ
2: 名無し1号さん
ネロギラスにやられた死体のみだけどまさかのウルトラ怪獣のグドンが登場したのは驚いた。この時の肩書きは「地底怪獣」じゃなくて「古代怪獣」だったな
3: 名無し1号さん
ヴィレナス星人は顔が不気味だった
4: 名無し1号さん
ヴィレナス星人は見た目が怖い。夜道でバッタリ会ったら怖過ぎて絶対気絶する自信がある
5: 名無し1号さん
巨大なハーモニカというふざけた外見のくせにファイヤーフラッシュ、ファイヤーダッシュの二連発にも耐えれるほどの強敵であるハモニガン。
24: 名無し1号さん
>>5
NHKBSでやっていた円谷作品の特番で松村邦洋氏が、今までにインパクトに残ったキャラクターに猿の軍団のピップ大臣と一緒に紹介していましたね!
6: 名無し1号さん
名前忘れたがファイヤーマンの偽者みたいな宇宙人は任務失敗して仲間に見捨てられ、最後は巨大化するもファイヤーフラッシュで爆死したんだっけ?
しかも巨大化したら自我を失うという残酷さ。
7: 名無し1号さん
ハモニガンは超獣のギーゴンと仲良くなれそう
8: 名無し1号さん
「ファイヤーマン27話の暗黒星人ブラックサタンです」
「ウルトラマンA22話の凶悪超獣ブラックサタンです」
「仮面ライダーストロンガーの敵組織ブラックサタンです」
17: 名無し1号さん
>>8
「キカイダー01の敵組織シャドウのコンピューターブラックサタンです」
25: 名無し1号さん
>>8
龍牙会(ブラック・エンジェルスに出てくる悪の組織)の戦闘ヘリコプター、ブラックサタンです!
9: 名無し1号さん
ヴィレナス星人ってちょっとマブシーナに似てるよね
©円谷プロ
10: 名無し1号さん
gifで有名なマクノザウルス
ファイヤーマン見たことないけどあの自分が何されてんのか分からないような混乱が手に取るように伝わる姿が笑えた
YouTubeで配信しないかな。ツブイマはスタンダードプランだから観れんのよ
11: 名無し1号さん
善玉怪獣とは思えないほど格好いいビジュアルのベムサキング
12: 名無し1号さん
ハモニガンかなあ。ファイヤーマンに演奏されたことで浄化されるオチも良かった。
13: 名無し1号さん
ネロギラス、キングザウラ、ダークマンダー
作中で強豪だった怪獣は皆意外とシンプルなデザイン
15: 名無し1号さん
ドリゴンとドリゴラス好き
16: 名無し1号さん
ガガンゴの写真だけを見て「犬の怪獣」だと分かる人は少ないと思う
©円谷プロ
18: 名無し1号さん
「竜」を操演やCGなしで着ぐるみ怪獣に落とし込んだドランゴ
19: 名無し1号さん
第12話はバローグ星人やティラザウルスではなく
ラストの「アレ」が全部持って行ってしまうんだよね・・・
21: 名無し1号さん
>>19
「かわいそう・・・かわいそう・・・かわいそう・・・」
あれはいったい誰に向けられた言葉だったのか
27: 名無し1号さん
>>19
バローグ星人の80年計画って、やっぱ機械帝国ブラックマグマのロボ人間だったのかしらん
水島博士は、太陽戦隊を指揮して対抗したのかの
20: 名無し1号さん
カプセル怪獣クマゴラスは熊・・・ではなく、女の子の髪型みたいな名前の某古代怪獣のような見た目をしている
22: 名無し1号さん
バランダーVの無機質な感じ好き
23: 名無し1号さん
第6話にして天体サイズの怪獣と言う途方もない敵として襲来した遊星ゴメロス。
でもマリンゴンの攻撃で撃退できるんだから案外大したことないのかも知れん。
28: 名無し1号さん
ステゴラスのステゴサウルスが直立したようなどストレートなフォルムは結構印象強い
29: 名無し1号さん
名前は忘れたけど、第1話に出て来た怪獣が。
ファイヤーマンにドロップキックを喰らって3本の角を折られるシーンで。
当たりどころが悪かったのか、やたら痛そうなリアクションを取るのが可笑しかった。
そのままセットの床に墜落するファイヤーマンも、ちょっと痛そうだった。
30: 名無し1号さん
キノコを文字通りクラゲ型にしたキノクラゲスのデザインは今でもインパクトが強い


ファイヤーマン DVD‐BOX
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダージオウ
ネロギラス。ゴジラやゼットンを倒したあの平田昭彦氏を葬った怪獣なんだよな…正義のヒーローであるファイヤーマンの岬が「アイツが憎い…ネロギラスを殺してやる!」って言う程だったな