1: 名無し1号さん
引用元: may.2chan.net/b/res/1022377312.htm
【悲報】ラブコメ漫画の終わらせ方、未だに何が正解かわからない…【画像あり】ガンダムのペイルライダー計画さん、開発期間の設定が無茶過ぎる…【悲報】仲良し4人グループのうち3人がapexやってた時のワイwwwwwww「この会社のゲームは安心して買える」っていうのある?【画像】ラブライブ声優さん、美人揃いwww【水星の魔女】ろくでもない父親がガンダムシリーズにまた1人…
2: 名無し1号さん
小説版だと内心ビビりまくりなんだっけ?
3: 名無し1号さん
細胞単位で乗っ取られるとか防ぎようない
4: 名無し1号さん
スナッチャーみたいに紛れ込むのが怖い
5: 名無し1号さん
凶悪な存在だけど宇宙に還りたいだけなんだよなこいつら
じゃあ人間襲うな?
そうだな
6: 名無し1号さん
共生出来たらつえーなぁと思った
7: 名無し1号さん
火に弱いのが唯一の弱点か
9: 名無し1号さん
>火に弱いのが唯一の弱点か
大概の宇宙生物は火に弱い
8: 名無し1号さん
わかってるのにビクッとする電気ショックの場面
10: 名無し1号さん
クリーチャーの特撮が今でも十分通用するレベルなのが凄い
11: 名無し1号さん
もう故人だけどノリス役の人が世界中どこ行っても
物体xの事聞かれるとか言ってたな
17: 名無し1号さん
>もう故人だけどノリス役の人が世界中どこ行っても
>物体xの事聞かれるとか言ってたな
あれのアクションフィギュアも発売されたし
12: 名無し1号さん
何が嫌って乗っ取られてる自覚ないんだよなぁ
騙してるとかじゃなくて
13: 名無し1号さん
かつての人気作かーぐらいの気持ちで見たけど本当に小便チビるかと思った
気持ち悪すぎるし怖すぎるしトラウマになるわ
14: 名無し1号さん
冒頭の主人公がコンピュータにゲームで負けて
酒ぶっかけて壊す流れ笑う
23: 名無し1号さん
>冒頭の主人公がコンピュータにゲームで負けて
>酒ぶっかけて壊す流れ笑う
でもその流れが電源壊されて敗北確定からの
死なばもろとも道連れにしてやるに
通じてるのいいよね
15: 名無し1号さん
なまじ人間のパーツが混ざってるから余計に気持ち悪いんだよなぁ
16: 名無し1号さん
元の星ではこいつらどんな暮らししてるんだろう
18: 名無し1号さん
わんちゃん…
19: 名無し1号さん
>わんちゃん…
ノルウェー兵士が射殺で来ていれば…
20: 名無し1号さん
>>わんちゃん…
>ノルウェー兵士が射殺で来ていれば…
現場確認した隊員が体液触ってアウトになりそう
21: 名無し1号さん
心臓マッサージするシーンが一番怖かった
急に脅かす系はマジでやめろ
22: 名無し1号さん
寒くなると見たくなる映画No1
24: 名無し1号さん
こいつの一番ヤバいのは乗っ取られた事すら気付けないところ検査しないと誰が敵だか味方だか分かりやしない
28: 名無し1号さん
>こいつの一番ヤバいのは乗っ取られた事すら気付けないところ検査しないと誰が敵だか味方だか分かりやしない
喰われた生物のエミュ完璧なのよな
バレたらかなぐり捨てて襲ってくるけど
25: 名無し1号さん
ザ・フライとスレ画が俺の中の2大ホラー映画だわ
どっちも元の白黒映画は見たことないけど
26: 名無し1号さん
アメコミ版の後日談だと南極から出てきちゃうんだよな
27: 名無し1号さん
子供の頃観て衝撃だったよ
29: 名無し1号さん
首が伸びた時にリンパみたいな
房が最高にキモイんだよ初めてみてから35年ぐらい経つけど未だに脳内にこびりついてる
30: 名無し1号さん
>首が伸びた時にリンパみたいな
>房が最高にキモイんだよ初めてみてから35年ぐらい経つけど未だに脳内にこびりついてる
あれとかカニ頭のデザイン天啓みたいに閃いたって言うから
造形した人ヤバい
31: 名無し1号さん
昔みたいにゴールデンタイムに放映して今の子供たちをビビらせまくって欲しい
32: 名無し1号さん
コメンタリーでタイトル画面の撮影方法説明しててものすごく関心した覚えが
33: 名無し1号さん
34: 名無し1号さん
すごい宇宙船に乗ってるし知能は高そう
35: 名無し1号さん
36: 名無し1号さん
ファーストコンタクトの小説版だと自分が物体だと自覚しても自我を残してたな
38: 名無し1号さん
>ファーストコンタクトの小説版だと自分が物体だと自覚しても自我を残してたな
物体的には乗っ取られを自覚しようが
物体自身に害がある行動しない限り放置なんだろな
37: 名無し1号さん
X視点からするとやべー焼き殺されるって状況だから
まぁ暴れるよね
39: 名無し1号さん
仮に人類を全部征服したとしても
炎や電気に過剰反応する性質が災いして文明は衰退しそう
40: 名無し1号さん
なにこれ?って感じのこのポスターすき

©1982 Universal Studios. All Rights Reserved.
41: 名無し1号さん
パラサイトイヴ(ゲーム)のクリーチャーの元ネタもこれだよね
44: 名無し1号さん
>パラサイトイヴ(ゲーム)のクリーチャーの元ネタもこれだよね
ネズミの上唇がベリベリ剥けるところなんかモロだったな
42: 名無し1号さん
なんの目的意識もなさそうなのがまた怖い
43: 名無し1号さん
物体そのものは同化と増殖しか目的はないんじゃないかな
45: 名無し1号さん
ちょっと頼り無さげな隊長が何だか気の毒だったな
46: 名無し1号さん
いつも使ってる変態という言葉の違う意味での変態が見れる映画
隣の奴が変態していくシーンは怖いな
47: 名無し1号さん
旧版に遊星よりの物体Xって邦題つけた人センスあると思う


遊星からの物体X [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- 遊星からの物体X
高校の頃、ゴールデン洋画劇場で放送されたのをビデオに録画して繰り返し何度も見たわ
この映画でジョンカーペンターとカートラッセルが大好きになったわ
遊星からの物体Xだけでなくゼイリブやニューヨーク1997、フィラデルフィア・エクスペリメントも大好きだわ