(C)東映0:
名無し1号さん二丁拳銃を用いて戦うヒーローやキャラはどれも見映えが良いね
特に特撮だとデカレッドのムーンサルトショットや
ガンギブソンが拳銃を撃った後の回してホルスターに仕舞う仕草も
どれもメチャクチャ痺れた。
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【悲報】ラブコメ漫画の終わらせ方、未だに何が正解かわからない…【画像あり】ガンダムのペイルライダー計画さん、開発期間の設定が無茶過ぎる…【悲報】仲良し4人グループのうち3人がapexやってた時のワイwwwwwww「この会社のゲームは安心して買える」っていうのある?【画像】ラブライブ声優さん、美人揃いwww【水星の魔女】ろくでもない父親がガンダムシリーズにまた1人…
1: 名無し1号さん
Vシネチェイサーで超魔進チェイサーがエンジェルロイミュードの放つ天使の輪を、バイクアクションしながら次々とブレイクガンナーで撃ち落とすシーンが格好良かったな
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/378
2: 名無し1号さん
ウルトラマンレオのカーリー星人回で二丁拳銃をマスターする為に特訓中の白土隊員のガンアクション好き
3: 名無し1号さん
これは仮面ライダーウィザードだな
剣撃も混ざるから純粋なガンアクションとは言えないかもしれんが
動きと銃撃のスタイリッシュさというか、殺陣としての完成度が高すぎる
4: 名無し1号さん
桐生さんレンゲル戦やキツツキ戦で見せたギャレンの「ギャレンラウザーを撃ちながらのカードを読み込んでバーニングディバイド」だな
8: 名無し1号さん
>>4
ギャレン関連でピーコックアンデッドとの決戦で見せた回避しつつ全弾命中させる離れ業もお見事でしたね
5: 名無し1号さん
ウルトラマンマックスのコバ隊員が2丁ダッシュライザーを使う時
磔にされてるミズキ隊員を助ける時のなめらかな動きやホロデッキのシュミレーションで多数の敵を撃ち倒していく時がカッコよかった
6: 名無し1号さん
ターミネーター2でのバイクに乗りながらのショットガンアクション
クルッと回して弾丸を装填し直すリロードアクションが最高に格好良かった!


9: 名無し1号さん
ライブマンなど昭和戦隊の新堀レッドが何回かやっていた後ろに倒れざま銃をホルスターに収めたまま撃つアクションは印象的
10: 名無し1号さん
お話しは正直ちょっと微妙だけどガンアクションは一級品なリベリオン、ガンカタのシーンだけ集めた動画があるけどたまに見に行く…
31: 名無し1号さん
>>10
アレは最高よね。まさにスタイリッシュアクション
基本的に主人公が無敵なのがまた爽快
38: 名無し1号さん
>>10
カート・ウィマーは鬼才。
11: 名無し1号さん
ロボコップのあのマシンガンみたいなハンドガンをぶっ放すのが好き。棒立ちではなく少し身体を傾けてるんだよな。銃を太ももに収納する際のクルクルがマーフィーの名残というのが切なくもかっこいい。
12: 名無し1号さん
仮面ライダーフォーゼの劇場版に登場した
インガ・ブリンクの殺陣が印象に残ってるな
13: 名無し1号さん
デカレンジャーの時ガン・カタが流行っていてデカレッドのアクションに取り入れられていたね
個人的にあまり詳しくはないのだが
14: 名無し1号さん
インパクターロギアのオサレ撃ち
(腰後ろにつけたホルダーにしまったまま撃つ)
15: 名無し1号さん
ルパパトのルパン側とパトレン側の違ったガンアクションが見れるの好き
出典:https://www.toei.co.jp/tv/lupin-vs-pat/story/1212422_2796.html
16: 名無し1号さん
ルパレンはザミーゴとの撃ち合いがめっちゃキレキレで良い
17: 名無し1号さん
映画マトリックスのガンアクションはどれもかっこいいけど、個人的に1作目のエレベーターホールの銃撃戦が好き。
18: 名無し1号さん
タイムファイヤーの初陣でのDVディフェンダーのガンモードでゼニットを撃つアクション良かったな
19: 名無し1号さん
ゴーゴーファイブのゴーブルーがゴーブラスター開発した回で、ファイブレイザーとの二丁拳銃射撃からのホルダー収納までの流れは完全にガンマンでめちゃくちゃキマってたな。自身が作り上げた銃という点がポイント高いし、そこからのガンアクションは最高にカッコイイ
20: 名無し1号さん
カーレンジャーのシグナルマンが初登場の話でポリスピーダーに乗ったままシグナイザーでワンパー達を次々と撃ち倒してたの好き
22: 名無し1号さん
ガンアクションかと言われると微妙だけど、ティガのキュラノス戦でのオノダさんの狙撃が今でも凄く印象に残ってる。
39: 名無し1号さん
>>22
「Say cheese…」
23: 名無し1号さん
風都探偵のロード戦でのルナトリガーのガンアクションは見応えがあって良かったな
24: 名無し1号さん
電王ガンフォームのダンスステップを踏みながらの銃撃。
高岩さんはダンスは苦手とのことだが、よくあれだけ動きながら銃を操れるな、と。
25: 名無し1号さん
「電撃!! ストラダ5」のガンアクションは、往年の日活無国籍アクションそのまんまでスゲー好き。
そして最終回、仇討ちよりも市民の安全を優先するペガサスの成長ぶりよ。
26: 名無し1号さん
二挺拳銃といえばハムナプトラシリーズの主人公オコーネル
敵がミイラなんでショットガンや神の槍なんかも使ってるんだけど
二挺拳銃撃ちまくってるイメージが一番強い
27: 名無し1号さん
スターゲイトSG1でゴアウルドのエネルギーガンを用いたアクションを
ガンアクションと称することができるなら
それって棒術になってしまうなぁ...
29: 名無し1号さん
ワイヤーパンチ(ロケットパンチ)はじめ腕をいろんな重火器アタッチメントに交換して攻撃するジャンパーソン。
メタルヒーロー版スーパー1
30: 名無し1号さん
ギャレンvsピーコック戦の、バックジャンプしながら羽根を撃ち落とすシーンかな。
32: 名無し1号さん
セイバー最終戦、剣斬のブックを音銃剣錫音で撃って開くシーン
即席タッグながら互いの技術の高さがモノをいったすごい作戦
33: 名無し1号さん
坂本監督が撮る巨大ロボのガンアクションはどれもハデハデで大好き
デカゴーカイオーしかり、キョウリュウジンウェスタンしかり
34: 名無し1号さん
ゴーカイグリーン関係かな
35: 名無し1号さん
劇場版ボウケンジャーにてワイヤーで急降下しながらビームを敵に全弾命中させる高丘
36: 名無し1号さん
メンインブラック
宇宙人をぐちゃぐちゃにしまくるシーンは気分爽快
銃のバリエーションも豊富だし、普段はおちゃらけてるおじさんがビシッと決めるのがまた良い
37: 名無し1号さん
クエスターとリュウオーンの合体技・アナザースピーシーズ
ズバーン加入後のボウケンジャーを一撃で倒した
40: 名無し1号さん
刀おじさん「フンフンフンフン!」
インディ・ジョーンズ「……」バキューン!
42: 名無し1号さん
一応SFなんでロメロ監督の「ゾンビ」も挙げとく。巨大ショッピングモールに立て籠る為に入り口をトラックで塞ぎ、店内のゾンビを一掃するのに銃砲店から大量に漁った武器弾薬で撃ちまくるのは結構壮快。
その後、モールを襲撃するギャング団との死闘が描かれるが、元SWAT隊員の黒人キャラが敵をバタバタ倒していく姿がやたら格好いい!
43: 名無し1号さん
ルパパト「爆弾を撃て」でうっかり攻撃を受けながらも狙撃に成功した咲也
それまでのへっぽこぶりから大逆転のかっこよさ!
44: 名無し1号さん
深夜ドラマのコードネームミラージュで桐山漣演じるミラージュが弾切れになった拳銃を逆手に持ってトンファーみたいに接近戦を仕掛けるシーンで銃にこんな使い方があったんだと感心した。確か龍玄もやってたけどこの元ネタはあるのかな?
46: 名無し1号さん
ブルースワットのリアル路線のガンアクションは当時見ててちょっと大人になった気分だった
47: 名無し1号さん
デップー映画冒頭のおちゃらけヴァイオレンス・ガンアクションはすげー痺れたんよ
しょっぱなでそういう方向性のヒーロー映画なんだと一発でわかる感じ
48: 名無し1号さん
ルパパトのギャングラーも入り乱れてのスピード感が良いよね
50: 名無し1号さん
ウルトラマンエースの北斗のガンアクション好き
片手で側転しながら相手の攻撃を避けて、またバンバン撃つのがシンプルにかっこいい


スーパー戦隊シリーズ 特捜戦隊デカレンジャー コンプリートBlu‐ray1 [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
Vシネチェイサーで超魔進チェイサーがエンジェルロイミュードの放つ天使の輪を、バイクアクションしながら次々とブレイクガンナーで撃ち落とすシーンが格好良かったな