1: 名無し1号さん
(C)石森プロ・東映
引用元: may.2chan.net/b/res/1026792870.htm
【緊急】ワイ、奨学金返済を滞納し無事ブラックリスト入りした結果wwwwwwwwww【悲報】ゴーイングメリー号の生涯、ヤバすぎるwwwwwwwwwww【悲報】中国の「生配信ブーム」、路上をとんでもない風景に変えてしまうwwwwwゲームはパッケージ版で買う派ワイ、ふと疑問を持つ声優・上坂すみれ←こいつが天下取れた理由クラックス・ドゥガチは巨悪だが偉人でもあった
2: 名無し1号さん
ゴッド悪人軍団とか言うこれ名前的に大丈夫なの?ってなるやつ
3: 名無し1号さん
昭和ライダーで一番好き
4: 名無し1号さん
神話怪人はもはやアート
5: 名無し1号さん
スティック空に投げて大車輪するけどスティックってどうやって空中で静止させてる設定なんだろう…
6: 名無し1号さん
>スティック空に投げて大車輪するけどスティックってどうやって空中で静止させてる設定なんだろう…
後年の客演で引いた画が公にされてたな
ライドルの両端が光って空間に固定されてた
7: 名無し1号さん
技術や予算とかあれなんだろうけど
もっと水中戦やってほしかった
8: 名無し1号さん
どうして途中から大変身になったの?
9: 名無し1号さん
>どうして途中から大変身になったの?
マーキュリー回路を組み込んでパワーアップしたから
10: 名無し1号さん
>マーキュリー回路を組み込んでパワーアップしたから
パーマになったのと身体能力が格段に強化されてライドル使うよりも肉弾戦の方が強い的な印象
11: 名無し1号さん
>パーマになったのと身体能力が格段に強化されてライドル使うよりも肉弾戦の方が強い的な印象
真空!地獄車ぁ!(ゴロン…ゴロン…)
12: 名無し1号さん
>パーマになったのと身体能力が格段に強化されてライドル使うよりも肉弾戦の方が強い的な印象
でも最終回で呪博士に使うよね
13: 名無し1号さん
>でも最終回で呪博士に使うよね
殺意満載でついやっちゃったんだ
14: 名無し1号さん
NGスーツメカライダーって感じでカッコいいね
(C)石森プロ・東映
15: 名無し1号さん
本来は銀にしたかったんだけど撮影班から猛反対されてジャージに
16: 名無し1号さん
>本来は銀にしたかったんだけど撮影班から猛反対されてジャージに
たしか撮影の時の反射とアクションシーンの耐久性の問題でNGになったんだっけか
17: 名無し1号さん
>たしか撮影の時の反射とアクションシーンの耐久性の問題でNGになったんだっけか
ギャバンの時も反対意見が多かったみたいだしね
18: 名無し1号さん
今なら銀スーツもできるんだろうな
22: 名無し1号さん
青いNGスーツもあったのよ…
(C)石森プロ・東映
24: 名無し1号さん
>青いNGスーツもあったのよ…
当時のソフビみたいなおもちゃっぽいカラーリングだな
25: 名無し1号さん
水色混じった初期と完全にグレーな後期スーツあるよね
19: 名無し1号さん
ヒトデヒットラーとか今日日大丈夫なの
(C)石森プロ・東映
20: 名無し1号さん
>ヒトデヒットラーとか今日日大丈夫なの
オリジナルを尊重して(ry
21: 名無し1号さん
>ヒトデヒットラーとか今日日大丈夫なの
ヒットラーの子孫からクレームでも来ない限り大丈夫
23: 名無し1号さん
速攻でせっかく出てきた基地が吹っ飛ぶのは吹く
26: 名無し1号さん
沖縄海洋博に合わせたのかと思ったが海洋博覧会は翌年(1975年)なんだね
27: 名無し1号さん
>沖縄海洋博に合わせたのかと思ったが海洋博覧会は翌年(1975年)なんだね
ゴジラ対メカゴジラも74年だし盛り上がってはいたんじゃない
28: 名無し1号さん
仮面ライダー大戦に速水さん出演は感動した
39: 名無し1号さん
敬介はスカイのゲスト回でも悪い意味でのキャラ変がなく本編の延長的なエピソードでよかった
29: 名無し1号さん
ずっと寝てれば良かったのに
(C)石森プロ・東映
30: 名無し1号さん
>ずっと寝てれば良かったのに
寝てる時は面長なのに
立ち上がると丸顔になるラスボス
31: 名無し1号さん
RS装置がないと立てないのかと思ってたら別にそうでもなかった
32: 名無し1号さん
キングダーク立つ為に設計図奪い合ってたのに最後だからってなんか怒って立ち上がっちゃったのがいろいろすげえ
33: 名無し1号さん
リアタイ組じゃなくてヒーロー図鑑とかで初めてキングダークを見たんだけど
写真でもセットの迫力の凄さにビビったわ
34: 名無し1号さん
デザインがめちゃくちゃ好きなので真骨頂が欲しい
35: 名無し1号さん
神話モチーフの怪人だから当然なんだけど
ネプチューンとかアトラスとかクロノスとか
通常怪人なのにまるで幹部クラスの大物キャラっぽい名称だよね…
36: 名無し1号さん
>ネプチューンとかアトラスとかクロノスとか
>通常怪人なのにまるで幹部クラスの大物キャラっぽい名称だよね…
ネプチューンは深海開発用のXと対になり得るモチーフだし初代幹部でよかったのではというくらい
37: 名無し1号さん
>ネプチューンは深海開発用のXと対になり得るモチーフだし初代幹部でよかったのではというくらい
そこまで意図したかどうかは知らないけど
深海のXライダーに対するライバルが太陽のアポロってのも
陰と陽って感じで結果的にイイ感じに対になった感
38: 名無し1号さん
Xの乗ってたバイクのSUZUKIの名前があまりに自己主張大きすぎて駄目だった
40: 名無し1号さん
アポロガイストの人はV3やゴレンジャー
レギュラーだとズシーンで出演してるけど
声の存在感があまりにも強すぎてできる役が限られるな
そういう意味でアポロははまり役だった
仮面ライダーX Blu-ray BOX 1
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダーX
>ゴッド悪人軍団とか言うこれ名前的に大丈夫なの?ってなるやつ
そもそもXはサブタイにも「GODの東京キ〇〇イ作戦」とか
今じゃ放送できないものがあるからな……
台詞どころか文字に起こされてるものをどうすんだろうって今から気になる