ジェダイは憎んではならぬ
ジェダイは愛してはならぬ
感情なき処に平和はある
無知なき処には知識がある
情熱なき処に静穏がある
引用元: img.2chan.net/b/res/980279722.htm
【画像】ワイ高校生ぼっち転売ヤー、ついに部屋が完成するwwwww
【画像あり】スパロボのグルンガスト系列機ってザ・スーパーロボットな武装とデザインが良いよな
ワイ、有給休暇を一日取っただけで職場で鼻つまみ者になるwwwwwww
「ゲームやってて何になんの?何の役にも立たないよね」という質問にオリンピック柔道金メダリストの回答が「説得力ありすぎ」と話題に
ファイルーズあいとかいう売れっ子声優www
PS2ゲーム「ジェネレーションCE」の思い出
意外と欲に捕らわれてそうな奴もいると思う
感情をなくして平和になれ
知識を蓄えろ
熱くならず冷静に平穏に暮らせ
死んだら集合意識フォースと一体化出来るぞ
そりゃ感情は邪魔でしかないよな
手足もいだアナキンを放置はどうなんだオビ=ワン…
>手足もいだアナキンを放置はどうなんだオビ=ワン…
バットマンビギンズでも見殺しはノーキル判定だから
西洋の価値観と捉えるしかない
絶滅危惧種族はノーカンなのもバグってる
みんな裏で恋人作ってるの本当お前ら…ってなる
オビワンも彼女いるし
フォースの力あれば可能なんだなああいうの…
古代にフォースを操る力持って修行してた連中が感情論で分裂して双方どころか周辺も死にまくるぐらい宇宙規模の殺し合いに発展したからなんだよな…
>古代にフォースを操る力持って修行してた連中が感情論で分裂して双方どころか周辺も死にまくるぐらい宇宙規模の殺し合いに発展したからなんだよな…
結局歴史繰り返してる…
アナキンが若いし入れ込み過ぎなだけだったのかな
出典:https://starwars.disney.co.jp/character/anakin-skywalker.html
出典:https://starwars.disney.co.jp/character/padme-amidala.html
だからバレないように裏でヤれって言ってるんじゃよ
悪役がマトモなこと言いやがって
それでもフォースがそれを望んでいるのならどうしようもないって諦観でやってたりするのかな
あれに全部目通してるジェダイとかいなさそう
感情高まり過ぎて何もかもに対して疑心暗鬼かつ常に私欲と怒りでクソコテモードになるのがシス
中間層が無い
フォース=センシティブはどっちの教義にも染まってないから中間ではある
ベイダーと皇帝そんなにクソコテじゃなかったよね?
アナキンはそんな感じだったけどヴェイダーになってむしろ落ち着いたよね
皇帝とかドゥークー伯爵はむしろ落ち着いているし
ダースモールは何考えてんのかよくわからんけど
出典:https://starwars.disney.co.jp/character/darth-maul.html
冷静っぽいのは大物ぶってるローグ・ワンくらいだろ
ジェダイも心をほぼ読めないし未来予測できなかったっていう話だったよな…
ほんとかー?ほんとに感情ないのかー?
アニメで司令官の精神をさらっと操作してるのこえーってなった
作中だと宇宙にも生物にも森羅万象ありとあらゆる物に宿る不思議なパワーと意志なので
生物にも宿ってるなら生きて子孫残すことが至上だろ
フォースがお前ら死ね言うたらその通りにするんかい
>フォースがお前ら死ね言うたらその通りにするんかい
はい!それがお導きならば!!
(遺された弟子が納得できずにシス化)
ヨーダ辺りは薄々そう思ってそうだった
一応設定だと旧共和国時代はもうずっとシスなんて大昔の都市伝説レベルに敵無し状態だったので
対ライトセーバー向けの流派が古式のマイナー扱いだったり
ジェダイナイトでも戦闘強くなくて外交手腕とかが評価され活躍してる層も多かったりした
そんなでもシス以外からすればかなり強力な戦闘力を兼ね備えた集団ではあったわけで…
脱走兵が普通に家庭持ったりしてるの見ると本来は普通に心があるように思える
>脱走兵が普通に家庭持ったりしてるの見ると本来は普通に心があるように思える
なんかあったような覚えはあるね
たしかオーダー66埋め込んだデバイスに感情抑制もあったような
コマンドーは統制の上での連携重視よ
クローンフォース99は違うみたいだけど
エピソード4だとハンがジェダイなんて御伽噺だろ?って反応になってるの
盛者必衰の理を感じる
スター・ウォーズ スカイウォーカー・サーガ 4K UHD コンプリートBOX [4K ULTRA HD+ブルーレイ] [Blu-ray]
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。
こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/
ジェダイにしろシスにしろ、真面目に教義を実践したら、それはもう人間らしさを捨てることにほかならないと思う。そこに気づいたり疑念を覚えると、葛藤や自己矛盾に苦しむことになる。どっちも根本的にフォースに対する姿勢が極端か間違ってるとしか…